通所リハビリテーションの理学療法士 【 病院リハビリテーション部と密に連携! 経験が浅い方も大歓迎!】
また、在宅生活において必要な日常生活場面の練習として、入浴時のまたぎ動作、家事動作、車の乗り降りの練習なども行っております。
<おすすめポイント>
✅「大分県働きたい医療機関」認定医療機関です!
✅経験が浅くても大丈夫!「学びたい気持ち」を全力でサポートします!
✅病院リハビリテーション部の学習会への参加及び技術指導を受けることができ、スキルアップを図ることができます!
✅育児との両立をサポート!男女ともに育休・時短勤務の実績があります!
✅遠方からのご応募も歓迎!引越しにかかる支度金を支給しています(規定あり)!
✅「まずは職場見学だけしてみたい」という方も大歓迎!
(※ジョブメドレーよりお問合せください)
<管理者より>
若宮病院の通所リハビリテーションセンターは、運動特化型デイサービス「シニアトレーニングセンター」を併設しており、1日平均約50名(通所リハ31名、デイ20名)の利用者様にご利用いただいています。
通所リハビリは、症状や障害が安定し、住み慣れたご自宅での生活を維持させたいという方が多く通われているのが特徴です。
私たちが特に大切にしているのは、「利用者様に対する礼節」と「清潔な環境整備」です。
週に何度も通われる利用者様が多いため、職員との距離も自然と近くなりますが、あくまで敬語を徹底し、目上の方に対する敬意を忘れないコミュニケーションを心がけています。
利用者様に気持ちよく過ごしていただくことを何よりも重視しています。
また、イベント企画にも力を入れており、たとえば外食が困難な利用者様のために、通所リハ内に外部シェフを招いて本格的なレストランイベントを開催したこともあります。
実際に、涙を流して喜んでくださる利用者様もいらっしゃいました。こうした新しい取り組みにも法人としてしっかりとバックアップがあり、職員がチャレンジできる風土が整っています。
介護職・リハビリ職・看護職といった職種の垣根を越え、柔軟に連携し合うチームワークのある環境で、日田市の在宅介護を一緒に支えてみませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<給与内訳> ■基本給 : 190,000円~210,000円 ■資格手当 : 30,000円 ■調整手当 : 20,000円 ■職務手当 : 0~10,000円 ※一人送迎に対して支給 ■固定残業代 : 15,000円 ※時間外労働の有無にかかわらず7時間26分~8時間21分(時間は月給に応じて変動)を時間外手当として支給 ※超過分は別途支給 ■勤務手当 : 6,000円 ※自己都合のシフト変更(欠勤など)によっては減額あり <別途支給> ■通勤手当:通勤手当(規定あり):上限15,000円/月 ※徒歩・自転車:500円/月
想定年収
- 【理学療法士/1年】
- ・入職1年目 381万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
■社会保険完備 ■賞与あり(基本給×1.8ヶ月×年2回 ※前年度実績) ■定期昇給あり ■退職金制度((3年以上勤務) ■祝金(結婚・出産)、弔慰金、災害見舞金 ■総合福利厚生サービス加入(Netflix無料等) ■医療費補助(若宮病院で保険診療を受けた際) ■職員割引(若宮病院の美容医療メニュー、化粧品) ■食事補助 ■制服貸与 ■マイカー通勤可(駐車場あり/月額2,500円) ■選択制確定拠出年金制度 ■法人内副業制度 ■定年制60歳/ 再雇用制度あり <30キロ圏外からの転居者:正職員> ■独単身者転居費用支度金制度(規定あり/最大200,000円) ■独単身者住宅手当(規定あり/月20,000円)
長期休暇・特別休暇
■有給休暇(入社6ヶ月経過後、10日付与) ※前年度取得実績:PT・OT 12.9日 ■リフレッシュ休暇(毎年1日付与、5年間有効) ■入職時特別休暇(5日 ※無給) ■慶弔休暇(無給) ■育児休業・育児短時間制度(実績多数)
歓迎要件
■経験年数が浅い方も大歓迎! ■U・Iターン歓迎!
選考プロセス
[1] 応募フォームよりご応募ください [2] 採用担当者よりご連絡をさせていただきます [3]面接・適性検査(パーソナリティ診断) ※パーソナリティ診断:スマホで実施可能(所要時間20分程度) ※面接は1回を予定しております。 [4] 採否のご連絡 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む