優しさを、仕組みに変える看護
重症児支援という“責任ある現場”だからこそ、個人の裁量ではなく、
構造・ルール・マネジメントで支える体制をつくっています。
感情に頼らず、社会に通用するスキルを身につけたい方へ。
看護師として、もう一歩先のステージに進みませんか?
NCKの看護師は、役割と責任の境界を守るプロ。
感情ではなく構造。
個人の頑張りではなく、チームの機能性。
誰がどの責任を持つか明確にし、曖昧さをなくして、
子どもと家族に“ブレない安心”を届ける。
それが、NCKの看護師です。
■募集詳細
職種:看護師 (児童発達支援・放課後等デイサービス)
雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月)
勤務時間:8:00~17:00又は10:00~19:00(残業月平均2~3時間程度)
休日:週休2日制(+1日/月)
こんな方に来てほしい
• 医療的ケア児支援に、責任と希望を持って関わりたい方
• 「この子の10年後」を考えた支援設計に関心のある方
• チームで役割を分け合い、感情より構造で動ける方
• 子どもや家族の日常の“続く”を支える看護をしたい方
• 指示待ちではなく、「考えて動く」プロフェッショナルを目指す方
• 優しさだけでなく、数字やロジックとも向き合える方
• 「できないからやらない、では終わらせない」姿勢に共感する方
⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻
こんな方は遠慮いただきたい
• 看護=医療処置だけと考え、生活支援に興味がない方
• 役割の曖昧さや責任のなさに、心地よさを感じる方
• 「感情で何とかなる」と思ってしまい、構造や仕組みを軽視する方
• 指示されたことだけをやりたい、自発的な関わりが苦手な方
• ミスやフィードバックを個人攻撃と捉え、改善より感情を優先する方
• 子どもと向き合う中で、“泣ける話”を美談で終わらせたい方
■当法人の強み・サポート体制
▶ 個人の実績・貢献度に応じた適正な評価制度
▶ 段階的なキャリアアップパス(班長→主任→管理者→統括)
▶ 独立希望者向けノウハウ提供・開業支援制度
▶ 成果連動型の報酬システム
▶ 外部研修費全額補助・資格取得支援制度
▶ メンター制度による丁寧な指導(未経験者も安心)
■勤務地について
熊本県熊本市東区、南区 重症児子ども発達支援センターエイムズ
(駐車場完備)
専門職としてのプライドを持ちながら、
しっかりとした待遇のもとで働いていただける環境を整えております。
あなたの描く将来像の実現に向けて、全力でサポートさせていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
募集内容
募集職種
仕事内容
1. 送迎サポート(添乗) ・学校と自宅間の安全な送迎 ・送迎時の体調管理・観察 2. 療育支援 ・個別の療育計画に基づく支援の実施 ・日々の成長記録の作成 ・療育目標の達成状況の確認 3. 創作活動 ・個々の能力に応じた制作活動の準備 ・安全で楽しい活動環境の整備 4. 医療的ケア(他看護師と連携) ・吸引補助 ・経管栄養のサポート ・バイタルサインの確認 ・体調変化の確認 医療ケアです。サポート体制により安心してケアに取り組んでいただけます。 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:あり(法人内別施設へ異動の可能性あり)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 基本給 220,000円~320,000円 ・資格手当 7,000円 ・非喫煙手当 5,000円 ・通信手当 5,000円 ・処遇改善手当 20,000円 ・処遇改善手当II 5,000円 諸手当(特例処遇改善手当、通勤手当・誕生日手当・土日勤務手当・夜勤手当) 基本給 + 処遇改善手当 + 諸手当 総支給額 262,000円 ~ 締切日、支払日 毎月末日締め、翌月 25 日(銀行が休日のときはその前日)支払 ※ 賞与 業績・個人評価に応じたインセンティブあり(前年実績:2回/年) ※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
想定年収
- 【看護師/1年】
- ・入職1年目 320万円
- ・入職3年目 400万円
- ・入職5年目 450万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇12/31~1/3
歓迎要件
経験は不問です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 書類選考 ↓ [4]一次面接・適性検査 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [7] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均3ヶ月~6ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2018年11月1日
施設・サービス形態
営業時間
利用者定員数
スタッフ構成
重症児子ども発達支援センターエイムズ小山の職員の声
看護師/准看護師(統括)
経験年数:5年
更新日:
どのようなスキルが身につく職場ですか?
組織とは何か?を常に考え、組織の一員として自分に求められていることを考えながら、会社全体でマネージメントを実践していける会社だと思います。識学と言うマネジメントの研修を導入されており、初めは不安で少し抵抗する気持ちもありましたが、研修を通して学んでいく中で、コミュニティーのあり方、仕事への取り組み方を知ることができ、導入して学べていることに感謝しています。今まで管理職で多く悩んでこられた方へ特にお勧めです。
総合職/新卒/その他(総務)
経験年数:2年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
私の前職は、総務で来客対応や管理業務、人事などを行っておりました。職種は全く違う分野から転職したため、最初はとても不安でしたが、やるべき事を一つ一つ丁寧に教えていただくことがきました。マネージメントやDXなど福祉業界では数少ない取り組みをしている会社です。評価制度も明確で、今までモヤモヤしていた部分も、この会社に就職し、とても明確になり、やりがいを持って働くことができております。
生活支援員(アルバイト)
経験年数:1年
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
私はアルバイトでこの会社に入職しました。今まで、いろんなアルバイトをしてきましたが、1週間や1ヵ月で退職していました。この会社に入職し、シフトの希望や仕事内容の調整など柔軟に対応していただき、とても働きやすい職場です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む