募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜 220,000円
- 仕事内容
- ■□■事務仕事メイン!事務をしながら保育もできる!■□■ ◎小規模保育園の事務をメインに、子どもたちとかかわりながら、保育士さんの事務作業をサポートする仕事です◎ ■毎月の運営費の申請業務や監査対応 □保育料の請求書や園だより等の書類作成 ■保育園の様子をホームページにアップ! □必要に応じて保育の補助 【あいら保育園岡山駅前】 ≪施設情報≫ □種別:小規模保育園(企業主導型保育園) ■定員:15名 □対象:0歳~2歳児 ≪特徴≫ ■荷物を最小限にした身軽登園、連絡帳に保育アプリ使用し、保護者の負担を軽減! □職員の残業・持ち帰りナシ!プライベート時間を確保! ■保育アプリで簡単入力、子どもの様子を写真で伝えます! □少人数保育なので、ひとり一人の子どもにしっかりと向き合えます! ■未経験者歓迎!子育て、他業種経験でのブランク歓迎! 保護者、保育士ともに働きやすい環境作りに取り組んでいます。
- 応募要件
- 短大卒以上 無資格可 保育業界ブランク可 未経験可 年齢不問 普通自動車免許必須
- 住所
- 岡山県岡山市北区奉還町1丁目2-13 めろんビル1階 JR岡山駅から徒歩5分
- 特徴
- 職場の環境未経験可託児所・保育支援あり駅近(5分以内)社会保険完備土日祝休みボーナス・賞与あり
保育資格は不要!未経験から始める「児童支援スタッフ」
一人ひとりのお子さまにじっくり向き合える仕事!
私たちP.P.P.プラットフォーム!児島は、言葉や数の発達の遅れなど、
障がいのあるおそれのあるお子さまを対象に、
言葉や数、着替えやトイレなどの生活習慣を少しずつ身につけるお手伝いをする「個別療育」や
みんなと遊びながら、コミュニケーションの取り方を一緒に考えていく「集団療育」などの
児童発達支援・放課後等デイサービスのサービスや、
お仕事などで忙しいご家族の方に代わって、
お子さまの意思を尊重しながら、自由な時間を、安心して過ごせる環境を提供する
日中一時支援のサービスを提供しています。
ここでは1人の保育士に対し、お子さまは5名まで。だから、じっくり向き合えるのが特徴です!
障がいに関する知識は不要!
療育…というと、専門知識が必要と思われるかもしれませんが、
実は、ここで活躍する先輩の多くが、障がいのあるお子さまの支援は未経験で入社した人ばかり!
今まで保育の仕事に携わってきた方なら、
着替えや遊び…その経験を活かして、お子さまと接していけば大丈夫です!
もちろん、専門的な知識は、経験豊富なスタッフが在籍していますので、
何でも相談・質問してください!
募集内容
募集職種
仕事内容
まずは、お子さまと一緒に遊んだりしながら、 一人ひとりのことを「知る」ことからスタート! 「この子は何が好きなのかな…」 「どんなことで喜んでくれるのかな…」 色々考えながら、接していくことが大事。 そうやって知ったことを活かして、 「この子は電車が好きだから、電車に関わる言葉をつかって、 ひらがなを覚えたら、自然と楽しく学べるかな…」というアイデアを出していきます。 色々と思考錯誤をしながら、お子さまと一緒に自分も成長していく。 そんな楽しさが、ここでは味わえます! ■お子さまのお迎え・お見送りがある場合もあり、 車での送迎もお願いする場合があります
診療科目・ サービス形態
給与
待遇
勤務時間
①早出/7:00~16:00 ②日勤/8:20~17:20 ③遅出/12:00~21:00
休日
年間休日108日(シフト制) ★月8~11日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(面接は2回を予定しております) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。