【訪問未経験OK・年間休日120日】訪問看護師(正社員)/江戸川区 「誰かの役に立ちたい」その想いを、タイムレス訪問看護ステーションで形にしませんか?
「誰かの役に立ちたい」その想いを、タイムレス訪問看護ステーションで形にしませんか?
【アピールポイント】
未経験でも安心の教育体制: 先輩が丁寧に指導!チーム制なので、困ったことはすぐに相談できます。
プライベートも充実: 年間休日120日&残業ほぼなし!完全週休2日制で、お休みの曜日も相談可能です。
頑張りを評価: 月給35万円~55万円。年4回の昇給チャンスとインセンティブで、あなたの貢献にしっかり応えます!
働きやすい環境づくり: 引越し手当や子供手当など、嬉しい福利厚生もご用意しています。
【仕事内容】
利用者様のご自宅を訪問し、主治医の指示のもとで看護ケアを行います。
◯健康状態のチェック
◯点滴や褥瘡の処置
◯お薬の管理
◯ターミナルケア(最期までその人らしく過ごすためのケア)
◯ご本人やご家族からの相談対応 など
【タイムレス訪問看護ステーションについて】
『全ての人の幸せをアップデートする』をミッションに、利用者様はもちろん、スタッフの幸せも大切にするステーションです。まだ新しい事業所ですが、だからこそ風通しが良く、スタッフみんなで意見を出し合いながらより良いサービスを追求しています。
【応募資格】
・正看護師の資格をお持ちの方
・看護師としての経験が1年以上ある方
※訪問看護の経験は問いません!ブランクのある方も歓迎します。
「病院以外の場所で経験を積みたい」「利用者様とじっくり向き合いたい」そんな想いをお持ちの方にぴったりの職場です。
まずは見学や話を聞いてみたいという方も大歓迎!お気軽にご応募ください。あなたにお会いできることを楽しみにしています!
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給 300,000円~500,000円 当直手当 0円~40,000円 インセンティブ 0円~50,000円 昇給:年4回 試用期間:6ヶ月(雇用形態:正社員/給与:上記基本給と変更なし) 固定残業代なし 子供手当 通勤手当
想定年収
- 【看護師/1年】
- ・入職1年目 400万円
- ・入職3年目 550万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 制服貸与 訪問日で必要な用具の補助
勤務時間
9:00~18:00 休憩60分 残業ほぼなし
休日
完全週休2日制固定休(曜日は要相談) 年間休日120日
長期休暇・特別休暇
フレキシブル休暇 育児休暇 介護休暇 有給休暇 慶弔休暇
歓迎要件
・訪問看護経験がある方 ・終末期看護の経験がある方 ・成長意欲のある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3]カジュアル面談(任意) ↓ [4] 本面接 ↓ [5] 内定 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2024年11月1日
施設・サービス形態
営業時間
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
加算対応
タイムレス訪問看護ステーションの職員の声
看護師/准看護師
経験年数:6年
更新日:
タイムレスの良さはどこだと思いますか?
現在は少数精鋭分け隔てなく、話し合うことができるのが良いところだと思います。わからないを言える環境ですし、利用者さんやそのご家族の幸せ、その人らしさを深く考える事ができるので看護としてのやりがいを感じる事ができます。
どんな人がタイムレスにマッチすると思いますか?
現状の課題点として、若さゆえの経験不足、知識が浅い部分もあると思います。ですがその分スタッフ間で頻度高くカンファレンスをしておぎなう職場環境です。利用者さんにとってのベストを尽くそうと思える気持ちを持っているてそれについて熱く話し合える方。そんな方があっていると思います!
検討中の方にメッセージをお願いします。
タイムレスでは、私たちに関わるすべての人の幸せのアップデートをミッションに掲げています。利用者さんはもちろんですが、そこに関わる自分たちも楽しく、幸せに過ごせることを大切に思っています。柔軟に働ける環境づくりをクルーみんなで考え実践できていければと考えています。ぜひ、一緒に働いてみませんか!?
看護師/准看護師
経験年数:6年
更新日:
タイムレスの良さはどこだと思いますか?
