【年明け入社OK!/駅徒歩0分!/想定年収440万円~/年間休日125日/転居支援あり!】 残業ほぼゼロ!通いやすさ抜群の訪問看護ステーションで理学療法士を1名募集!
■FCMの魅力
①しっかり稼ぎながらプライベートも充実できる環境
・インセンティブ手当もあるため、しっかり稼げる!・年間休日125日、自由に使えるリフレッシュ休暇を年5日付与!
・残業時間ほぼなし、プライベートの時間も充実させることができます!
②不安なく長く働き続けられる福利厚生・従業員還元
・電動自転車貸与、通勤にご利用していただくことも可能です。・事業所内にウォーターサーバー、お菓子などを準備。無料で自由に飲食可能です!
・転居支援あり、物件探しのお手伝いや20万円のお祝い金進呈もございます。
③訪問未経験の方でも安心の教育・フォロー体制
・一人ひとりの習熟度に合わせた同行訪問を実施、未経験やブランクがある方も安心!・社内でLINEWORKSを活用し困ったときなどすぐにサポートできる体制を整えてます!
・動画での研修会を導入し定期的な研修があります!
・記録はタブレットを使用し訪問の現場で入力完了するので事務所に持ち帰って記録作業をする
ことはありません。
【こんな方なら、ぜひFCMへ!】
・訪問看護でリハ職として活躍したい!・頑張りを評価してもらえる環境で働きたい!
・仕事もプライベートも充実させたい!
・地域に根ざし、貢献することにやりがいを感じる方
■事業所情報
・従業員数:17名(男性2名:女性15名)・平均年齢:30代前半~半ば
・訪問看護未経験率:約95%が未経験で入社
・活用ツール:カイポケ、ZEST、LINEWORKS、Googleスプレッドシート
募集内容
募集職種
仕事内容
ご利用者様宅へお伺いし、医療処置、褥瘡の処置、リハビリなどの業務をお願いします。 記録はタブレットを使用し訪問の現場で入力するため、ステーションに帰って記録業務で残業等が発生しないようにしております。 ・1日の訪問件数:5~6件前後 ・訪問エリア:墨田区・江戸川区・江東区・葛飾区・台東区一部 ・訪問方法:電動自転車です。※原付バイク利用可能 【訪問看護未経験の方へ】 FCMでは職員一人ひとりの習熟度に合わせて、教育体制を整えています! 一つ一つ丁寧に確認を取りながら業務を教えていきますので、未経験の方やブランクがある方にも安心してご勤務いただける環境です訪問のなかで困ったことや不安なことは、LINEWORKSを活用することで、すぐに相談することが可能です。 何かあったときには、職員みんなで解決できるような環境を整えておりますので、訪問看護未経験の方も少しでも興味があればぜひ一度お話しましょう!
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■給与 月給:360,000円 ~ 400,000円(年俸の1/12を毎月支給) 上記額にはみなし残業代(月30.5時間分、56,963~70,525円分)を含みます。 ※超過分は全額支給します。 ※基本給:303,037円~329,475円 ※残業時間は月に1時間あるかないか程度です! ■諸手当 ・昇給:年1回(業績による) ・賞与:年2回(実績として計2か月分支給) ・インセンティブ手当:2,000円 (90件以上から1件あたり) ※7月8月・1月2月は訪問1件目から50円のインセンティブ支給 ・物品手当:5,000円(書籍の購入などにも活用していただけます) ■モデル年収 経験5年 想定年収5,080,000円~ ■試用期間 3か月(条件変更なし)
想定年収
- 【リハ職/5年】
- ・入職5年目 508万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
■福利厚生 ・社会保険完備 ・退職金あり(中退共加入:試用期間終了後から加入) ・ユニフォーム貸与(社内にて洗濯、持ち帰り無し) ・スマホ・タブレット貸与(看護記録はタブレットで管理しているため、訪問先で完結させることができます!) ・電動自転車貸与(通勤にご利用可能) ・交通費全額支給 ・マイカー通勤可能 ※ご自身で駐車場を契約していただきます ・定年制60歳(再雇用65歳まで) ■挑戦を応援する社内制度 ・副業OK ・クラブオフ加入(ショッピングや映画割引、コンビニチケット) ・ウォーターサーバー、お菓子などを事業所内にご準備。無料で自由に飲食可能。 ・転居支援(遠方から就職希望の方対象) →物件探しのお手伝いや20万円のお祝い金を進呈中!
