調布駅から徒歩3分♪首・腰の手術を専門に行う脊椎専門クリニックです!正職員の理学療法士を募集中です!
そのため、平成14年に開業して以来、全国から患者様に来院いただいております。
私たちは安心安全を第一に、充分な説明と的確な治療を行い、患者様との信頼関係を築いてまいりました。
そんな当院は、ピラティスを積極的に取り入れたリハビリを行っています。
脊椎手術術後の患者様へのリハビリテーションをはじめ、
手足のけがや打撲、関節の痛みなど、整形外科全般の疾患に対応しているので、外来患者様へのリハビリも担っていただいています。
当院、リハビリテーション部の目標は、
「臨床現場や研究活動、医療界、社会、患者様に対して、自分が何をする必要があるのかを常に考えて行動する人材を育てる」
モチベーションの高いスタッフが揃っています。
ピラティスを取り入れたリハビリに興味のある方はもちろん、
「積極的にチャレンジしたい方」「やりがいを持って仕事に取り組める方」は大歓迎!
2,30代のスタッフが中心になって活躍、新卒の方も募集しております。
募集内容
募集職種
仕事内容
脊椎手術の術後リハビリテーションと外来患者様へのリハビリをおまかせします。 *ピラティスを積極的に取り入れたリハビリを行っています! 【当院のリハビリテーションの特徴】 1、入院患者様へのリハビリテーション 術前から評価を行い、術後は適切な動作指導を術後翌日より行っています。 術式のリスクを十分に考慮し、機能解剖学、バイオメカニクスなどの知識を用いて、運動療法行い、日常生活動作を早期より向上させるべく取り組んでいます。 また、退院後の生活・動作における術後の注意点や自主トレ指導等を行っています。 2、外来患者様へのリハビリテーション 患者様の訴えに対して真摯に向き合い、機能解剖、バイオメカニクス等の知識を用いての動作指導、 運動療法としてピラティス等を用いて患者様により良い生活を送っていただくようにアプローチしています。
給与
給与の備考
※給与は経験・能力を考慮し決定します、面接時にご相談ください ◎昇給 年1回(勤務態度や経営状況による) ◎賞与 実績年2回・計3ヶ月分 ※試用期間3ヶ月あり(条件変更なし)
待遇
◎交通費支給通勤手当 上限50,000円/月・退職金あり ◎社会保険完備 ◎制服貸与 ◎院内禁煙 ◎退職金制度あり ◎定年制あり(一律60歳)、再雇用あり(65歳まで)
勤務時間
8:00-19:00のうち8時間勤務(休憩60分)
休日
4週8休 日・祝はクリニック外来休診
長期休暇・特別休暇
夏期休暇3日 年末年始休暇6日 その他に慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
歓迎要件
◎ピラティスを取り入れたリハビリに興味のある方 ◎新卒の方歓迎します ◎未経験、ブランクのある方も歓迎しています 経験ある仲間がしっかりフォローしていきますので、安心してください。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] まずは書類選考がありますので、履歴書を郵送又はジョブメドレーにてお送りください。 ↓ [3] 応募書類を確認次第、書類選考を実施 ↓ [4] 書類選考後、クリニックにて対面面接を実施 ↓ [5] クリニックの見学に来ていただき、職場の雰囲気を見てもらいます ↓ [6] 採用決定のご連絡 ↓ [7] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
設立年月日
2021年10月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
1日の流れ
出勤
8:00~8:30 出勤、部門ミーティングを実施 ・外来、術後、術前患者様の介入時間の確認 ・患者様の状態把握、意見交換
術前患者様のカンファレンス
・カンファレンス終了後、術前患者様へのリハビリを実施 ・外来患者様へのリハビリ開始 *12:00-13:00 昼休み
術後患者様、外来患者様へのリハビリ
・術後、外来患者様へのリハビリ ・術前患者様に対しての評価、術後動作指導
退勤
・後処理後、遅くとも18時には退勤
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 職場を知る