臨床経験が多く、スキルアップに最適!独立したい方歓迎、経営も学べます!完全週休2日制◎
事業所の強み・特徴
- 自費治療(姿勢分析、骨盤矯正、インナーマッスル強化、ハイボルテージ)に力を入れており、従来の保険依存型の整骨院ではなく、症状の本当の原因を突き止め、患者様を根本から明るく元気にし、皆様を笑顔で院から帰ってもらうことに全力で取り組んでいる形の整骨院です。
- 姿勢、産後、骨盤矯正、鍼治療、EMS治療など様々な技術を使って患者様のトータルケアを行っているほか、自費治療にも力を入れています。
- 患者様に貢献する為には働く環境やチームワークが良くないと貢献できないので、そのために内部環境を良くしていく取り組みも大切にしています。
当院では、鍼灸師として活躍していただける方を募集中です
- 独立支援制度やのれん分け制度がありますので、院長を目指す方などキャリアアップを目標とする方もサポート可能です。
- 個々の「人間力」と「技術力」を高めあえるために技術研修、内部研修を積極的に行っています。
- 先輩が後輩をていねいに指導し助け合う研修スタイルで、スタッフ一丸となりオンリーワンかつナンバーワンの接骨院を目指しています。
- 美容についてしっかりと学ぶことができ、性別を問わず活躍できる環境です。
- 骨盤骨格矯正の施術法を勉強でき多くの経験を積めるほか、年間のべ6600人以上の患者様が来院されているので様々な症例をみられます。
- さらに勉強会や外部研修会で豊富な知識を取得することができ、施術だけではなく、社会人としてのマナーや整骨院経営についても学べます。
夢を持つ方を応援しています
- スタッフと患者様と笑顔にあふれた院づくりをしており、夢を持っている方を応援します。
- まだ夢がなくて、この先どうしたらいいか分からない方も当院で働くことで、夢を持つきっかけになると思いますよ。
こんな方を求めています
- 情熱ややる気、向上心のある方
- 笑顔が素敵な方、自費治療を学びたい方
- 物事に対して一生懸命に取り組める方
- 素直で努力を惜しまない方、患者様を喜ばすことが好きな方
- 体の痛みを治すことが好きな方
- 新しい技術を積極的に学ぼうとする方
- 患者様や仲間に感謝を忘れない方
一緒に働きませんか?あなたのご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 199,700円~ ・固定残業代あり 50,300円(38.5時間分・超過分は別途支給) 通勤手当 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
・座学研修 ・技術研修 ・トリガーポイント手技療法 ・骨格矯正 ・OJT研修 ・受付業務研修 ・電気治療 ・トムソンベッド ・矯正での効果の出し方 ・その他自費メニュー
勤務時間
8:45~20:10 休憩180分 ※時間外あり月平均11時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 夏季休暇 ゴールデンウィーク
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
四ツ葉鍼灸接骨院の職員の声
鍼灸師
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
実際に先生方が治療している所、患者様と接している所を見させていただいたときにこういう風になりたいと思いました。 マニュアルなどに捉われずその患者様にあった治療を提案している所をみてここで成長していきたいと思い 入社を決めました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
学生時代までとは変わり、人の為に働ける環境にすごくやりがいを感じています。 技術はもちろん、人間力も育ててもらえます。 自分がしたい事にチャレンジでき、それを実現するためサポートしてくれる会社ですよ。
柔道整復師(幹部)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
見学に行った時に、経営理念をお伺いし職場の雰囲気や患者様を笑顔にしたいという気持ちを強く感じ、患者様との距離感も近く自分で学んだ治療技術や知識を思いっきり提供できる所に魅力を感じ入社しました。 現在は、幹部(マネージャー)として現場を回り、良い職場作り、スタッフの悩み等を聞いて改善してあげる事などを行っています。
今の仕事のやりがいは何ですか?
スタッフのみんなは、それぞれ色んな夢や目標があります。それを叶えてあげる為に一緒に考え、目標に近づいている時に「ありがとうございます」と言ってくれる事が嬉しく、さらに応援したくなるので、スタッフの為に全力を注いでおります。
職場の魅力について教えてください
患者様の雰囲気が違えば院の雰囲気も違います。その中でも「明るく、楽しく、元気よく」みんながプライベートも充実している姿が垣間見えるうえ、治療技術も向上したいという気持ちを持ったスタッフも多く向上心に溢れています。自分自身も満たされないと患者様にはより良い治療は提案できないので、様々な症状で悩んでいる患者様を笑顔にしたい治療家をお待ちしております。
柔道整復師
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
施設を実際に見学に行った際に、スタッフの皆さんやご利用者差様が皆さん明るく、院内の雰囲気がとても良く、患者様お一人お一人に寄り添いながら治療されている姿を見て、地域に根付いた治療院なのだと感じ、ここで働きたいと思い入社を決めました。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
外傷対応や鍼灸治療はもちろん、姿勢をコンセプトにした根本改善を目指した診察を行っているので、姿勢矯正や骨盤矯正、筋膜リリースといってスキルを身につけることができます。治療家として必要なスキルを身につけていくことで多くのご利用者様に対応ができるようになりました。 また、マネジメントや経営についても学べる機会があるので、将来のために役立つスキルを学ぶことができます。
一緒に働きたい方を教えてください
診察はチームプレーなので、一緒に患者様の笑顔のために一生懸命になれる方、大歓迎です。明るく前向きに自身の夢や目標を真摯に追いかけられたり、仲間の夢や目標を応援できる方と一緒に働けたら嬉しいです。少しでも興味のある方は見学に来て下さい。
1日の流れ
出勤
院に着いたら着替えをして院内の掃除、メール、LINEの予約チェック、といった営業準備を行います。
午前診療開始
基本的には予約している患者様から順に施術を行っていきます。
昼休み
施術の練習や、ミーティングを行うことがあります。 休憩中は院のなかで過ごしても、一度家に戻って休んでも大丈夫です。
午後診療開始
午後も午前と同様に施術や受付業務、事務作業を行います。
業務終了
診療時間後に明日の予約確認や締め作業をして業務終了です。 患者様の申し送り(患者様情報の共有)を行い、カルテ入力が終わりましたら退勤です。
四ツ葉鍼灸接骨院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
長谷川 渡
株式会社コンフォートライフの長谷川です。 現在は施術者として患者様の施術をさせていただきながら、部下の育成、院運営の指導、採用活動、 会社の代表として、学校訪問、会社会議など幅広く仕事をしています。
初めまして、採用担当の長谷川です。 求職されている方は、経験問わず、次の職場への期待と不安を持たれている事と思います。 私に合う職場なのか、経験は活かせるのか、何を学べるのか、人間関係等、 私たちの会社が全て揃っているとは言いませんが、一度見学、面接に来てお話しませんか? 見学、面接の際は飾らず、素直な気持ちでお話させて頂けるとうれしいです。 どのような事を期待されているのか、未来への希望などもお聞かせ下さい。 私も会社の良いところ、足りないところを、すべてお話させていただきます。 当社の魅力をぜひご来院いただき、ご自身で確かめてください。 私たちが重要視していることは、施術が好きで、人の笑顔の為に頑張れる方です。 患者様はもちろんですが、一緒に働く仲間も大事にしてくれる方と 共に成長していきたいと考えています。 少しでも興味を持って頂いた方、お気軽にご相談ください。 ご連絡お待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 職場を知る