運動療法に特化した自費リハビリ/年間休日125日、月収33万~/18時終業、残業時間ほぼなし/港区広尾駅より徒歩3分
「治療から予防まで、一人ひとりに最適な医療を提供する」という治療方針のもと
疾患の治療から予防医学に基づいて、病気になりにくい身体作りや健康増進をサポートする運動療法に特化した整形外科クリニックです。
首や肩の痛み、腰痛、膝の痛みを訴える患者様が多く、「姿勢と運動」に基づいた運動器リハビリテーションを提供しています。
【有栖川整形外科が選ばれる理由】
1、保険に縛られず、一人ひとりの患者さんに時間かけてに施術することが可能です。
2、運動療法を学ぶことができます。
「姿勢と運動」をコンセプトにリハビリから予防まで一貫性のある理学療法の提供をおこなっています。
3、やりたいことを提案し、チャレンジできる環境
当院ではインソールなどスタッフからの提案で開始したサービスも多数あります。
4、理学療法士の枠を超えて、予防医学への取り組み
興味のある方は栄養療法やプロテイン事業へのお手伝いも可能です。
【スタッフの詳細】
当院は7名の理学療法士、3名の受付、1名の看護師が在職しています。
理学療法士スタッフの平均年齢は30代前半ですが、採用されたスタッフの多くが総合病院や回復期病院の臨床経験を経て在職しています。
保険外サービスや予防領域に関心の高いスタッフが多く、スタッフ一人ひとりの役割を持ってお互いがその役割を果たしながら業務に取り組んでいます
【当院が求める人材】
柔軟かつ向上心を持って対応できる方
【働きやすいポイント】
1、年間休日125日
夏季・年末年始の休診が各1週間程度あり、しっかり休める環境です。
2、教育サポート
運動療法についても、しっかりサポートします。
3、有給消化100%
仕事とプライベートのバランスを大切にしながら働けます。
4、残業時間がほぼ少ない
作業をなるべく勤務時間内で収まるように努力し無駄な残業を減らしています。
5、スタッフ同士のコミュニケーションが良好
風通しの良い職場で、気軽に相談しやすい環境です。
6、福利厚生の充実
社会保険完備、健康診断やインフルエンザ予防接種等は無料で受けることができます。
7、働きやすいシフト体制
固定シフトですが、希望休やシフト調整にも柔軟に対応し、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
【 当院スタッフの声】竹内 朗歩/入職当時:診療4年目
当院では、自費サービスが充実しています。外来リハビリだけでなくトレーニングやインソールまで患者さんに合わせた総合的な提案を行います。立地環境的に、患者様もスタッフもモチベーションが高い方が多く、少人数の職場で意見交換がしやすい環境も魅力です。また、有休率100%で、年間休日が120日以上あり、ライフワークバランスの観点からもお勧めします。
【 当院スタッフの声】渡邉 翔太/入職当時:臨床5年目
当院ではチャレンジ精神を大切にし、院長を筆頭に医療職として取り組める様々なことに挑戦しています。私も入職してすぐに自費診療、訪問リハビリ、インソール作成などに関わらせて頂きました。忙しい中でも楽しく働いています。当院を一緒に盛り上げてくれる方をお待ちしています。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
常勤:月給33万~ 年収396~600万円(※前職給与・能力を考慮致します。) 交通費支給(上限20000円) 試用期間6ヶ月 条件変動なし
待遇
◎ 社会保険完備 ◎ 有給制度有り(消化率100%) ◎ 年3回、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇の長期休暇 ◎ 年1回昇給 ◎ 交通費支給(上限月2万円まで) ◎ 制服貸与 ◎ 院内勉強会、研修補助有 ◎ 年1健康診断
教育体制・研修
勤務時間
休日
週休2日制(シフト制)
長期休暇・特別休暇
年間休日125日 完全週休2日制(シフト制) 年3回1週間程度の長期休暇あり(年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇)
歓迎要件
患者さんのことを第一に考え、常に向上心と情熱を持って対応できる理学療法士なら経験年数問わず大歓迎です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 職場を知る