募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見るマカロン訪問看護リハビリステーション 相模大野【2025年秋オープン予定】の理学療法士求人(正職員)
NEW神奈川県全域に事業拡大計画中!/リハ職活躍中!/キャリアアップも早期に目指せます!/土日祝休み*夜勤なし!年間120日休み/相模大野
- 給与
- 正職員 月給 360,000円 〜 520,000円
- 仕事内容
- ご利用者様宅を訪問し、主に下記内容に対応していただきます。 【主な業務】 ・病状や経過の観察 ・療養のお世話 ・ご家族に対する療養生活における不安解消のアドバイス など ※訪問業務は先輩スタッフとの同行から始めますので、訪問未経験の方もご安心ください。 ※社用スマホを1人1台貸与いたします。 ※電子カルテやLINEワークスを導入しており、シームレスな情報交換・連絡が行える体制を整えています。 〈業務イメージ〉 09:00 出社・ミーティング 09:30 お客様宅へ訪問(1件~2件) 12:30 休憩・昼食 13:30 午後の訪問(2件~4件) 17:00 ステーションへ戻り記録・報告など事務処理 18:00 退勤 〈マカロン訪問看護リハビリステーションとは〉 介護認定を受けている方を対象とした訪問型の看護・リハビリサービスです。病院に行くことができない方、本当は慣れ親しんだ自宅で過ごしたい方に対して、利用者様が「その人らしい生活」を送れるよう尽力しています。 〈特徴〉 グループ内の在宅クリニックや訪問マッサージ等と連携して、利用者様を多面的に支えることができます。 ※従事すべき業務の変更の範囲→変更なし ※就業場所の変更の範囲→神奈川県内での転勤可能性あり
- 応募要件
- 「理学療法士」及び「普通自動車運転免許(AT限定可)」をお持ちの方 未経験・ブランク可
- 住所
- 神奈川県相模原市南区相模大野3-1 ライオンズ相模大野ステーションエアリスタ 小田急線 相模大野駅から徒歩で6分 小田急江ノ島線 相模大野駅から徒歩で6分 小田急江ノ島線 東林間駅から徒歩で23分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備車通勤可年間休日120日以上交通費支給訪問リハビリ新規オープン
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る匠・町田駅前整体院【2024年11月23日オープン】の理学療法士求人(正職員)
【町田市原町田】町田駅 すぐ近く!賞与支給実績1,000万◆月給280,000円~☆未経験OK!理学療法士募集!
- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- 患者さまの施術 ※施術スタッフ3名、ベッド5台 ※業務の変更の範囲:変更なし ※就業場所の範囲:会社の定める事業所※希望を伴う場合のみ
- 応募要件
- 理学療法士 未経験可 40歳未満の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため)
- 住所
- 東京都町田市原町田4丁目1-8 太陽ビル No.11 2F JR横浜線 町田駅から徒歩で4分 小田急線 町田駅から徒歩で7分 小田急線 相模大野駅から徒歩で24分
- 特徴
- 職員の声1日の流れ社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給新規オープン年収400万円以上可能
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るパーソナルジムASPI町田店の理学療法士求人
【町田市原町田】ATCトレーナーや米国DCカイロプラクターなど業界のプロ講師から学べる◎理学療法士資格を活かして一流を目指しませんか?
- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜 800,000円
- 仕事内容
- お客様への運動指導・食事指導 ・従事すべき業務内容の変更:なし ・就業場所の変更:なし
- 応募要件
- 理学療法士 ※専門学校に在籍しており今後資格取得予定の方も可 ※新卒可
- 住所
- 東京都町田市原町田3丁目2-6 TMビル6階 JR横浜線 町田駅から徒歩で8分 小田急線 町田駅から徒歩で9分 小田急線 相模大野駅から徒歩で22分
- 特徴
- 社会保険完備交通費支給新卒可年収400万円以上可能年収500万円以上可能
【相模原市南区上鶴間本町】e-ラーニングや研修を無料で受講できます♪在宅医療の現場で理学療法士の資格を活かしませんか?
学研ココファン・ナーシング町田について
- 学研グループが手がける訪問看護ステーションです。モットーとするのは「入院しない・させないケア」。予防的なケアに力を入れています!
- 訪問先の9割は、同グループが運営する、介護スタッフ24時間常駐のサ高住です。そこに勤務している介護スタッフと連携を取り、ご利用者様の変化を見逃さず素早い対応が可能です。また、訪問の移動時間が短いため、ご利用者様のお話にじっくり耳を傾け、ケアの時間をしっかり取れることも大きな特徴です。
- 建物内の訪問が多いので、悪天候時でも安全に訪問が可能です。もちろん、建物内の感染対策は万全ですよ。
- 「在宅医療に興味はあるけど経験が無くて不安…」「ブランクがあるので心配…」という方も、スタッフ一人ひとりに合わせた研修計画を立てるので、不安なく業務に当たれます。現在勤務いただいているスタッフの9割は訪問の経験ゼロからのスタートです!
サポート体制の充実が魅力!ご自身のスキルを磨けます
- 運営ガイドラインや教育研修制度といったサポート体制が充実しているので、お仕事を離れていた方もご安心ください。また、看護e-ラーニングの受講(無料)や、専門講師を招いての講演会にも参加可能。外部研修費用補助制度もあり、働きながら看護スキルを磨ける環境も整っています。
- お子さんやご家族の都合に合わせてお休みなどシフトの融通が利くので、無理のない働き方ができます。スタッフの殆どが子育て中、もしくは子育て経験者のスタッフばかりなので、子育てに関する理解がとても高いのが魅力です!
求めるのはこんな人
- 様々な職種と連携を取りながらケアを行っていくので、相手を思いやり、対話をすることができる人を募集しています。
- お客様は人生の先輩である高齢者の皆様。敬意をもって、きちんとした接遇で対応できることが必要です
住み慣れた地域で最期まで暮らしたい、という思いを叶える在宅医療に、今こそチャレンジしてみませんか?
事業所見学、お仕事説明も随時承っていますので、ご応募の上ご連絡ください!
理学療法士の資格をお持ちの方からのご応募、心よりお待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 基本給 242,400~261,000円 資格手当 45,000円 調整手当 16,600~28,000円 賞与 年2回(実績計2.2ヶ月分) 昇給あり 通勤手当 上限50,000円/月 ※固定残業代なし ※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 確定拠出年金 定年制 一律60歳 再雇用 65歳まで 勤務延長 65歳まで 運営ガイドライン(マニュアル)完備 教育研修あり 職務申告制度あり(キャリアアップや職種変更の希望が出せる制度) 社員顕彰MVP制度 役員面談制度(6ヶ月に1回) 学研看護書籍の割引購入制度 学研グループの商品割引購入制度 著名講師による講演会受講(毎月) 看護e-ラーニングの受講(無料) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
教育体制・研修
新入職員はグループ合同の初任者研修、訪問看護の集団オリエンテーション(オンライン)を受講 就業先ステーションでのOJT(3ヶ月~) 月1回の合同オンライン研修、月1回の外部講師による看護セミナーあり e-ラーニング(学研ナーシングサポート)無料受講可能
長期休暇・特別休暇
有給休暇(入社時分割付与制度あり) 慶弔休暇 育児休業(取得実績あり) 介護休業(取得実績あり) 看護休暇(取得実績あり)
歓迎要件
経験者尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2019年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
1日の流れ
出勤・朝礼

