募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見るAPセンター南駅前整骨院の理学療法士求人
NEW【20代/最速3年で年収500万到達可能!/年2回昇給!センター南駅前/理学療法士】圧倒的成長スピードで最強の治療家になりませんか?「まさかこんな整骨院があるなんて!」を共に実現しましょう!
- 給与
- 正職員 月給 300,000円 〜
- 仕事内容
- 【治療家として『一生の宝』になる技術を習得できる仕組みがあります】 ・毎日14時から40分の技術研修や問診の練習を行い、技術習得までの時間をしっかりと確保していますので、未経験の方でも安心です。 ・病院で手術を要するレベルのヘルニアの利用者様にも、対応できる技術の習得が可能で、尚且つそれらを業務時間内に行うことで、より集中して取り組める環境を実現しています。 【ハイレベルな問診力が身に付きます】 問診は、利用者様の症状だけでなく生活スタイルや、お仕事の内容などから、症状が発生する原因を見つけていく大事な工程です。 また、患者さんとの心の距離をグッと縮めるチャンスでもあります。問診の練習も何度も行い患者さんに「こんなにしっかりと、お話を聞いてもらったことない」と感動して頂けるカウンセリングができるようになります。 整骨院における施術(手技療法)を中心とした院内業務全般 ※ミーティングや技術指導や勉強会は全て勤務時間内に行います。
- 応募要件
- 理学療法士 ※新卒可
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央8-38 ライオンズステーションプラザセンター南 101-1 横浜市営地下鉄 ブルーライン センター南駅 徒歩2分 グリーンラインセンター南駅 徒歩2分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る整体院・整骨院 CARE HOUSE センター南の理学療法士求人(正職員)
NEW【理学療法士,正社員募集!】無理なく持続可能な働き方×教育×胸を張って働ける仕事内容!理想を実現した治療院☆達成ボーナス毎月支給☆
- 給与
- 正職員 月給 260,000円 〜 750,000円
- 仕事内容
- ◆施術を中心とした院内業務全般 (外部のトレーナー活動は希望があれば参加可能) 初期研修有り [副院長・院長昇格候補は・・・] 店舗管理、人材育成、数字の管理、新店舗立ち上げなどもお任せします^^ マネージャー研修も充実!! _________________________ ◎技術 ・骨盤矯正 ・頚椎矯正 ・腰椎矯正 ・足根骨矯正 ・猫背(胸椎矯正) ・深層筋調整 ・産後矯正 ・美容矯正(顔) ・複合高周波EMSトレーニング ・固定術 骨盤矯正/トリガーポイント
- 応募要件
- 理学療法士 未経験でも大歓迎
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央45-1 センター南ハセガワビル 1F・2F グリーンライン センター南駅から徒歩で0分 ブルーライン センター南駅から徒歩で0分 グリーンライン センター北駅から徒歩で13分
- 特徴
- スピード返信職員の声社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問新卒可年収400万円以上可能
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜 250,000円
- 仕事内容
- 児童発達支援と放課後等デイサービスにおける指導員業務 発達障がいなど発達に課題を抱えるお子さまの療育と学習支援、教室運営業務 ・1対1の個別支援が中心(担当は1日3~5名) ・1日4コマ程度を担当(1コマ1時間) ・1歳半~高校生が対象 *支援の準備や記録作成に勤務中の3~4時間を使えます ※充足等の場合他教室での勤務のご相談をさせていただく場合がございます ※雇用期間の定めあり6ヶ月(原則更新) ※6ヶ月経過時点で双方意向確認の上、無期雇用(正社員)へ移行(9割以上が正社員へ移行) ・従事すべき業務の変更の範囲:基本的にはなし(昇進や昇格により変更の可能性あり) ・就業場所の変更の範囲:通勤可能範囲での異動の可能性あり(転居を伴う転勤の可能性はなし)
- 応募要件
- ・理学療法士 ※経験不問
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央46-4 SFビル3F グリーンライン センター南駅から徒歩で1分 ブルーライン センター南駅から徒歩で1分 グリーンライン センター北駅から徒歩で14分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給副業OK
【横浜市都筑区茅ケ崎中央】☆賞与年2回◎研修充実!LITALICOは先生の働きやすさとやりがいの両方を大切にしています♪理学療法士を募集中
〇LITALICOジュニアを紹介します!
全国で約150拠点を運営しています。今までできなかったことができるようになり、自分らしさを見つけ、自己肯定感が高まる…様々な場面を通して成長し、主体的に生きる力を育んでいきます。
〇働くスタッフも大切にします!
・産休・育休あり 育休は最大で6年まで延長可能・週4日の勤務も選択可能
・副業・兼業可能
※それぞれ別途規定が存在します。
〇社内専門チームによる充実の研修・育成体制があります。
LITALICOでは多くのスタッフが発達支援や療育が未経験からのスタート。入社時から半年の間は初任者研修として、ロールプレイや現場OJTを交えて支援スキルを身につけていただきます。
ベテラン教室長との面談やオンライン研修システムで継続的にスキルアップできます。
「目の前の子どものために自分のスキルを高めたい」方を応援する環境です!
