週1日・1日2時間~OK♪WワークOK◎直行直帰可!無料託児所完備のステーションで理学療法士として働きませんか?
そんな当ステーションの一番の特徴、それはスタッフの働き方を非常に大切にしていることです。
元々看護師として働いていた代表は、病院勤務で突発的な残業や休日出勤を幾度も経験。働き方を変えたいと感じ、訪問看護の世界へ転職しました。そこで働き方を学ぶうちに、同じ悩みを持った看護師のために訪問看護ステーションを作りたいと思ったのが、訪問看護キープオン中川設立のきっかけです。
<訪問リハビリならでは!柔軟な働き方があります>
- 1日2時間からの勤務OK!直行直帰が可能なのでスキマ時間を活かして働くことができますよ♪また、Wワークも可能なので子育てが落ち着いたので掛け持ちでもっと働きたい!という方にもピッタリの環境となっています。
- 就業時間中の自宅待機が可能!訪問がないときは事務仕事をお家で行えます。
- 事務作業少なめ♪緊急性が高くない場合、翌出勤日に訪問記録を提出で良いとしています。そのため就業間近の訪問終わりに事務作業をすることもなく、突発的な残業はほとんど発生しません。
<プライベートや家計も大切にしてほしいから。待遇面も充実しています>
- 育児休暇や産前産後休暇実績あり◎また、子どもがいる方はステーション内にある託児所に預けて働けます。託児所は無料で利用ができるだけではなく、2022年5月からは土曜日も利用可能に!保育士さんもいますので安心してお仕事ができますよ。
- 事業所内にコンビニあり!カレーやサンドイッチ、チルドの魚やパックのジュースも100円~200円で購入が可能です。お昼休憩や訪問のときなどに多くのスタッフが利用しています。
- 祝日手当あり◎休みの日も頑張ってくれるスタッフにしっかり還元しています。
わからないことはわかるまでしっかりサポート!成長できる環境です
訪問リハビリ未経験の方も安心して始められるように、私達はサポート体制もしっかり用意。20代~40代の男女が活躍中のリハビリスタッフは仕事に前向きで向上心のある方ばかり。わからないことがあるときにはみんなでフォローする体制ができています。また、転職者が集まってお仕事をしていることもあり、個々の前職経験を活かして教え合うことも大切にしています。- 入社後は先輩スタッフとの同行から。そこで利用者さまに合わせたケアの内容を覚えてもらいます。わからないことがあれば何回でも同行しますのでご安心ください!
- 外部研修あり!費用は会社負担◎大きな病院が主催で行う研修などにも積極的に参加できるよう、会社から研修案内もしています。
- 在宅医療は地域の介護事業との連携も欠かせません。そのため、報告する力や観察力を磨くことができますよ。
利用者さまが増えたこともあり、管理職管理からチーム管理にシフトとして行きたいと考えている当ステーション。言われたことをただやるのではなくスタッフ同士で考えることで、スタッフの主体性やチーム力が養っていくと思っています。
働き方を大切にしながらも成長ができる当ステーションで一緒に働きませんか?ご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
マイカー手当 祝日出勤手当あり ※試用期間3か月(条件変更なし)
待遇
労災保険(その他は勤務時間による) マイカー通勤可 事業所内コンビニあり(100~200円で購入できる) 社用車貸与(事業所で乗り換え) 外部研修あり(研修費用は会社負担) 事業所内託児所あり(無料) WワークOK 正職員登用あり
教育体制・研修
長期休暇・特別休暇
入社半年後に勤務日数・時間に応じて有休有 育児休暇、産前産後休暇 ※法定通り
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※職場見学も可能です。ジョブメドレーからご応募いただいたあとお問い合わせ下さい。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
1日の流れ
情報収集・スケジュール確認
訪問予定の確認と前訪問者からの申し送りをiPadで確認。
1件目の訪問
自宅から利用者宅へ向かい、リハビリを行います。
2件目の訪問
1件目から直接向かいます。
お昼休憩
自宅又は事務所で休憩。 食事をとった後は、次の訪問までiPadに記録の入力や申し送りを行う。
午後の訪問
車で利用者宅へ向かい、リハビリを行います。 午後は1~4件の訪問に行っていただきます。
記録入力、申し送り
自宅又は事務所でiPadで記録入力を行い、責任者や明日以降の訪問者に申し送りを行います。 訪問がない時間は、自宅又は事務所で事務仕事等を行っていただきます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む