募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜 260,000円
- 仕事内容
- 病気や怪我が原因で歩く、立つ、座ると言った普段の動作が不自由になったり、身体に痛みを感じたりする人の治療を行い、基本的な運動機能を回復させる仕事になります。 ・利用される方へのリハビリテーションの提供 ・生活機能向上プログラムの指導 ・リハビリ計画の策定、実施、評価 ・在宅で利用される方への訪問リハビリテーション ・上記に付随する業務 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:あり(転勤範囲:木更津市内)
- 応募要件
- 理学療法士 理学療法士の実務経験 年齢:~64歳(定年が65歳のため) 学歴:専修学校以上(理学療法士の養成校卒業)
- 住所
- 千葉県木更津市中島2366-1 JR内房線 巌根駅から車で9分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るイオンスマイル木更津朝日店の機能訓練指導員求人
【木更津市朝日】充実の福利厚生あり♪イオングループが提供するリハビリデイサービスで、理学療法士として働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 270,000円 〜 376,500円
- 仕事内容
- お客さまに向けたトレーニングの実施・指導をお任せします 歩いたり、起き上がったり、座ったりといった日常生活に必要な動作がスムーズにできるよう、筋力の向上をサポートしてください ※入社後は、器具の使い方や一日の流れに沿った研修を行ないます。実務未経験であっても、無理なくスタートできるよう環境が整っています <具体的な業務内容> ■機能訓練計画作成 お一人おひとりの長期・短期目標やお身体の状況に合わせて、機能訓練計画の作成をお願いします ■機能訓練の実施 事前に作成した計画に基づき、機能訓練を実施 当日の体調や血圧などの測定結果に基づき、負荷やセット数の変更をお願いします ■モニタリング作成 定期的に測定する歩行速度等の改善状況やマシンの負荷の変化等を報告するモニタリング(利用経過報告書)の作成をお願いします ■介護・看護職員の指導 機能訓練指導員は機能訓練室の責任者です 介護職員や看護職員がお客さまに適切に対応できるよう、機能訓練内容の指導をお願いします
- 応募要件
- 理学療法士 要普通自動車免許(AT限定可)必須 ■転居転勤が可能な方(東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・栃木・茨城・新潟)
- 住所
- 千葉県木更津市朝日3-10-19 イオンタウン木更津朝日1階 JR内房線 木更津駅から徒歩で20分 JR久留里線 木更津駅から徒歩で20分 JR久留里線 祇園駅から徒歩で20分
- 特徴
- 1日の流れ採用担当メッセージ通所介護・デイサービス社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- 放課後等デイサービスにおける指導員業務全般 <1日の流れ> 10:00~ 始業(カンファレンス・事務作業・レク準備など) 14:00~ 送迎(社用車で学校にお迎えに行きます) 15:00~ 療育(教室に到着。療育を開始します) 15:30~ おやつタイム、自由遊び ~18:00 送迎(各ご自宅まで児童を送迎します) 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業の場所の変更の範囲:同市内の別事業所(2025年春オープン施設も含む)
- 応募要件
- 下記をどちらも満たす方 ・児童指導員任用資格をお持ちの方 ・理学療法士の資格をお持ちの方
- 住所
- 千葉県木更津市大和3-3-14 JR内房線 木更津駅から徒歩で10分 JR久留里線 木更津駅から徒歩で10分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問新卒可
【千葉県木更津市】週休3日でワークライフバランス重視!4月からのオープニングスタッフ/放課後等デイサービス「理学療法士」の募集です!
【完全週休3日制でライフバランスを実現!】
児童発達支援管理責任者、保育士、理学療法士、児童指導員を大募集中!
月給270,000円~300,000円、年間休日150日超!
早出・残業なしの定時勤務でプライベートも充実。
2025年から新しい働き方を実現!
