訪問リハビリ/◎土日祝日休みでライフワークバランスも安定♪/生活環境で訓練を提供
不安なことは相談し合えるアットホームな職場!!!
訪問リハビリ経験者歓迎!!!
生活期のリハビリ未経験も応募OK!
【こんな方におすすめ】
🔶患者に寄り添ったリハビリがしたい方🔶ライフワークバランスを重視した働き方がしたい方
【おすすめポイント】
🔶駅チカ/大曽根駅から徒歩7分🔶完全週休2日制、祝日休み
🔶社会保障完備につき安心して長くお勤めできます!
在宅クリニックで訪問リハビリ業務をお願いします!
【主な業務】・訪問リハビリ
・リハビリ会議、担当者会議の参加
・院内カンファレンスの参加
・勉強会の開催
*入職後、1~2ヵ月は先輩理学療法士がサポートを行います。
*訪問の際は軽自動車をご自身で運転していただきます。
【主なマネジメント業務】
・職員勤怠管理
・他事業所への連絡、院内共有
・利用者状況の把握、管理 など
■勤務スケジュール
08:45~08:55 出発09:00~12:00 1~3件程度リハビリ
12:00~13:00 昼食
13:00~17:00 1~4件程度リハビリ
17:00~17:30 帰院
17:30~17:45 カルテ記載、申し送り
17:45 退勤
*主任は1日3件程度の訪問を予定しています。
当院のリハビリの特徴
リハビリ内容の標準化
日常生活動作(ADL)に関するお困りごとや日常生活においてやりたいこと(ニーズ)を聴取し、理学療法士による専門的な視点でADLを評価します。 また、毎週医師を含めた診療スタッフと、ソーシャルワーカーでカンファレンスを実施し、 在宅に関わる各職種の専門的な知見からリハビリ内容や安静度、ゴール設定について検討することで、リハビリ内容の標準化を図っています。医療・介護の一元化
高齢になると継続的な医療とともに、日常生活を支える介護の両方が必要となります。また在宅生活を円滑に進めるためにはニーズに見合ったサービスが切れ目なく、かつ効率的に提供されているかどうかが重要と言われております。
当院では、患者様のニーズを理解して、その人らしい生活を送れるよう、医療面と介護面を一元的に捉え、リハビリを行っております。特に、医師、ご本人・ご家族、ケアマネージャーと共にリハビリテーション会議を行い、リハビリの内容や目標を共有し、介護サービス事業所と連携を図ることが重要と考えています。
物理療法
超音波治療器や低周波治療器を導入しており、徒手リハビリと合わせることで早期回復を見込めます。ひのとり整形在宅クリニックの理念
患者様の利益を最優先に考え、満足度の高い医療を目指します。支える医療の重要性を認識し、寄り添う医療を目指します。
ひのとり整形在宅クリニックについて
ひのとり整形在宅クリニックは、整形外科疾患を中心に訪問診療を行っているクリニックです。ご自宅でもレントゲン撮影が可能な機器を整え、コルセットなどの装具作成や身体障がい者診断にも対応。
「外来診療をご自宅で」をモットーに、安心して自宅療養いただけるようサポートを行っています。
募集内容
募集職種
理学療法士
仕事内容
給与
【正職員】 月給295,000円〜
給与の備考
年収430万円~(経験・能力に応じて) 【給与モデル】 基本給 235,000円 勤務手当 40,000円 資格手当 20,000円 管理者手当 30,000円
想定年収
- 【理学療法士/3年】
- ・入職1年目 404万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
休日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇
応募要件
理学療法士の資格を有する方
歓迎要件
スタッフ5名以上の管理職経験1年以上
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考 ↓ [3] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 面接から1週間をめどにご連絡いたします。 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
スポットワーク情報を読み込み中です
アクセス
施設・サービス形態・診療科目
在宅医療、訪問リハビリ、一般内科、整形外科、総合診療科、慢性期、終末期
休診日
土、日、祝
スタッフ構成
医師:9名
看護師:5名
リハビリテーション:5名(理学療法士)
ソーシャルワーカー:1名
事務:7名(医療事務・総務)
常勤医師数
4名
非常勤医師数
4名
設備/機材
ポータブルレントゲン導入
ポケットエコー導入
院長名
鴨下友彦
社宅・寮
なし
託児所
なし
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む