家庭と両立しながら働ける🌸整形外科クリニックの女性理学療法士募集
🏥クリニックについて
だて整形外科リハビリテーションクリニックは、下関市にある整形外科専門のクリニックです。地域の皆さまが「また歩けるようになった」「痛みが軽くなった」と実感できるよう、
医師・理学療法士・柔道整復師・看護師・受付スタッフなど、多職種が連携しながら診療を行っています。
その中で理学療法士は、患者さまの回復や再発予防を支える重要な存在。
運動器リハビリを中心に、医師・スタッフと連携しながら一人ひとりに寄り添ったリハビリを提供しています。
ブランクのある方や、家庭と両立したい女性理学療法士の方も大歓迎です✨
💡このお仕事のポイント
・ ライフスタイルに合わせて働ける柔軟シフト🌸勤務時間は10:00~15:00の間で3時間~OK。
午前のみ・午後のみなどもご相談可能です。
子育てや家庭と両立しながら働きたい方にもぴったりです。
・ 時給1,500円+出来高支給💰
1単位(20分)あたり100円の出来高を支給。
担当件数に応じてしっかり評価される仕組みです。
モチベーションを保ちながら働ける環境が整っています。
・ 整形外科の臨床スキルを磨ける💪
外傷・変形性関節症・スポーツ障害など、幅広い症例に関わることができます。
医師や柔道整復師、リハ助手と連携しながら、実践を通してスキルアップできます。
学会・セミナー参加の補助制度もあり、成長をサポートしています。
🌟こんな方に向いています
・ 家庭やプライベートと両立しながら働きたい方🌿・ 患者さま一人ひとりに寄り添ったリハビリを行いたい方🤝
・ 整形外科分野での経験を活かしたい方、または学びたい方📘
・ チームで協力しながら明るく働ける方😊
・ 女性が安心して長く働ける環境を求めている方🌸
・ ブランクから少しずつ復帰したい方も歓迎です✨
募集内容
募集職種
仕事内容
整形外科外来リハビリにおける理学療法業務全般をお任せします。 主な業務内容: ・ 運動器リハビリ(関節・脊椎・外傷など) ・ 機能訓練、ストレッチ、運動指導 ・ 医師・柔道整復師・リハ助手との連携業務 ・ 患者さまへの説明・評価・経過記録の作成 患者さまとのコミュニケーションを大切にし、 「もう一度歩けるようになりたい」「スポーツに復帰したい」という想いを支える仕事です。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・ 時給:1,500円+出来高支給(1単位100円) ・ 経験・能力を考慮して決定します ・ 試用期間6ヶ月(条件変更なし)
待遇
・ 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金) ・ 確定拠出年金制度あり ・ 退職金制度あり(勤続3年以上) ・ 定年:一律65歳 ・ 定期健康診断あり ・ インフルエンザ予防接種の補助あり ・ 受動喫煙対策あり(屋内完全禁煙) ・ 車通勤可(敷地内駐車場あり) ・ 復職制度あり(ライフイベント後も働きやすい環境) ・ 結婚祝い制度あり ・ 勤続表彰制度あり ・ スキルアップ支援あり(外部セミナー・学会等の参加補助) ・ お誕生月には選べるプレゼントを支給 ・ 毎月の全体会議後にケーキあり ・ 社内イベントも定期的に開催(スタッフ交流も活発です)
教育体制・研修
・ 入職後はOJTを中心に、他職種との連携を通して現場で学べます ・ 定期的なカンファレンス・全体会議で情報共有・意見交換を実施 ・ 学会・セミナーへの参加補助制度あり(参加費・交通費一部支給) ・ ブランクのある方も安心して復帰できるよう、段階的にサポート ⭐️学会参加実績⭐️ ・日本運動器理学療法学会 ・日本整形外科超音波学会 ・山口県理学療法学術大会 など
長期休暇・特別休暇
🔷【休日・休暇】 ・ 日曜・祝日休み/水曜・土曜午後は休診 ・ お盆休み・年末年始休暇あり
応募要件
✅必須条件 ・ 理学療法士免許をお持ちの方 🌿求める人物像 ・ 患者さま一人ひとりに寄り添ったリハビリを行いたい方 ・ チームワークを大切にし、協力しながら働ける方 ・ 明るく丁寧なコミュニケーションを心がけられる方 ・ 向上心を持ち、学びながらスキルアップしたい方
歓迎要件
💡歓迎条件 ・ 整形外科または外来リハビリでの勤務経験がある方 ・ 子育てや家庭と両立しながら働きたい方 ・ ブランクのある方(復職希望の方)も歓迎します ・ 柔軟な勤務を希望される方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態・診療科目
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む












