<認知症認定看護師_歓迎★>26年4月入職の方も相談可能♪/子育て世代の方活躍中・協力し合える職場環境/充実した研修制度でスキルアップ可能/★地域包括・回リハ病棟看護師募集中
求人のおすすめポイント★シフトに融通が利く職場環境★
新卒・中途にかかわらず、20代~50代までの方が活躍しています!看護部では、約60名の職員が職務にあたっており、平均勤続年数は8年と長期勤務をしている職員が多数在籍しています。
また、子育て世代の職員は看護職員の約4割。産休育休の消化率の実績はほぼ100%と、ママさんナースも気兼ねなく活躍いただける職場です。ライフワークバランス重視した働きができるよう、皆で協力して業務にあたっています。
求人のおすすめポイント★前残業の必要がない業務フローの確立
前残業含んだ残業の発生はほぼなく、皆さん定時で退勤されておりママさんナースも安心して業務が可能です!~1日の業務の流れ~(例)
08:30 朝礼・身だしなみチェック(全体)
朝礼、ショートカンファ(チーム別)、情報収集、ラウンド準備、点滴準備
09:00 清潔ケア ※全員で行う
09:30 検温、処置、環境整備など
10:45 リーダーへ報告、温度板記入、コスト伝票記入、看護記録、翌日の内服チェック、血糖測定、食前薬配薬、経管栄養など
休憩 早昼:11:30~12:30 遅昼12:30~13:30
11:45 タイムアウト:昼食準備の注意点、食事介助者の確認を行う
12:00 食事配膳・下膳、食事介助、口腔ケア、配薬(各チームリーダ)
13:30 カンファレンス 月~土実施
14:00 ラウンド 検温(臨時) 、リーダー報告、ワークシート記入・修正
14:30 記録
16:00 時間外申請 、おむつ交換、ウロパック尿破棄(1000ml以上の時)
16:30 夕礼
17:00 ラウンド後 終了
求人のおすすめポイント★充実した研修制度★
2018年より看護部教育制度を刷新いたしました!》院内研修…eラーニング(オンライン講座)を用いて、実務に沿った研修制度を導入。併せて、院内の職員が行う接遇研修等も取り入れ、看護師としても社会人としても成長できる環境を整えています。
》院外研修…費用負担制度を設け、看護協会主催の研修を中心に積極的な参加を促しております。認定看護師などの専門資格を目指す方へのバックアップ体制を整えています。
入職した職員に対して、オリエンテーションや定期的な面談を行い、中途入職でも安心したサポート体制があります。
患者様への看護を通じ、一人一人の目指すキャリアを実現する職場でありたいと考えております。
間中病院の特徴<時代の変化と、地域の医療ニーズに対応>
地域に根ざした急性期病院として誕生した間中病院は、時代の変化に合わせて病院機能の拡充を重ね、高齢化が進む小田原市のニーズに応えられる体制を目指しています。2016年には、地域屈指の広さを誇るリハビリテーション室を設置し、回復期リハビリテーション病棟(45床)を開設。2017年には、在宅医療を推進するために訪問診療を開始し、急性期治療後の受け皿の整備と、在宅の後方支援の充実に向けて、地域包括ケア病棟(25床)を開設しました。2024年現在では、3階地域包括ケア病棟38床、4階回復期リハビリテーション病棟52床で運営しております。
募集内容
募集職種
仕事内容
地域包括ケア病棟もしくは回復期リハビリテーション病棟の病棟看護をお任せいたします。 ◎地域包括ケア病棟 主に整形分野、脳血管障害の疾病による患者様が入院されています。 オペは連携先病院(主に小田原市民病院)にて行って頂き、オペ後のフォローで当院に入院される方が多いです。 【看護配置】13:1 【夜間体制】看護師:3名、看護補助者:1名 ◎回復期リハビリテーション病棟 急性期を脱した後のリハビリが必要な患者様に対して、多職種と連携をしながらリハビリを行っていきます。寝たきりにならないよう、ADLの積極的な働きかけを行います。 【看護配置】13:1 【夜間体制】 看護師:3名、看護補助者:1名 ※認定看護師業務について※ ・病棟業務 ・認知症チームによる活動 ・認知症患者の院内ラウンド 各病棟1回/週 ・院内研修の開催 ・認知症カフェの開催 ・認知症患者のデータ収集 【看護部人数】 看護師人数:約60名 ※40%が子育て中の方です♪ ケアワーカー人数:約20人
給与
給与の備考
▶想定年収:410万円~661万円 ▶月給 290,900円 ~ 458,130円 ※月給は夜勤4回想定で記載 【月給内訳】 基本賃金:160,000円 職務給:20,400~167,630円 地域調整手当:13,500円 資格手当:10,000円(正看護師) 夜勤手当:18,000円×4回=72,000円 ベースアップ支給:3,000円 ※法人業績により、変動の可能性あり 処遇改善:12,000円 ※法人業績により、変動の可能性あり 認定看護師手当20,000円 【その他手当】 認定看護師手当:20,000円 通勤手当:上限50,000円/月 残業代は別途支給 【賞与】 月給(夜勤手当/処遇改善/ベースアップ手当を除く)×3か月分支給 評価制度に基づき、査定による支給 611,700~1,113,390円(目安:年2回に分け支給、7月と12月) ※給与はご経験、スキルにより決定いたします ※試用期間3ヶ月、期間中の条件変更なし
待遇
■社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金) ■通勤手当:上限50,000円/月 ■年末年始手当:対象期間(12/30~1/3)日勤¥5,000夜勤¥10,000 ■職員食堂:300円/回 ■制服貸与:上下5枚セット、クリーニングあり ■昇給:年一回(7月)※業績・評価に応じて ■当法人規定のベビーシッターサービス利用補助あり ■定年制度: 有(60歳)*継続雇用制度あり (65歳) ■退職金制度:無※確定拠出年金制度あり ■リゾート会員ホテル(エクシブ)、フィットネスジム利用可 ■インフルエンザ予防接種:有 ■定期健康診断:有 ■資格取得制度:有
教育体制・研修
2018年より看護部教育制度を刷新いたしました! 》院内研修…eラーニング(オンライン講座)を用いて、実務に沿った研修制度を導入。併せて、院内の職員が行う接遇研修等も取り入れ、看護師としても社会人としても成長できる環境を整えています。 》院外研修…費用負担制度を設け、看護協会主催の研修を中心に積極的な参加を促しております。認定看護師などの専門資格を目指す方へのバックアップ体制を整えています。 入職した職員に対して、オリエンテーションや定期的な面談を行い、中途入職でも安心したサポート体制があります。患者様への看護を通じ、一人一人の目指すキャリアを実現する職場でありたいと考えております。
勤務時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇 慶弔休暇 産前産後休暇(取得実績有) 育児休暇(取得実績有)
歓迎要件
夜勤勤務可能な方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1906年5月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
スタッフ構成
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報