ユニフォームに着替え、朝礼を行います。 一日の訪問予定の確認、前日までの利用者様の状態の共有等を行います。
訪問に出発!

社用車や会社支給の電動アシスト自転車等で、利用者様のところに向かいます! 併設、もしくは近隣の同グループが運営するサ高住や、在宅の利用者様へ訪問を行います。
訪問サービス開始

利用者様のところで、訪問サービスを開始します。 ケアの内容はその利用者様ごとに異なります。 主治医からの指示書やケアマネからのケアプランに基づいて立てた計画を元に、ケアを行います。
訪問2件目

施設内訪問がメインなので、移動時間をあまり気にせずに利用者様一人ひとりにじっくりとケアを行えます。 リハビリやインスリン注射の支援、お薬の管理、排便コントロール等、その方に安心して療養生活を送っていただけるように対応していきます。
お昼休憩

事務所に戻ったり、訪問先の高齢者向け住宅内にある休憩室でお昼休憩。 スタッフが何人か集まっていると、ランチミーティングになることも。 疑問点や不安なところを先輩に聞くのも、気軽にできる環境です♪
午後の訪問開始!

お昼を食べたら、午後の訪問に出発します!
訪問3件目

1日の訪問件数は、だいたい5~6件くらいです。 利用者様の状態やケア内容等で、管理者が調整して予定を立ててくれていて、負荷は少なくなっています。
訪問4件目

ステーションによってはリハビリ職(PT,OT,ST)も一緒に働いています! 予防看護に欠かせない筋力アップや、嚥下状態の評価や指導も、同じステーションの仲間同士で共有して行います。 併設しているサ高住の介護スタッフへの勉強会を開催することも!
訪問5件目!

利用者様のお話をしっかりと傾聴しながら、心身の状態をみていきます。 チームでケアに当たるため、ケアの内容や利用者様の状態を記録に残すこともとても重要です。
事務所に戻る

事務所に戻って管理者に報告をしたり、記録ソフトで記録を記入したりします。 記録はすべて貸与されるタブレット端末か、パソコンを使って行います。 記録ソフトの操作は、スマートフォンが使えれば大丈夫!
退勤!

お疲れ様でした! 残業時間は月間で大体5時間程度です。 訪問時間がきちんと決まっているので早出をすることもなく、ワークライフバランスの取れる職場です! ご応募、ご連絡、お待ちしております!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。