【成城学園前駅徒歩1分】2023年1月10日新規オープン♪ ☆エコーを使った運動器リハビリテーションをいっしょに学びましょう☆
「世田谷かくた整形外科 成城学園前院」では、理学療法士を募集しています♪
運動器リハビリテーションを施術していただける方ならどなたでも応募可能です
エコーを使ったハイドロリリースやリハビリテーションを学べます☆
人柄を重視した採用です♪
スキルや経験も大事ですが、今回の募集で重要視するのはお人柄です。運動器リハビリテーションは、どこかしらの痛みを抱えた患者さんと共に行っていくものなので、何より患者さんの気持ちを理解し、優しいお声かけの出来る人物を求めています。
当院で働くうえでの魅力☆
当院では、エコーを使ったハイドロリリースや運動器リハビリテーションに積極的に取り組んでいきます。リハビリ室でも自由にエコーを使用可能なため、これらについて学ぶことができます。近隣のクリニックとも勉強会を開催していく予定です。当院の患者さん像
院長は長年近隣の大学病院にて、人工膝関節や前十字靱帯再建術などさまざまな手術を行ってきました。また、院長は野球・サッカー・アメフトなどさまざまなスポーツにも携わってきました。ですので、高齢者からスポーツ選手まで老若男女さまざまな患者さんが訪れるクリニックです。便利な立地
当院は、成城学園前駅徒歩1分であり、西口バスターミナルの目の前という最高の立地にあります。比較的広範囲からでも通いやすい立地となっています。昼休みが長めのため、お昼にいったん帰宅することも可能です。当院の理念
☆「美しく、笑顔で」健康寿命を延ばす☆現在の日本は「高齢化社会」ですが、いわゆる「団塊の世代」が後期高齢者となる2025年には、「超高齢化社会」となります。「人生百年時代」とも言われていますが、平均寿命が延びても、健康寿命を延ばさなければ、楽しく人生を送れません。
要介護となる方の約1/4が運動器の障害のための移動機能の低下(ロコモティブシンドローム)が原因です。年齢を重ねても生き生きとしている方は、まず姿勢が良く、歩き方がきれいで、はつらつとした笑顔をされています。当院では、運動器リハビリテーション、超音波を利用したハイドロリリース、PRP療法、集束型体外衝撃波治療、骨粗鬆症治療を通じて、筋肉・関節・骨のアンチエイジングを目指し、「ロコモ予防」を行うことで、「美しく、笑顔で」健康寿命を延ばしていくお手伝いをいたします。
院長紹介
ごあいさつ私は約20年近くの間、大学病院とその関連病院で医療に携わってきました。若いころは、手術の技術を向上させて、いかに患者さんのために貢献できるかばかりを考えていたように思われます。そして、専門を志した膝関節に関する手術を一通りこなせるようになり、後輩を指導するような立場になって初めて、日々の診療について客観的に考えられるようになりました。
そこで考えたのは、外来で、「運動をしましょう」「体操・ストレッチをしましょう」とこちらから提案しても、実際どれだけの方がそれを実践しているのかということです。
予防という意味でも、運動・体操が良いということはお互い理解していても、多くの場合それが実践されていないのが現状だと思います。
そして、それがうまくいかず、病状が進行してしまった状態を診て、「手術をするより仕方がない」という話をします。もちろん、手術をすれば痛みがとれることが多いですが、手術に100%はなく、どんなにうまくいった手術だとしても、手術に100%満足という方が想定よりも少ないという現状があります。
そういった毎日を過ごしているうちに、この現状を変えるため、患者さんにとって有益な場を提供したいと考え、大学病院では不可能な、「患者さんと近い距離間で運動器リハビリテーションの指導を行う」「PRP療法、集束型体外衝撃波治療といった新しい治療を導入する」クリニックを開こうと考えるにいたりました。
場所をこの地に選んだ理由は、約15年間この地域に住んだことで、この地域の環境と人のすばらしさを肌で感じたことと、東京慈恵会医科大学附属第三病院で約8年半働かせていただいたため、そこで診させていただいた患者さんたちが、通院可能な場所にしたいと考えたからです。
当院の理念である、「美しく、笑顔で」健康寿命を延ばすということの実現に向けて、皆さんといっしょに歩んでいけたらと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
院長 角田篤人
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
月給30万円~ 月給は、経験・技術・資格を考慮。 賞与 年2回 昇給 年1回 交通費全額支給 ※固定残業代なし ※試用期間3か月・条件変更なし
想定年収
- 【理学療法士/5年】
- ・入職5年目 420万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
各種社会保険完備 制服貸与 広いスタッフルーム・ロッカー完備(☆目の前のビル1階にあり☆)
教育体制・研修
学会・研修・セミナーの補助あり
勤務時間
月火木金土 8:45~12:45/ 14:45~18:45 休憩 12:45~14:45
休日
水曜・日曜・祝日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 GW
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2023年1月10日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
設備/機材
院長名
院長略歴
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 職場を知る