からだアシスト訪問 鍼灸師(鍼灸師)求人(正職員

NEW
月給260,000370,000

最終更新日:

スライドギャラリー

からだアシスト(鍼灸師の求人)の写真1枚目:

【2025年8月、12月採用予定】鍼灸師が訪問のスタンダードになる!あなたの『やさしさ』を地域にお届けしませんか?

【正社員/年収410万円~可】 【訪問1日8~9件】 【中途手当あり】

【土日祝休/賞与年2回】 【6ヶ月の安心研修あり】 【ブランク歓迎】


“その人らしい暮らし”を支える訪問鍼灸、始めませんか?


◆「治す」だけではない、鍼灸師の新しい役割

からだアシストでは、単に不調を改善するだけではなく、患者さまの生き方や日常に寄り添うケアを大切にしています。
たとえば、寝たきりだった方が自力で座れるようになったり、介護に追われていたご家族に、少しだけ笑顔の時間が戻ったり。
その一つひとつが、私たちの“やりがい”です。

小さな希望を積み重ねる訪問ケアを、一緒に届けていきましょう。

◆人柄重視の採用を行っています

技術や経験以上に大切にしているのは、あたたかい心遣い。
患者さまに対して、そして一緒に働く仲間に対して、思いやりを持てる方を歓迎します。

ブランクがあっても、訪問が初めてでも大丈夫。6ヶ月の研修と伴走体制で、安心してスタートできます。子育て中・介護中の方も、遠慮なくご相談ください。

◆スキルもキャリアも、無理なくステップアップ

私たちの現場では、パーキンソン病や糖尿病、呼吸器疾患、褥瘡ケア、拘縮など、幅広い症例に対応するため、自然と視野や技術が広がっていきます。

また、新規事業提案制度や役職手当など、チャレンジする方を応援する文化も根づいています。

鍼灸師として、そして一人の社会人として、一緒に成長できる仲間をお待ちしています。

募集内容

募集職種

訪問 鍼灸師(鍼灸師)

仕事内容

医療保険を利用した「はり・きゅう」に加え、ご利用者様の症状や生活背景に合わせた運動機能訓練や生活支援も行っています。 ご自宅や高齢者施設などを訪問し、“その人らしい毎日”を支える施術を一緒に届けていただきます。 ▽1日の流れ(例) • 8:40 自宅を出発 • 9:00~ 午前の施術スタート(直行) • 12:00 お昼休憩 • 13:30~ 午後の施術スタート • 18:00 施術終了・帰宅(直帰) • 18:20~ 必要に応じてチャットで情報共有や事務作業 • 18:30~40 業務終了 ▽施術内容の一例 • ご自宅や施設での訪問施術(1回25~35分程度) • 疼痛緩和・拘縮改善・血行促進などの鍼灸治療 • ベッド上・車椅子での軽運動・体操指導 • ご家族、ケアマネジャー、医師との情報連携・報告など ▽訪問スタイルについて • 1日あたりの訪問数は平均8~9件(9:00~18:00の間) • 直行直帰が基本スタイル • 自転車・バイク・車いずれもOK! • 訪問鍼灸(保険):1回4,070円/患者負担407~1,221円 • 機能訓練(自費):1回990円 ▽からだアシストの3つの特徴 ◎治療の「その先」を見据えた在宅ケア QOLやADLの向上など、生活の質の支援を大切にしています。 単なる施術ではなく、その方の暮らし全体に目を向けたケアが私たちの特徴です。 ◎“伝わる”情報共有 写真・動画を活用した「情報共有シート」で、ご家族やケアマネさんと患者様の状態を共有。信頼関係が築きやすく、施術者としてのやりがいにもつながります。 ◎スタッフ間の温かなつながり 日常的にチャットツールで情報交換を行い、週1回の「ランチミーティング」では気軽に相談や交流ができます。孤独にならない環境がここにはあります。 ▽未経験・ブランクがある方へ 訪問が初めての方や、現場から離れていた方も大歓迎です。 入社後は6ヶ月間の研修制度で、一つひとつ丁寧にサポートいたします。 あなたの持つ“技術”と“やさしさ”が、ご利用者様やご家族の「今日を安心して過ごせる力」になります。 地域に寄り添うやさしい治療を、私たちと一緒に届けていきませんか?

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給260,000円370,000円

給与の備考

◆実質平均給与30~34万円 ◆想定年収:350万円~414万円) ※試用期間6ヶ月(期間中は250,500円~360,500円) ◎年収モデル 年数  月収   年間賞与    想定年収 1年目 27万円   約26万円   約350万円 2年目 29万円   約32万円   約380万円 5年目 31万円   約42万円   約414万円 ◎中途手当 ※入社後6ヶ月間は、転職で不利にならないよう前職と同等となるよう支給 [備考] ・基本給:21.3万円~ ・時間外手当:3.5万円(25時間相当分) ※実際の平均残業は30~40分/日 程度です。 ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※25時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ◆賞与:年2回(6月・12月)支給 ・6月:決算賞与 ・12月:業績評価賞与 決算賞与では、会社の利益をチームに還元する「上乗せ支給制度」 ※個人とチームの頑張りがそのままボーナスに反映されます ◆各種手当 作業補助手当:10,000円/月 車両手当:  ・自転車  1,200円  ・バイク  7,000円  ・自動車  20,000円  ・車両購入補助(最大):170,000円  ・子ども手当  ・住宅手当  ・資格手当  ・役職手当  ・インセンティブ(業績に応じて支給)  ・昇給制度:年1回 からだアシストでは、「できるだけ長く、安心して働いてほしい」という思いから、 固定給+賞与+手当+福利厚生をしっかり整え、 業界の中でも安定した高報酬と安心できる制度を提供しています。

想定年収

訪問鍼灸師/未経験〜/5年
・入職1年目 350万円
・入職3年目 380万円
・入職5年目 414万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

開業当初と比べ、スタッフ数・利益ともに着実に伸びてきました。 それに伴い、社内制度も少しずつ整ってきたところです。 まだ完成形ではありませんが、社員の声をひとつひとつ受けとめながら、“共につくり育てていく制度”であることを大切にしています。 ◆保険制度 ◎社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金) ◎施術賠償責任保険 ◎所得補償保険 ◎業務災害保険(上乗せ補償) ◆その他 ◎施術用タオル10枚、スクラブ(通年用)2着、夏季用ポロシャツ3着を貸与 ◎年1回の健康診断 ◎インフルエンザ予防接種 ◎コミュニケーションランチ制度 ◎週1回ランチ無料&デザート食べ放題 ◎子ども手当(扶養に関係なく支給) 社員一人ひとりが「心身ともに豊か」であることを何より大切にしています。 だからこそ、 日中は全力で働き、定時後はしっかり休む。年収水準も高く、プライベートも犠牲にしない。それが、からだアシストの働き方です。 ・ 自分自身と、大切な人との時間を大切にできること ・ 経済的にも安定し、安心できること ・ 将来に希望を持ち、学び続けられる環境があること このすべてを、職場として支えられるよう努めています。 これからも、もっと働きやすく、もっと安心できる職場へ進化し続けます。 あなたの声やアイデアも、きっとその一部。一緒に、よりよい職場をつくっていきましょう。

