【名古屋市西区】業績好調につき急募!!夢との両立を叶える、えんどう鍼灸接骨院で働きませんか? えんどう鍼灸接骨院は、おかげさまで開業から30年の歴史を持つ地域密着型の鍼灸接骨院です。この度、業績好調につき、新しい仲間を募集します!
おかげさまで開業から30年。地域の方々からの厚い信頼をいただいています。患者様はもちろん、スタッフの「ここで長く働きたい」という想いに応えるため、安定した経営を続けています。
2. 成長を後押しする教育体制
週1回の院内勉強会に加え、院外の研修費用も半額負担します。常に最新の知識と技術を追求できるため、未経験者からでも着実にプロの道を歩むことが可能です。
3. プロの治療家へ着実に成長
柔道整復師として確かな技術と知識を身につけ、プロとして長く活躍できる人材を育成します。院長や先輩からの丁寧な指導で、あなたの治療家としてのスキルアップを全力でサポートします。
4. 柔軟な働き方を応援!副業・ダブルワーク可
柔道整復師として働きながら柔道場の指導をされている先生や、他の鍼灸院と掛け持ちで勤務されている先生が在籍しています。「副業をしたい」「別の仕事や活動と両立したい」といったご希望があれば、ぜひ一度ご相談ください。あなたのライフスタイルに合わせた働き方を一緒に考えていきましょう。
5. アットホームで働きやすい職場
スタッフ間の仲の良さもえんどう鍼灸接骨院の自慢です。仕事の相談はもちろん、プライベートな話もできるほどコミュニケーションが活発なので、チームワークも抜群!患者様からも「スタッフさん同士、本当に仲が良いですね」と褒めていただくことも少なくありません。笑顔が溢れるアットホームな環境で、一緒に楽しく働きませんか?
6. 【アクセス】駅チカ&車通勤OK
中小田井駅から徒歩5分、上小田井駅から徒歩7分と好立地。さらに車通勤も可能で、駐車場代は自己負担ですが、天候に左右されず通勤できます。ストレスなく通える環境です。
7. 1人1人に合わせたオーダーメイド施術
マニュアル通りの施術は行いません。患者様一人ひとりの症状や状態をしっかりと見極め、最適な治療計画を立て、オーダーメイドの施術を提供しています。患者様と深く向き合い、真に喜ばれる治療を追求したい方には、非常にやりがいのある環境です。
8. 幅広い治療を学べる環境
骨盤矯正、筋肉・筋膜調整、鍼灸など、多岐にわたる施術法を学ぶことができます。一人ひとりの成長に合わせた丁寧な指導で、あなたもオールラウンドな治療家へと成長できます。
9.学生アルバイトも大歓迎!
将来鍼灸師や柔道整復師を目指している学生さんのアルバイトも積極的に採用しています。様々な経験を積んだユニークなメンバーと働いて、将来のキャリアに活かしませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※月給+能力手当+業績給+資格手当(2万円) 技術手当 交通費支給(社内規定あり) 昇給あり(随時 業績による) 賞与あり(年2回 業績による) ※研修(試用)期間2ヶ月あり(月給180,000円)
教育体制・研修
勤務時間
【平日】 ・8:30~12:00 ・15:30~20:00 休憩90~120分 【土・日・祝】 ・8:00~15:00 休憩なし
休日
週休2日制(シフト制) 水・他1日
長期休暇・特別休暇
夏季休暇(4日間) 年末年始休暇(5日間) 柔軟に一人ひとりのスタイルで休暇が取りやすい職場です
歓迎要件
鍼灸マッサージ師 臨床経験のある方優遇致します! 経験者、中途採用積極的募集中、優遇致します!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1995年6月29日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
えんどう鍼灸接骨院の職員の声
鍼灸師
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
求人サイトで見つけ、見学に来ました。 他院も見学に伺いましたが、えんどう鍼灸接骨院が一番忙しく、患者様の年齢層も幅広く活気に満ち溢れていたため、ここで貢献したいと決めました。 自身の成長や自己実現を叶えられる場所だと思い入社しました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
自分がこれまで担当させていただいた患者様の年齢層も2歳半から96歳と幅広く、ぎっくり腰やスポーツ障害などの急性症状や肩こりや自律神経症状など本当に様々な方に携わることができ、皆様に喜んでいただけたときは、私自身本当にうれしく思います!
