社保完備◎24時間体制ではなく、土日休みの訪看です(*^▽^*)
リハビリ訪問看護ステーション「ayumi」について
吹田市南金田にある「ayumi」は、リハビリ訪問看護ステーション。隣接のリハビリデイサービスも運営しており、様々な利用者様のリハビリに携わることができます。脳血管や運動器、呼吸器疾患リハビリなどをはじめ、難病リハビリにも対応しています。理学療法士を大募集
ご利用者様のご自宅に訪問して、ご本人やご家族の意思、ライフスタイルなどを考慮しながら、その方に合ったリハビリを実施しQOLの向上を図っていきます。ayumiを選んだきっかけは?(2021年入社のセラピストにヒアリング)
Kさん:病院から退院された方の在宅生活がどのように進んでいくのか、特に高齢の方の在宅リハビリに興味があり、訪問リハビリの道に進もうと思いました。施設見学の際に、意見交換が盛んで明るい雰囲気を感じたayumiを選びました!
Tさん:元々訪問リハビリをしたいと思い、求人を探していたところayumiを発見。事務所に話を聞きに行った際に、課長を始めスタッフみんなが明るく、アットホームな雰囲気を感じて選びました。
[実際に働いてみてどうですか?]
Kさん:訪問リハビリは初めてでしたが、先輩からすごく丁寧に指導いただき、少しずつ在宅でのリハビリやケアマネージャー様との連携の取り方を学んでいきました。まだまだ駆け出しですが、楽しく日々過ごしています! Tさん:訪問リハビリが初めての為わからないことがたくさんありましたが、先輩方が優しくて、気軽に相談のできる環境なのですごく助かっています!
[ここで働くメリットはズバリ?!]
Kさん:ayumiには楽しく愉快な仲間が沢山います。利用者さんの生活をよりよくするために、管理者・看護師・セラピストが集まってよく話し合いも行っています。スタッフ間のコミュニケーションが取りやすい環境です♪ Tさん:ayumiで働くと、仕事の事もですがプライベートのこともなんでも話せます。私は自宅から事務所の距離が少し遠くて通勤は大変ですが、事務所にくると小さなことででもずーっと笑えて楽しいです。みんなキャラが濃い!
みなさまのご応募お待ちしています!
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:212,000円 ~ ・資格手当:40,000円 昇給 年1回 通勤手当 上限あり(30,000円/月) 賞与 年2回 試用期間6ヶ月(給与変動あり) ・総額244,440円~
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 バイク通勤 可 制服貸与 研修費は会社が負担 職場見学可
教育体制・研修
勤務時間
8:30~17:30 休憩60分 月末月初の書類作成時に残業をする事はありますが、月間で5時間程です。
休日
土曜、日曜
長期休暇・特別休暇
GW お盆 年末年始
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2013年11月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
リハビリ訪問看護ステーションayumiの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
山本 美樹
はじめまして、クーバル・ウエルケアで採用担当をしている山本です。 就職活動って、わからないことや不安なことも多いと思います。 そんな時こそ、ちょっと話してみようかな、と思える存在でいたい。 運動や人と関わることが好きな方の「最初の一歩」を、一緒に応援できたら嬉しいです。
みなさんこんにちは!! 弊社は、大阪・兵庫を中心に多職種で展開しています。 ・リハビリデイサービスなどの通所事業 ・訪問看護ステーション ・女性向けフィットネスクラブ「カーブス」 ・放課後等デイサービス「運動療育spark」 地域の健康・福祉に貢献したい!!という方はぜひ一度見学にいらしてください!お待ちしております~♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む