【夕方~働ける方大募集!!】▽▲杉並区/先生の笑顔も大切にする保育園です☆彡▲▽入社時期ご相談可能です♬スタッフが安心して働ける環境を整えています!
杉並区立堀ノ内東保育園のご紹介☆彡
1971年に開設され、2014年より委託を受けてプロケアが運営しています。東高円寺駅からはちょっと歩きますが、蚕糸の森公園の中を通れば徒歩12分くらい。自然豊かな通勤経路なので徒歩時間はあまり気にならないかもしれません◎
砂場のある広い園庭やホール、児童館が繋がっているので、雨の日でも活動変更しやすいのが魅力。
残業はなるべくしないように、担任間で協力して書類を書く時間を確保したり、職員の負担を考え壁面装飾などは最小限に。
明るい園長のもと、職員ものびのびと働いています♪
未経験やブランク明けの方も職員がしっかりサポートしますのでご安心ください!
「ちゃいれっく保育園」の特色
プロケアの運営する全ての保育園で、指先からつま先まで思いっきり身体全体を動かす「リズム遊び」を取り入れています。「毎日繰り返し実施」「異年齢と一緒に」「一人一人が主役」の3つをテーマに行うことで、出来なかったことが少しずつ出来るようになっていく達成感や、異年齢との交流や助け合いを通じて、体幹だけでなく、心も強くし、『生きる力』を養います。子どもたちが毎日を楽しみながら保育園に来るためには、まず何よりも現場で働く先生が保育を楽しむことが一番だと考えています。だから、どの園も先生の「これ、やってみたい!」というチャレンジする気持ちを大切にしています。読み聞かせ、イベント企画、楽器、工作、歌など…あなたの「すきなこと」「得意なこと」も、保育園で活かしてみませんか?
職員の働きやすさを重視しています
当園では、働く職員のために、豊富な福利厚生をご用意しています。社会保険の完備はもちろん、産休・育休制度や介護休業制度など、生活スタイルの変化に合わせながら安心して長く勤められる制度が充実。子どもたちだけでなく、職員にとっても居心地の良い環境づくりに力を入れています。プライベートと両立させながら無理なく働き続けられるよう、勤務ペースはお気軽にご相談ください。こんな方にオススメ
・家事や育児と両立させながら保育士として活躍したい方。・研修制度がある職場で働きながら専門性を高めていきたい方。
・資格を活かして子育てがしやすい社会づくりに貢献したい方。
募集内容
募集職種
仕事内容
・0歳(9週目以上)~就学前(6歳)までの乳幼児保育の補助業務 ・保育室等の清掃を行って頂きます ※保護者対応はありません。
給与
給与の備考
遅番手当(30円~50円) 週20時間以上勤務+70円
待遇
教育体制・研修
応募要件
歓迎要件
・保育補助の経験があれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1971年8月1日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
1日の流れ
登園(順次)/自由遊び
順次登園した子どもの受け入れを対応します。 子ども達は自由遊びの時間になります。安全を見守りつつ対応します。
朝の会/おやつ/9:30 ~リズム遊び
9:00~朝の会が始まります おやつ提供後、9:30~リズム遊びの時間となります。
戸外遊び/散歩
天気のいい日は散歩の時間になります。 園庭がある園では園庭で遊ぶこともあります。 夏の時期は水遊びの時間になります。
昼食
11:00~11:30 給食 *園や年齢によって多少時間が前後する場合があります
読み聞かせ/午睡
読み聞かせ(1歳児以上)/午睡 午睡の時間~おやつ前までに、 ・ミーティングや研修がある場合もあります。
おやつ
15:00~おやつの時間となります。
帰りの会/室内遊び/自由保育
16:00~帰りの会を行います この時間から保護者の方の迎えが始まりますので、 降園する子どもの対応も行っていきます。
自由あそび/合同保育
降園する子どもの対応も行っていきます。 異年齢での合同保育となる園が多いです。
延長保育/18:30~補食
18:00~延長保育利用の子どもの対応を行います。 *園によって時間は異なります。 18:30~は補食対応も行います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む