職場の魅力について教えてください
施術者の先生も様々な技術を持ち、向上心のある先生が多いのでお互いがしっかりと意見を交換し、高めあえる職場です。 また、30年の歴史のある院のため、地域密着であることも魅力の一つです。近隣病院とも連携を取り、患者様にも安心いただける環境です。
鍼灸師(あん摩マッサージ指圧師)
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
鍼灸学生の頃からアルバイトとしてお世話になってます。 一般的な接骨院のイメージとは違い、明るくて活気のある院というのが第一印象でした。 また圧倒的な患者さんの数、新患の数。多くの経験をつめると思い入社しました。 たくさんの患者さんと実際に接することで現場の空気感、症例を見ることができ、勉強になりました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
自分の手で目の前の方を良くすることの喜び、楽しさを日々実感できるところです。 自分の技量が上がれば上がるだけ多くの人や様々な症状を改善できるところは原動力になります。 患者さんからの『ありがとう』や『良くなった~』という声はなによりの喜びです。
職場の魅力について教えてください
様々な症例を見ることができるのですごく経験になります。 またカンファレンス等でも様々な意見が出て、治療に真剣なスタッフばかりです。 分からないことが出ても自然と聞ける環境、教えあう環境ができているのが魅力です。 個性豊かな先輩方のおかげで毎日楽しく過ごしています。 治療面でも勉強にさせてもらってますしプライベートでも仲良くしてもらってます。 仕事終わりのラーメンやみんなで集まっての麻雀、ボードゲーム等最高です。
柔道整復師(鍼灸師/あんまマッサージ指圧師)
経験年数:6年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
もう一つの仕事として柔道教室の指導者を行っています。その仕事と両立しながらも、働ける環境を求めて、えんどう鍼灸接骨院に入社しました。ここでは、多くの患者様と関わる中で幅広い症例を経験できるため、技術・知識の両面からレベルアップできると感じました。学生時代から現場経験を重ね、整形外科、デイケアと勤務してきて自身の経験も十分に発揮できること、より実践的な臨床を通じて自分の課題を明確にしながら成長できる点に大きな魅力を感じています。
今の仕事のやりがいは何ですか?
慢性的な症状だけでなく、スポーツ外傷などの急性症例にも幅広く対応できる点、自律神経障害など鍼灸治療にも大きく力を入れれる点などにやりがいを感じています。患者様の症状に合わせて最適な治療を考え、改善につなげられたときには施術者としての成長を実感できます。また、えんどう鍼灸接骨院では治療技術だけでなく、経営面や運営の考え方についても学ぶ機会があり、将来的に自分の目指す形を築くための土台を作ることができます。臨床力と経営力の両方を学べる環境が、日々のやりがいにつながっています。
職場の魅力について教えてください
院内は常に明るく活気にあふれており、スタッフ一人ひとりが高い意識を持って業務に取り組んでいます。異なる考え方や得意分野を持つ施術者が多く在籍しており、互いに学び合いながら成長できる環境です。患者様の数も多いため、毎日の臨床の中でさまざまな症例に触れることができ、知識や技術の幅を広げられます。お互いに刺激し合える職場であることが、成長意欲を高めてくれる一番の魅力だと感じています。
1日の流れ
身支度
スタッフ全員で簡単な掃除と整理整頓を行い、当日の予約状況を確認。気持ちよく患者さまを迎える準備をします。
朝礼
1日の流れや共有事項を確認し、笑顔と元気な挨拶でスタートします。
午前診療開始
予約の患者さまや飛び込みで来られる方を順番にご案内。 施術だけでなく、症状や生活習慣について丁寧にヒアリングします。
午前診療終了・片付け
ベッドの消毒や器具の片付けを行い、午後に備えます。
お昼休憩
スタッフ同士で食事をとったり、仮眠をとってリフレッシュする時間です。
午後診療開始
学生や会社員の方など、午後は幅広い患者さまが来院されます。 身体の不調だけでなく、日常生活のアドバイスや予防の指導も行います。
午後診療終了・片付け
最後の患者さまを見送り、院内を清掃。翌日の予約確認やカルテ整理をします。
カンファレンス
1日の振り返りを行い、スタッフ同士で声をかけ合って終了。 「また明日も頑張ろう!」と前向きな気持ちで帰路につきます。 症例の共有などを行い知識と技術を磨いて、より患者さんのお役に立てる様に学ぶ環境があります。 ※院内見学も大歓迎ですので、雰囲気や活力を感じに来てください。院長
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド