【江東区北砂】地域の方々の健康寿命をのばす未来をつくる為に、看護の力添えをお願いいたします !
健康寿命を延ばす
ホームドクターとして
寄り添った医療を
当院は開業して7年が経つ整形外科クリニックです。運動器疾患の治療から予防までコーディネートできるクリニックを目指しています。
現在看護部は1日あたり3名程の体制で担当しています。
より良い医療を提供するため、常勤正職員の方を募集します!!
♪ 北砂2丁目だい整形外科とは ♪
● 砂町銀座商店街の入り口、ショッピングモールのアリオ北砂付近の明治通り沿いの立地です。● 私たちは患者さんが自分の足で歩ける健康寿命をのばすために何ができるかを考え、これまでの経験を活かして患者さんのADL維持をサポートしています。
● 骨粗鬆症の検査や治療にも力を入れています!
● 当院の特徴は「働きやすさ」と「福利厚生」、各部署20代から50代まで幅広い年齢層の職員が働いています。
● 電子カルテ、院内予約系システム、自動精算機など導入済み。医療DX化にも積極的に取り組んでいます。
ご応募をおまちしております !
募集内容
募集職種
仕事内容
診察補助(関節内注射や神経ブロックなど)、注射などの医療行為、診察に際する患者さんへの説明補助、診察室や処置室の清掃・整理 等 従事すべき業務の変更の範囲なし 就業場所の変更の範囲:法人の指示する場所
給与
給与の備考
・年俸制 年俸3,120,000円~ ・試用期間3カ月 ※期間中の雇用形態、賃金などの条件変更なし ※当院規程により、一回に限り6カ月までの試用期間延長の可能性有り ・固定残業代なし ・給与は役職や前職を考慮します。 ・想定年収は入職年数ではなく経験年数で表示
想定年収
- 【准看護師/3年】
- ・入職1年目 312万円
- 【看護師/5年】
- ・入職1年目 400万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
・ 社会保険完備 ・ 加入学会、研修費補助あり ・ 制服貸与 ・ 福利厚生保養施設補助あり ・ プロテイン飲み放題 ・ 従業員用飲料用意 ・ 従業員更衣室あり ・ 従業員休憩室あり ・ 従業員専用トイレあり ・ クラウド勤怠管理システム導入済み
教育体制・研修
・看護は常に3名以上出勤しています。慣れないことも聞いていただける環境です! ・全職員参加の研修会を年4回実施(診療を閉じて開催)
勤務時間
8:00~18:00(月火木金、休憩13:30~15:00の90分) 8:00~13:30(水土、休憩なし) ※週5日勤務のシフト制 ※変形労働時間制
休日
休診日:日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、月1~2回当院が定める水曜日 ※水曜午後、土曜午後は休診
長期休暇・特別休暇
夏季休暇(2025年度:8月17日~8月24日、2024年度:8月11日~18日) 年末年始休暇(2025年度:12月30日~1月4日、2024年度:12月29日~1月5日) 有給休暇は一斉付与を採用
歓迎要件
下記1つでも当てはまる方、大歓迎です!! ・ クリニック勤務経験者 ・ 整形外科経験者
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。採用担当よりご連絡します。 ↓ [2] 施設見学もしくはオンライン面談 ↓ [3] 書類選考、適性検査 ↓ [4] 面接選考 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2017年9月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む