教育体制・研修

~安心して始められる。成長し続けられる環境~ 訪問施術というと、「一人で現場に出る」孤独な印象があるかもしれません。 でも、からだアシストでは[“ひとりにしない”ことを大切にした教育体制]を整えています。 現場での実践力はもちろん、人としての在り方や“その人らしさ”を大切にしたサポート方針で、経験の有無に関係なく、着実に成長できる仕組みがあります。 ◆入社後の研修フロー [1~2週目:基礎]  ・ 訪問マナー・制度の理解・記録の仕方を丁寧にレクチャー  ・ 先輩との同行訪問で現場を実際に体感  ・ チャット・紙資料・動画など多様なツールで学習をサポート [3~6週目:実践同行・部分的な施術対応]  ・ 簡単な施術や会話から徐々に慣れていただきます  ・ 毎回の振り返りで不安や疑問を解消 [2ヶ月目以降:担当患者を少しずつ持ちながら独り立ちへ]  ・ 引き続き必要に応じて同行やミーティングを実施  ・ 定期的な進捗チェックと相談の機会も設けています ~意味を知る”から学びが深まる~ 私たちは、「数をこなす教育」ではなく、“なぜその施術をするのか”を理解する指導を大切にしています。 ただ手技を覚えるのではなく、患者さまの背景や生活を知ったうえで、「どんな目的で、どんな変化を目指すのか」を考える。 それが、手応えのある治療と、施術者としての自信につながります。 ◆学べる訪問技術とケア領域 ◎症状緩和ケア  ・ パーキンソン病・PSP・小脳変性症などの筋固縮ケア  ・ COPDや在宅酸素使用者への呼吸ケア  ・ 糖尿病由来の末梢障害(浮腫・しびれ等)の緩和 ◎褥瘡・拘縮ケア  ・ 臥床による褥瘡や関節拘縮の予防・改善  ・ 可動域訓練や緊張緩和による誤嚥リスクの低減 ◎日常動作(ADL)支援  ・ 移乗・更衣・排泄など生活動作の維持・改善  ・ 骨折や圧迫骨折後の生活再建・転倒予防ケア  ・ 自立を目指した筋力維持のサポート ◎勉強会・研修機会  ・ 状態別・疾患別の社内勉強会  ・ 外部講師による技術・知識研修  ・ チャットやオンラインでの相談・情報共有も随時可能 「ひとりで行くけど、ひとりじゃない。」 現場に出るのが怖い、不安。 そんな気持ちを抱える方も多いと思います。 でも、からだアシストには、いつでも相談できる先輩や、見守ってくれる仲間がいます。「怖さ」が「やりがい」に変わるまで、あなたのペースに合わせて寄り添い続けます。 将来的には、リーダー職・専門ケア担当・教育担当といったキャリアも選択可能です。 訪問分野が初めてでも、やさしさと学ぶ姿勢があれば大丈夫。あなたの成長を、私たち全員で支えていきます。

勤務時間

・フルタイム:8:40~17:40(休憩1時間) 時間外月平均20時間以内 ※お客様対応や、日報入力、社員への共有事項での連絡などで残業が発生するものとして付与していますので、実質30~40分/日 程度です。

休日

患者様へは子育て世帯が働く治療院とお伝えしており、時間変更・お休みについてご理解をいただけるよう促しております。 例えばお子さんの行事、体調不良について ・一時的な時間変更 ・お休みや日程変更 ・他施術者による代診 などなど、少人数ならではの融通が効かせられるような環境を作るよう邁進しております。

長期休暇・特別休暇

夏季休暇(3日) 冬季休暇(5日)

応募要件

【必須】 ・鍼灸師 【応相談】 ・原付、バイク、車で訪問が行えると楽です。 (原付免許または自動車運転免許) ※原付免許の取得支援制度あり ※車両購入補助あり ・自転車(電動自転車)での訪問ももちろんOKですが、勤務地近郊にお住まいの方や、体力に自身のある方にオススメしています。ご相談ください。

歓迎要件

弊社では技術よりも、人柄を重視します。 ・資格をいかした実務経験が合計1年以上 ・中途歓迎、ブランクのある方歓迎 ・子育て世帯歓迎 ・介護をされている方もぜひ

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ ■POINT■ 「面接の前に、詳細が聞きたい、、」 もちろんOKです! 会社見学、説明をご希望の方もぜひご連絡ください。 ↓ [2]個別の会社説明会を実施後、「いいな」と思ってくださいましたら面接のご希望を改めてお願いします。 ↓ [3] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

