週2日~勤務OK・時間応相談◎理学療法士として訪問リハビリの現場で活躍しませんか?
私たちの職場を紹介します
- 名古屋市北区上飯田西町にある「縁訪問看護ステーション」は、日常生活に寄り添った細やかな配慮をコンセプトに掲げています。
- 利用者さまが住み慣れたご自宅で医療的なサポートを受けられることはもちろん、日常生活の細やかな部分にも気を配り、利用者さまとご家族が安心して過ごせる環境づくりをお手伝いしています。
- 現在、理学療法士を募集中です。
- 日数・時間はご相談に応じます。少しずつお仕事に慣れていきましょう。
- 子育て中の方でも仕事との両立ができるよう、勤務時間はご相談いただけます。
- お子さまの発熱などの急なお休みにも対応しますので、安心して働けます。
- パートの方も年度末調整手当を支給いたします。
- 利用者さまに寄り添うことで、自分らしい生活を送れるように支えませんか?ぜひご応募ください!
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問リハビリのお仕事です ※社用車又は電動自転車で療養者宅へ訪問し、40分~60分間のリハビリを実施します 雇用期間の定めなし ・従事すべき業務の変更の範囲なし ・就業場所の変更の範囲なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
年度末調整手当 試用期間6ヶ月(期間中条件変更なし)
勤務時間
8:30~17:15で、1日4~7時間 休憩・6時間未満で0分、6時間以上で45分 週2日以上 ◎ライフスタイルに合わせて出勤時間を決めていただけます
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2023年8月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
1日の流れ
出勤~訪問へ出発
PCで出勤の打刻をしてユニフォームに着替えます。訪問スケジュールの確認と担当する療養者の情報収集、訪問の準備をします。社用車又は電動自転車で事業所を出発します。※出勤時間は各々の勤務形態により異なります。
訪問リハビリと訪問記録

療養者様宅へ訪問し、40~60分のリハビリを実施します。訪問記録はタブレットに入力します。訪問から訪問の間の隙間時間を利用したり、事業所へ戻ってからPCで入力しても構いません。タブレットとPC、携帯は一人1台ずつ貸与します。
お昼休憩
4時間以上勤務される場合は事務所でお昼休憩を45分取ります。お弁当を持参された方は冷蔵庫や電子レンジ、電気ケトルを完備しています。また、夏場は熱中症対策として事業所にペットボトルの麦茶やミネラルウォーターを準備しており、ご自由に水分補給していただけます。近隣にコンビニやショッピングモールがあり、お店で購入して食べられる方もいます。
午後の訪問へ出発し訪問リハビリと記録
4時間以上勤務される方は昼食後歯磨きをして、午後の訪問の準備をした後、社用車または電動自転車で事業所を出発します。午前と同様、リハビリを実施します。
帰社、雑務、退勤
訪問を終えて帰社したら、訪問の記録の残りを入力し、PCで退勤の打刻をします。私服に着替えて退勤です。※退勤時間は各々の勤務形態により異なります。
縁訪問看護ステーションの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
七村 裕美子
縁訪問看護ステーションの管理者の七村です。1991年に三次救急病院へ入職し、救急病棟や消化器外科病棟などの経験を経て、2015年から訪問看護をしています。前職では管理者を経験し、もっと知識を習得したいと思い2022年に訪問看護認定看護師になりました。そして2023年8月1日に縁訪問看護ステーションを開設しました。現在は北区訪問看護事業者連絡会の幹事も担っています。
訪問リハビリが未経験でもご安心ください。当訪問看護ステーションでは、経験豊富な看護師、理学療法士が在籍しています。丁寧にご指導いたします。スタッフ間の人間関係も非常に良好です。 子育て中の方、大歓迎です。子育て経験のあるスタッフが殆どですので、仕事との両立の大変さをよく理解しており、支援体制が整っています。お子様の急な発熱でのお休みも何の心配もいりません。また、ブランクがある方や週に2~3日だけ働きたいという方も大歓迎です。色々な勤務パターンも応相談とさせていただいております。是非ご応募ください。 私は楽しく仕事をすることをモットーとしていますので、面接でも堅苦しい雰囲気ではなくリラックスして受けていただけると思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む