完全週休3日制で、仕事とプライベート、どちらも大切にできる環境が整っています。
【ワークライフバランス向上】
プライベートを大切にしつつ、仕事でも高い成果を上げたい方に最適!週休3日制で年間休日を大幅に増加、家族や趣味の時間もしっかり確保できます。自分のペースで働ける環境で、心身ともにリフレッシュできる時間を大切にしています。
【仕事への考え方】
十分な休息を取ることで、リフレッシュした心身で子どもたちへの支援も充実。創造力と集中力が高まり、より質の高い支援が可能になります。心に余裕を持って支援できる環境が、子どもたちの成長にも繋がります。
【自己成長の時間】
余暇を活用してスキルアップや資格取得にチャレンジ!自己成長を通じて、キャリアパスが広がり、さらにやりがいを感じられる仕事に取り組むことができます。
【ハッピーハートのこだわり】
子どもたちが自立し、幸せな社会生活を送れるようサポートすることが私たちの使命です。施設内はレゴ、プラレール、Switchなどの遊具を完備。
子どもたちが楽しみながら学べる環境を提供しています。
【働きやすい環境】
・完全週休3日制、プライベート時間も充実。・残業なし、定時退社で19:10には全スタッフが帰宅。
・研修・キャリアアップ支援あり。
・スタッフの生活の充実が仕事の質を向上させると考えています。
私たちと一緒に仕事もプライベートも充実できる環境を手に入れましょう!
私たちと一緒に、子どもたちの未来を支えるお手伝いをしてくれる方を募集中です!
募集内容
募集職種
仕事内容
お子さまの成長と発達を支えるため、専門的な知識を活かして以下の業務を担当していただきます。 ◆個別支援計画の作成 お子さま一人ひとりの身体機能や発達状況を考慮し、最適な支援計画を作成します。 ◆運動療法・リハビリの提供 お子さまの運動機能向上を目的に、ストレッチや歩行訓練、バランス練習などを実施します。 ◆療育のアドバイス 理学療法士としての視点から、お子さまに適した運動プログラムや日常生活動作(ADL)向上のためのアドバイスを行います。 ◆ご家庭からの相談対応 保護者さまと連携し、ご家庭でも取り組める運動や姿勢改善の方法を提案します。 ◆保護者さまとの情報共有(HUGシステム利用) HUGシステムを活用し、日々の療育状況を記録・共有。お子さまの成長を保護者さまと一緒に見守ります。 ◆日報の作成 日々の支援内容やリハビリの経過をHUGシステムで記録し、業務の効率化を図ります。 ◆学校など関係機関との連携 学校や医療機関、福祉施設と連携し、お子さまにとって最適な支援を提供できるよう調整を行います。 ◆環境の整備(清掃・消毒等) お子さまたちが安心して運動できるよう、安全で衛生的な環境を維持します。 ◆イベントの企画・実施 お子さまが楽しく身体を動かせるよう、運動遊びやスポーツイベントを企画・実施します。 ◆お子さまの送迎 安全に配慮しながら、お子さまの送迎業務を行います。 安心して働ける環境 ・国保連への請求事務や集金業務はありません。 ・事業所での電話受付業務もないため、業務に集中できます。 理学療法士としてのスキルを活かしながら、お子さまの未来を一緒に支えていきませんか?
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
① 基本給 210,000 円 ② 住宅手当 20,000円(全社員一律支給) ③ 各種資格手当 40,000円(児童指導員、保育士:放課後等デイサービス経験5年以上) 40,000円(言語聴覚士、作業療法士、理学療法士、公認心理師 :放課後等デイサービス未経験~経験5年未満) 60,000円(言語聴覚士、作業療法士、理学療法士、公認心理師 :放課後等デイサービス5年以上) ④ 交通費 上限20,000 円/1か月 ⑤ 試用期間:入社日より3か月 ⑥ 試用期間中の賃金:変更なし ⑦ 賞与:勤務評定を基に支給(3月、9月)
待遇
勤務時間
平日(学校がある日)10:00~19:00 土曜日や夏休みなど(学校がお休みの日)8:30~17:30 休憩60分、実働8時間 残業ほぼなし ※週の勤務時間32時間
休日
完全週休3日 年間休日150日以上
長期休暇・特別休暇
GW休暇 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 慶弔休暇 産前産後休暇・育児休暇 結婚休暇( 3日間 ) 誕生日Day(2日間) 家族Day(年間3日間)
応募要件
歓迎要件
普通自動車免許
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3]1次 面接実施 ↓ [4] 2次面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。