募集職種

アクセス

東京都小平市御幸町232-4

JR中央線(快速) 武蔵小金井駅から徒歩で25分 西武新宿線 花小金井駅から車で8分

設立年月日

2021年4月1日

施設・サービス形態

訪問治療院、機能訓練、鍼灸院

営業時間

月〜金 9:00~18:00

休業日

土曜・日曜・祝祭日

施設規模

訪問鍼灸マッサージ院

スタッフ構成

鍼灸マッサージ師:5名 鍼灸師:2名

1日の流れ

訪問準備

9時からの訪問に間に合うよう準備をします。 よりスムーズに活動ができるよう朝礼は廃止しておりますので、患者宅または施設へ直行します。

午前の訪問開始

患者様宅、または施設で訪問治療を行います。 「この先生に診てもらって本当に良かった」 「いつも笑顔で元気がでます」 「楽に体が動かせるようになりました」 と言っていただけると嬉しいですよね。 一人ひとり丁寧に、治療計画に沿って施術を実施していきます。 概ね30分程度の治療を行います。 患者様によっては+10分の運動指導を行い、日常動作ケアを実施します。 一人の患者様に複数担当者がついている場合、 ・写真 ・動画 などの撮影をさせていただき、情報共有を行う場合もあります。

お昼休憩

概ね1時間程度の休憩を取ります。 院内に戻ると時間のロスになりますので、 次の訪問先に近い飲食店などで食事を取ります。 ※もしご自宅に近い場所でしたら帰宅してもOK! 「え?毎回昼食代を払うのはもったいない、、、」 と思いませんでしたか? 大丈夫です! からだアシストでは【作業補助費10000円/月】の支給がありますので、 昼食代に当てていただき、おいしいランチと共にゆっくりと休憩をとりましょう。

午後の訪問開始

午後の訪問開始です。 日中はチャットツールを用いて連絡を取り合います。 訪問業務では移動→治療→移動→治療の連続のため、オンライン上でのやり取りで完結できるよう工夫をしています。 電話は[03plus]というスマホアプリを使っているため、出先からでも患者様や関係者様と連絡を取り合うことができます。 スマホアプリのため、自分のスマホ番号は相手先には伝わりません。安心ですね。

事務業務

訪問業務のあるあるとして、、、スキマ時間が発生することがよくあります。 20分〜30分などのスキマ時間があると「何をしよう?」と迷ってしまいますよね。 スマホでもパソコンから簡単に報告書作成や、日報を入力することができますので、スキマ時間で事務作業は簡単に進められます。

帰宅

18時頃には最後の患者様訪問が終了します。 終わりましたらご自宅へ直帰しましょう。 遅くとも18時30分頃にはご自宅へ着けると思います。 訪問の実績登録はスマホから行なえますので、訪問毎にササッと入力を実施します。 そのため勤務終わりの作業は、各患者さまの情報共有や、引き継ぎをチャットで行うなど。一ヶ月に1回は報告書作成業務があるくらいのため、遅くとも18時40分頃には業務は終了しています。プライベートを充実させましょう。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

からだアシストの採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

大上 清輝

[訪問治療院]からだアシスト代表の大上です。 2021年に開設し、現在では7名体制で活動をしています。 在宅マッサージ業界の中でも、緩和ケア・褥瘡ケアなど比較的重度の方を主にサポートする治療院です。 地域で1番 三方良しを実現し、人を喜ばせることに長けた企業を目指しています。 プライベートでは2児の父で、子どもたちと散歩する時間が好きです。

からだアシストでは、経験やスキルよりも「人を想う気持ち」を大切にできる方と一緒に働きたいと考えています。 未経験の方や、しばらく現場を離れていた方でもご安心ください。 私たちは段階別の研修プログラムを整えており、スタッフ全員が管理者経験者だからこそ、しっかりとあなたを支える体制があります。 現在、訪問鍼灸マッサージ部門の定員は最大10名までと決めています。 無理な拡大はせず、小さなチームだからこそできる、一人ひとりに目が届く組織作りを目指しています。 ご利用者様やご家族を支えるお仕事を通して、 一緒に「からだアシスト」という会社そのものを創っていきませんか? 「いきなり面接はちょっと不安で…」という方へ ご安心ください。 会社の良いところも、そうでないところも含めて納得したうえで選んでほしいと、私たちは考えています。 ですので、まずは説明会のご参加をおすすめしています。 ご希望があれば、Zoom等でのオンライン面談にも対応していますので、お気軽にご相談ください。 「ちょっと話を聞いてみたい」そんなお気持ちだけでも大歓迎です。 皆さまからのご連絡を、心よりお待ちしております。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(1908件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で105,945名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他のリハビリ/代替医療の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す