タイムレスでは小さなステーションであるが故に、経営側と現場が密接しています。自分達の求める組織作り、環境作りをしていけることはタイムレスの売りだと考えます。規模が大きい会社では、実は大きいほど本社と現場の相違が出てきたり、自分の思う看護ができないなどしがらみが多かったりします。どちらもメリットデメリットはありますが、タイムレスでは明確な目標を掲げ、それに向かってみんなが一丸となれる環境とスタッフがいる良さがあります。
どんな人がタイムレスにマッチすると思いますか?
タイムレスのミッション、ビジョンを読んで共感し合える仲間を募集しています!訪問看護の理想像ってどんなものでしょうか。人として、組織としてのあり方はどのように考えますか? 私もそういう職場を探していた!と思っていただけたら、是非応募してください!
職場の人間関係はどうですか?
現スタッフ(経営人含め)は固定概念にとらわれず、新しいことを受け入れられる柔軟性があります。看護だけではなく、組織作りにも根拠をもって取り組む真面目さがあります。楽しく仕事をできるように工夫する愉快さもあります。開放的で、明るい職場です!
1日の流れ
出勤
事務所に出勤し、スケジュールの確認と情報収集を行います。 ※スケジュールは「ZEST」、カルテは「カイポケ」とGoogleの「スプレッドシート及びチャット」がメインのツールとなります。
朝礼
9:00 管理者を中心に朝礼を行います。 ・当日のトピック(新規や退院、カンファレンスなど) ・急変リスクの高い利用者と対応について ・当日変更可能性の高いスケジュールについて ・その他訪問に関係のない事項 朝礼終了後、チーム単位でミーティングを行います。 訪問予定のクルーがリーダーに当日訪問時のケア内容を伝えフィードバックと責任の範囲を確認します。また、自分以外のクルーの調整内容にも耳を傾け、自分が持っている情報の提供や勉強の機会としてもらいます。
訪問・記録
スケジュールに沿って利用者宅へ訪問を行い、内容を記録します。 基本的には江戸川区全域を対象に、電動自転車で訪問を行います。
休憩
訪問の合間で各自60分の休憩を取ります。 まとまった時間ではなく、分割することも可能です。また、管理者(チームリーダー)からお願いする場合もあります。スケジュール的に不可能である場合はチームミーティングの際にリーダーへ進言しスケジュール調整を行いますので安心ください。 必ずしも事務所に戻る必要はなく、訪問導線を考慮した上で効率の良い場所で待機することは問題ありません。
帰社・申し送り
訪問が終了した者から事務所に帰社します。 17:30を目標に、管理者が中心となり申し送りを行います。 申し送りの内容は、全員に周知すべき特記事項と当直者に伝えなければならない内容に留め簡潔に行うよう意識します。
タイムレス訪問看護ステーションの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
細谷 匠悟
所長の細谷匠悟(ほそやしょうご)と申します! 病院の看護業務が作業的に感じてしまい在宅医療に興味を持ち始め、実際にこの業界に入ってみると、自分のしたかった看護はこれだ!と雷に打たれたようでした… そこから多くの知識、スキルそしてなにより楽しさを学び現在に至ります。自分自身もステーションもまだ若いですが、理念(軸)をなによりも大切にしてくれる仲間と共に、このステーションを全国に展開していきます!
タイムレス訪問看護ステーションの採用基準は、知識・スキル・経験よりも私達の理念に共感してくれるか?看護に対する熱い気持ちがあるか?を重要視します! ・患者のためにやりたいことがあったのにできなくてモヤモヤした経験がある ・チームとして同じ熱量で高め合いたい ・今は未熟だけど、どこでも活躍できるように成長したい など、向上心がある看護師さんを全力でサポートします! 面接の際にNGな発言はありません。対策をするのではなく、逆になにも準備せずに来ていただいて、ラフな会話の中でお互いのビジョンや方向性をすり合わせていけたらと考えています。 少しでも興味を持って頂けた方はお気軽にお問い合わせ下さい! 基本的には直接お話させて頂きたいですが、オンラインでの質問や内容の確認などは対応させて頂きます!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む