教育体制・研修
■教育体制 入社後は、同行訪問やe-ラーニングを通じて、一般業務や知識、ご利用者様の情報を覚えていただきます。一人のご利用者様に対して2~3回同行訪問を行い、あとは一人ひとりの習熟度に併せて対応しています! 一つ一つ丁寧に確認を取りながら業務を教えていきますので、未経験・ブランクありの方も安心して始められます!訪問のなかで困ったことや不安なことは、LINEWORKSを活用したビデオ通話など、みんなで解決できるような環境を整えています! ■スキルアップ支援 ・e-ラーニング導入 ・外部研修費用補助あり:3万円(負担額については稟議申請にて決定のため、増減あり) ・算定研修費用全額会社負担 ■キャリアステップ メンバー→主任→管理者→所長
勤務時間
■勤務時間 8:30~17:30 休憩60分 ■残業時間 ほぼなし(月に1時間あるかないか)
休日
完全週休2日制/土曜日・日曜日 年間休日125日
長期休暇・特別休暇
・有給休暇(1時間単位で取得可能) ・リフレッシュ休暇5日(自由に取得できます) ・育児休暇 ・産前産後休暇 ・介護休暇(実績あり) ・慶弔休暇 ・年末年始休暇(12月31日~1月3日)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2021年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
加算対応
FCM訪問看護ステーションすみだの職員の声
理学療法士(課長)
経験年数:7年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
こんにちは。 これまで療法士として病院で5年間勤務し、急性期、回復期、維持期(ケアミックス)、外来、通所リハビリを行ってきました。その後(6年目に)FCM訪問看護ステーションすみだに入職しました。 今は、以前よりも早期に退院になってしまう時代です。 私も理学療法士という仕事を通して、患者さんの退院後の生活に対し、「何かお困りごとはないだろうか」、「もっとリハビリを継続すればもっと良い生活ができるのに・・・」など思うことがよくありました。 この度、患者様の幸せの一助になれればと思い、訪問リハビリへの道を決めました。 早期退院やご自宅での不安を感じておられる方に少しでもお力添えをし、より良い生活を送る為に僕たちができることを全力でサポートしていきたいと思っています。
仕事のやりがいを感じる時
ご利用者様からのお言葉一つひとつがやりがいとなっております。例えば「歩く距離が伸びて買い物にけるようになった」「お友達と出かけられるようになった」など病院の勤務では見れない所まで見えることが本当に嬉しく感じます。 またより生活に基づいた目標設定ができ、旅行に行く事や、買い物の際に歩行器が邪魔になるからシルバーカーで歩けるようになりたいなど目的が明確になり、達成に向けて一緒に試行錯誤する事にもやりがいを感じています。
ご利用者様、地域の方、これから一緒に働く方へのメッセージ
生活を送る上でお困りのことや「もう少し動くことができればな・・・」と思う事はありませんか? これまでの経験を活かし理学療法士という視点からご利用者様がより生活の質を良くできるようにリハビリや運動などを通してサポートさせて頂きたいと思っています。 そしてより自分らしく、幸せな生活が送れるよう一緒に頑張っていきましょう。 楽しく、やりがいを感じられるように一緒に楽しい職場を作っていきましょう!よろしくお願いします!
1日の流れ
朝礼・打ち合わせ
スタッフ間で利用者様の情報や当日の予定を共有。 安心して訪問に出られるよう、リハビリ内容や注意事項を確認します。
1件目へ出発
必要物品を整えて最初の訪問へ。 利用者様の状態に合わせてリハビリを行い、日常生活の動作改善をサポートします。
お昼休憩
午前の訪問を終えて休憩。 事務所やご飯屋さんなど、自由な場所でしっかりリフレッシュします。
午後の訪問へ出発
午後も複数のご家庭を訪問。 一人ひとりの目標に寄り添い、丁寧なリハビリで生活の質向上に貢献します。
帰社・事務作業
訪問内容を記録し、スタッフ同士で必要な情報を共有。 翌日の準備も行い、業務をスムーズに進めます。
退勤
事務作業を終えて退勤。 残業もほとんどなく、オンオフの切り替えがしやすい働きやすい環境です。
FCM訪問看護ステーションすみだの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
石井 徳雄
初めまして。 株式会社ふたばケアメディカル代表の石井徳雄と申します。 会社名である「ふたばケアメディカル」は、私の故郷である福島県双葉郡の「ふたば」から来ています。 ステーション名の「FCM」とは、社名の【Futaba Care Medical】そして、未来は私たちが作って行くという意味を込めて、【Future Can Make】の頭文字を取って「FCM」とし、意味を持たせています。
代表の石井です 看護師・療法士としてのこれまでの経験を活かしてあなたのやりたい看護・リハを一緒にやってみませんか? 私は、精神科と消化器外科では主に消化器系の癌に対する化学療法や疼痛コントロールを経験し、ターミナルケアが得意です。 管理者の呉井君は、地域包括ケア、救急外来を経験し、パート看護師は大学病院の三次救急立ち上げも経験しています。 まだまだ、小児看護など、足りない分野もあります。これまでの経験・得意分野を在宅というフィールドで活かしてみませんか? 自分の納得できる看護・リハビリに取り組みたい方、将来、管理者を目指したい方、空いた時間を時短で働きたい方など、面接で働き方、休日など納得いくまで話し合いをさせていただきます。 まずは、お気軽にお問合せください。あなたのチャレンジをお待ちしております!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む