※上記はすべて基本的に「業務時間」となります。家に持ち帰って研修することはありません。
〇理学療法士さんを募集中です
お子さまとかかわった経験は問いません。もともとクリニックや病棟で勤務していたスタッフも多いです!お子さまのために自分の専門性を活かしたい!そのように思ってくださる方からの応募をお待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
【主な業務内容】 ・お子さま一人ひとりに合わせた個別指導の実施 ・親御さまとの情報共有・指導記録の作成 ・そのほか教室運営に関わる業務全般 なお独自の支援記録システムを導入しており、手作業での記録業務に苦労することはありません(自宅への持ち帰り仕事はゼロ!) 【1日の流れ】 9:30 出勤 教室内を掃除したり、朝会で今日の授業予定などを確認。 11:00 保育園に訪問支援 お子さまの通っている保育園に訪問します。 担任の先生と情報共有・連携をして、お子さまが生活の場で成功体験が積めるように支援します。 12:00 昼休み 家から持参したお弁当を食べたり、近くのコンビニに買いに行ったり。みんなで雑談をしながらお昼ごはんを食べます。 13:00 運営準備・指導準備 教材の準備や、支援計画の作成などお子さまの支援のための準備を行います。 14:30 指導開始 お子さま一人ひとりに合わせたマンツーマン支援を実施します。 個別指導時間に加えて、集団の中で安心・安全に過ごしていただく時間を組み合わせています。 困った場合は、スタッフ1人で悩まず、チームで話し合い解決します。それでも解決が困難な場合は、有資格者からなるスーパーバイザーにも相談します。 18:30 業務終了 片付け・翌日準備・申し送りのあと退社します。 持ち帰り仕事やサービス残業は禁止しています。 業務の変更範囲:会社の定める業務 社内公募制度があり、自分の所属外のポジションへの異動を希望したり応募することが可能です。 就業場所の変更範囲:会社の定める事業所 実態としては転居を伴う異動は希望がない限りありません。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与 基本給:21万9500円~29万8200円 固定残業代(20時間分):3万3900円~4万6000円 ※時間超過分は追加で支給となります。 ※想定年収:350万円~ ※経験・能力を考慮し、相談のうえで決定します。 ※入社後の3ヶ月間は試用期間になります。条件変更はありません。
待遇
〇社員のちがいに合わせた人事制度 ・32時間社員制度 →週32時間(週4日)を選択可能としています ・副業・兼業可能(業種/職種の制限なし) →事前申請の上、副業/兼業が可能です ・定年制なし →年齢を気にせず応募ができ、長く勤務できるようにしています ・同性パートナー・事実婚での福利厚生利用可能 →同性婚・事実婚のパートナーも配偶者として介護休暇等の福利厚生等を利用いただけます ・最長6年の育児休業 →ご本人かパートナーの出産に伴い性別を問わず育児休業を取得でき、2歳以降~小学校就学前まで最長6年延長も可能です(保険適応範囲などは法規定による) ・カムバック制度 →留学や進学を理由に一時的に会社を離れても、復帰することが可能です 〇社員と家族のためのサポート ・健康サポートグループの設置 →社内カウンセラーが常駐し心身面のサポートをおこなっています ・健康診断・予防接種の補助 →年1回の健康診断費は会社が負担します。インフルエンザ予防接種等に対して会社から補助があります(規定、上限あり) ・ベネフィットサービス(TJK) →TJK(東京都情報サービス産業健康保険組合)が提供する福利厚生サービスで 保養施設やレジャー、健康管理等において様々な特典があります ・休暇・休職制度 →夏季休暇や年末年始休暇のほか、忌引休暇、生理休暇、子の看護休暇、家族の介護休暇などをご用意しています ・子育て社員の窓口 →産休・育休、育休前の相談や復帰した後の様々なサポートをおこなっています ・産前産後休業 →産前6週間(多胎の場合14週間)、産後8週間、休業が可能です ・介護休業 →ご家族の介護を理由とした休業が可能です ・育児・介護時短制度 →育児や介護等を理由に1日の労働時間を短縮して働く選択が可能です 〇保険/年金制度 ・社会保険完備 ・企業型確定拠出年金制度(DC制度) ・持株会 〇コミュニケーション ・事例発表イベント →エリアや拠点を横断する形で好事例を発表しあうイベントを定期的におこなっています ・社内公募制度 →自分の所属外のポジションへの異動を希望したり応募することが可能な制度です ・従業員向けポータルサイト →さまざまな社内の困りごとや疑問を解消する目的で全社・各事業部でポータルページを設けています
教育体制・研修
〇入社時研修 →LITALICOジュニアのビジョン・理念・コンセプト理解 →指導準備・実施のためのフレームワーク研修 →ロールプレイや現場OJTを交えた支援スキルの獲得サポート 〇振り返り研修(入社後1、3、6カ月後に実施します) →指導プログラム作成 →個別支援計画について →キャリア形成について 〇継続的に支援者としてスキルアップできる仕組み →経験豊富なベテラン教室長との面談 →動画システムで、指導を録画可能。 自分で振り返ったり、教室内外から客観的にフィードバックをもらえます →オンライン研修システム 指導・支援の方法について動画で何度でも確認できます。
勤務時間
1ヶ月変形時間労働制 8:00~21:00の間で実働1日平均8時間 ※休憩時間は法定通り(6時間超過45分、8時間超過60分) 勤務時間例: 児童発達支援 (例)平日:9:30~18:30/土日:9:00~18:00 放課後等デイサービス (例)平日:11:30~20:30/土日:9:00~18:00 ※配属教室により異なります。
休日
月8~10日前後 年間休日120日以上 ※月の中で週休2日分と祝日日数相当の時間数分が取得可能
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(入社初月に付与) 出産・育児・介護休暇 お子さまの看護休暇(規定あり)
応募要件
「理学療法士」資格をお持ちの方 お子さまとかかわった経験の有無は問いません。
歓迎要件
【歓迎】 ・お子さま一人ひとりの個性、特性を尊重できる方 ・親御さまと良好な関係を築くコミュニケーション力がある方 ・チームワークを持って課題の改善に向け、前向きに取り組める方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※申し訳ございませんが、土日祝のご面接は対応致しかねます。面接希望日をご記載いただく際は、平日でご指定いただければ幸いです。ご理解の程、よろしくお願い致します。
写真
事業所情報
設立年月日
2016年5月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。