雰囲気抜群!働きやすさには自信があります。みんなで助け合える職場です。時短勤務者も活躍中♪
この街で『◎◎』が一番のステーションになる!!
- 今年の『◎◎』は、『元気な笑顔』と『風通しの良さ』です。
豊島区要町の訪問看護リハビリステーションSORAです
- 私たちは開設9年目を迎えたアットホームなステーションです。現在は、看護師とリハビリスタッフが合計11名在籍しています。
- スタッフの対応をご評価いただき、利用者さまも増えているため、訪問看護に興味のある看護師を募集しています。訪看未経験でもOKです。
- 人と接することが好きな方であれば、きっとすぐ、あなたらしい利用者様への向き合い方がつかめてくると思います。
訪問看護は「生活を支える医療」です
- 訪問看護では病院とは違った看護の仕事のやりがいがあると思います。利用者様やそのご家族とじっくり向き合うことができる仕事です。利用者様からの「いつも来てくれてありがとう」という言葉に逆に元気をもらえます。
- 寝たきり、ターミナル期の方もいらっしゃいますが、最近は認知症やリハビリ、あるいは精神科対応の方も増えており、比較的安定された利用者様も多く、まさにご自宅で安心できる「生活」を支えるお仕事です。
誰もが働きやすいアットホームな職場です
- 少人数でチームワークを大切にし、一緒に働く仲間を支える職場です。困ったことや疑問があれば何でも相談できる環境です。
- 利用者様への訪問も固定担当制ではなく、みんなが交替で訪問するようシフトを組んでいますので、悩み事があっても一人で抱え込む必要はありませんし、お休みも取りやすいです。
- 勤務は日勤のみ、土日祝日休み・夜勤なしで、自分でうまく仕事の段取りができれば17時台に帰れます。なお、現在はコロナ対策として訪問時間に合わせた出退勤制にしています。
- 子育て中の時短勤務者も活躍しており、ワークライフバランスを大切にしながら働ける職場づくりを目指しています。
仕事もプラーベートも充実できる、そんな職場を一緒に作っていける仲間を募集しています。在宅医療へのご興味がある方はぜひお気軽にご連絡ください。
きっとあなたの経験が活かせる職場です!
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護業務全般 ・バイタルチェック、服薬管理、清拭・入浴介助、褥瘡ケア、排便コントロール、カテーテル管理、家族支援など ・各種書類作成 ・各種関連機関との調整 等 ※訪問には電動自転車を使用 ※1日4~5件程度の訪問 ※基本的に残業なし(緊急時を除く)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■正職員 月給33万円~+オンコール対応手当 月給内訳 ・基本給 256,000円~ ・資格手当 30,000円 ・職務手当 44,000円~(固定残業代20h分、固定残業時間を超える時間外労働、休日労働および深夜労働については法定通りの割り増し賃金を支給) ※オンコール対応免除、時短勤務希望者は上記とは異なります。 賞与年2回(会社業績による) ※試用期間3ヶ月は、資格給の支給なし(経験による)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
勤務時間
8:45~17:30 の間で実働8時間(休憩45分) ※正職員の月労働時間は平均162時間
休日
土・日・祝 年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
東京都豊島区千早3-24-3
東京メトロ副都心線 千川駅から徒歩10分、要町駅から徒歩13分 東京メトロ有楽町線 千川駅から徒歩10分、要町駅から徒歩13分 西武池袋線 東長崎駅から徒歩で8分
設立年月日
2016年12月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 仕事お役立ち情報
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報