【土日休みの完全週休2日制】残業ほぼなし♪経験者歓迎♪スキルアップが目指せる♪訪問看護ステーションでのお仕事です
通常の訪問看護以外にも精神科訪問看護も対応しており、働きながらさまざまな経験を積むことができる職場です。
ただいま当ステーションで一緒に働いてくれる正職員の正看護師を募集しています!
優しい職場を目指しています
土日休みの完全週休2日制で勤務は日勤のみ、残業も月平均5時間とほとんどありません。無理なく安定したペースで、長く腰を据えて働いていただけると思います。また、無料で社食を準備するなど働くスタッフの健康にも気を配っています。
人生に前向きな方を応援します
一定の勤務経験を積んでいただいた方の中で、ご希望があれば学会や研修会への参加費・交通費を補助致します。当ステーションで日々のお仕事に従事しながら、さらなるスキルアップ・キャリアアップを目指して研さんを積むことも可能です。少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご応募ください。あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護ステーションでの、訪問看護のお仕事です。 <主な職務内容> ・精神科訪問看護 ・小児訪問看護・小児精神科訪問看護 ・ターミナルケア ・医療機器の管理 ・療養上のお世話 ・病状の観察・相談 ・医師の指示による医療処置 従事すべき業務の変更範囲:原則なし 転勤の可能性なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
固定残業代なし 通勤手当実費支給 上限月額20,000円 試用期間3か月(同条件)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金(就業条件により法定通り加入) マイカー通勤可(駐車場あり) 復職制度あり(臨床心理士などと相談しながら、復職が叶うようサポート致します) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) スタッフにも健康に気を付けて欲しいので、無料で社食を準備致します
教育体制・研修
弊社にて一定の勤務経験を積んでいただいた方のうち、希望者に学会や研修会への参加費・交通費を補助致します。
勤務時間
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日) 年間休日105日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) ※労働日数に応じて法定通り付与
歓迎要件
看護師経験3年以上あれば尚可 精神科訪問看護にも対応するため、経験者歓迎します UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2025年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
訪問エリア・訪問先
交通手段
対応疾患・サービス
1日の流れ
出勤・訪問
訪問看護ステーション彩穏で働くスタッフの1日の業務例を紹介します♪ 出勤したら、スタッフ同士で利用者様の情報共有を行い、各自訪問準備をします。 状況によっては直行直帰可能で、9時からケアの予定が入っている場合は利用者様宅へ直行します。 対応エリアは緑区・南区・天白区・豊明市・大府・東海市で、社用車(もしくは自家用車)で訪問先へ向かいます。暑い日や雨の日も快適に移動が可能です◎ 精神科や小児科、ターミナルケアなど、幅広い患者様の対応をしますが、得意・希望科目をヒアリングし、相談のうえ訪問先を決定します。
休憩
訪問の合間に各自で休憩をとります。午前の業務お疲れ様でした* 事務所には無料の軽食(レトルトカレーやパスタ、うどん)を常備しているので、事務所に戻って自由に食べることもできますよ◎ 患者様のケアにはご自身の健康が第一です!しっかり休んで午後の訪問に備えましょう。
午後の訪問
午前に引き続き、訪問先で医療機器の管理や患者様のケアを行います。 1日平均5,6件対応し、支給されるタブレットに対応記録を残します。
事務作業・片付け
事務所に戻り、事務作業や片付けなどを行います。
退勤
時間になったら退勤します。本日もお疲れ様でした! (事前に報告すれば訪問先から直帰もできます。) ブランクがある方や訪問看護未経験の方などは、慣れるまで管理者が同行します◎ 気になる点があれば応募後のメッセージでお気軽にご連絡ください。お待ちしています!
訪問看護ステーション彩穏の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
神保 智一
ミドルウェイ株式会社 代表取締役(2021年11月~) 前職は、名古屋市内の某医療法人運営の有料老人ホームで、「人事」「経営」「営業」を担当しておりました。人事担当となった直後は、人材定着の一環として自ら「心理学」や「カウンセリング」を学び、それを応用しました。 新規訪問看護事業では、スタッフへ研修参加の補助金を出して、多くの学びの場を提供できるよう整備していきたいと思います。
当訪問看護ステーションはオープン間もないため、至らない事、足らない事が沢山あると思います。しかし、私たちには「志」があります。 【豊かなこころを 全ての人たちが持てる社会へ】 【患者さんの意志を尊重すること】 【患者さんを全人的に看ること】 そして、私たちには「夢」があります。 「いつか、【彩りある日々 穏やかな暮らし】ができる施設をつくる」 私たちは「志」と「夢」への第一歩を踏み出したばかりです。 もし、私たちで叶えられなくても、その「志」と「夢」を次世代へつなぐ。 私たちは、こんな「志」と「夢」に共感してくれる仲間と一緒に仕事がしたいと思っています。 あなたのお力を貸して下さい。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む