【 無駄な8時間拘束なし / 半在宅勤務も可 / 支援に集中できる職場です 】
2021年4月に文京区 湯島にオープンした放課後等デイサービスです。子どもたちの「社会で生き抜く力」を育てることを目指し、学習支援、運動療育、ソーシャルスキルトレーニングなどを提供しています。
☆働きやすい環境です☆
・利用者さんが来所している間(13:00~18:00程度)の勤務なので就業時間も短いです。
・貸与PCで一部在宅勤務も可となっております。
・残業はなく、みんなが定時に帰ります。(2021年6月から残業ゼロ)
・スタッフそれぞれのアイデアを大切にし、積極的に採用していきます。自由で風通しのよい環境を一緒につくっていきましょう。
・経験や社歴に関わらず、努力はしっかりと評価し、還元します!!
『利用者あっての事業、スタッフあってのサービス』
充実したサービス提供のためには、まず働くスタッフが幸せでなければなりません。私たちはこれからも「スタッフ第一主義」という考えの下、「人の幸せ」に貢献することを目指し、その実現のために環境整備や給与の適正化、キャリアアップ支援など、ありとあらゆる制度のアップデートを常におこなってまいります。
募集内容
募集職種
仕事内容
■主な仕事内容 ・児童への運動指導 ・療育プログラムの企画や立案 ・送迎添乗 ・保護者支援 などの業務
給与
給与の備考
・基本給 147,000円~191,000円 ・各種手当 70,000円 ・固定残業代 33,000円~39,000(20時間分) ※残業の有無にかかわらず支給、超過分は別途支給 ※残業はほぼありません(2021年5月~10月残業実績ゼロ) 通勤手当 別途支給 賞与 年2回・計2ヶ月分 昇給 年1回 資格取得支援あり 試用期間3カ月(条件変更なし) ※賞与および昇給は当社業績による ※徒歩・または自転車通勤の方は住宅手当あり(月2万円まで)
教育体制・研修
勤務時間
月~土営業(シフト勤務:週休2日制) ・11:00~19:00/平日 ・10:00~18:00/学校休業日 ※休憩時間60分 ■1日の流れ(平日の例) 11:00出社(送迎開始時間まで在宅勤務も可) ミーティングおよび当日の活動準備など 12:00昼休憩 13:00事務作業など 14:00送迎開始 14:30児童来所 ※来所後、机上課題のサポートや集団または小集団での活動を行います 17:00自由時間 17:30帰りの送迎(事業所に残る場合は掃除、事務作業などを終えて帰宅) 18:20送迎終了 18:30帰宅
長期休暇・特別休暇
育児休暇 介護休暇 看護休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 夏季休暇 ゴールデンウィーク
歓迎要件
・自動車免許あればなお可(AT限定可)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
東京都文京区湯島3-3-4 高柳ビル2F
千代田線・湯島駅より徒歩6分 千代田線・新御茶ノ水駅より徒歩7分 中央・総武線・御茶ノ水駅より徒歩8分 銀座線・末広町駅より徒歩7分 都営大江戸線・本郷三丁目駅より徒歩10分
設立年月日
2021年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
1日の流れ
10:00~12:00までに出勤 療育やその日の準備

10:00~12:00までに出勤し、療育や当日の準備を行います。 この時間帯の一部の業務はテレワークにて行っております。 また13:00の打ち合わせまでに1時間の休憩時間を各自とっていただく時間もこちらの時間になります。
前日の振り返り・共有 当日の打ち合わせ

前日の振り返りやケースの共有。室内のモニターのスケジュール表を元に当日の打ち合わせを行います。
13:30~14:30 利用者の来所

利用者の下校時間に合わせて営業を開始致します。 室内モニターのスケジュール表に合わせて机上課題や療育を実施致します。
保護者のお迎え・送迎 営業終了

営業終了後は使用した物の消毒や床・ロッカーなどの清掃を行います。
清掃が終わり次第退勤。

18:00前であっても清掃が終わり次第退勤となります。 また翌日の在宅勤務のための準備なども行います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む