週2日の休みあり♪障害者支援施設で看護師資格をいかしてくださる方を募集中です!(育休実績あり・残業ほぼなし・託児施所あり・年間休日122日)
当施設は、知的障がいを持つ方へ個別支援計画にもとづいた介護や身体機能・生活能力の向上を目指す支援を行っています。
行事や音楽療法なども取り入れ、ゆったりと楽しむことができるサポートを心がけています。
利用者様が快適な生活を送ることができるよう、健康面を支えていただくやりがいのあるお仕事です。週休2日ですので、仕事もプライベートも充実できる職場環境ですよ。ぜひご応募ください。お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
施設利用者の健康管理、投薬管理や通院援助 ※府中市内の本会経営の事業所、他職種への異動もあります 雇用期間1年 原則更新
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月額換算式:時給1000円×8時間×20.3日 資格手当 准看3000円 正看5000円 通勤手当 上限55,000円/月 ※固定残業代・試用期間なし
勤務時間
8:30~17:20 休憩50分
休日
週休2日 ※事業所により異なります
長期休暇・特別休暇
有給休暇 特別休暇(ただし業務上一斉に休むことは差し支えますので所定の休日以外の日を振替休日とします 育児・介護休業制度あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2003年10月
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
障害者支援施設 梅の木園の職員の声
生活支援員
経験年数:3年
更新日:
今のお仕事と1日の流れ
生活支援員として梅の木園で働いています。担当する利用者さん一人ひとりとしっかり向き合って日々のサポートを行います、障がいがあったりご高齢であったり、車椅子生活の方もいらっしゃるので、一人ひとりに合わせた支援のお仕事です。 1日の仕事の流れは、朝の会を終え、歯磨きや洗濯などの生活支援、手仕事等を行うグループワークへの参加、昼食のサポート、リハビリ、トイレ介助、入浴介助、夕食のサポートを行います。担当している利用者さんと一緒に外出もします。寿司食べたい!とかボーリングしたい、という利用者さんの声に応えます。
静和会はこんなところ
障がいのある方、ご高齢の方、一人ひとりと向き合う仕事をする場所だと思います。慣れないうちは戸惑うかもしれないけれど、だんだんと個々の向き合い方や個性の引き立つ場面、一緒に楽しめる時間が増えていきます。続けていくことが自分を成長させてくれる仕事だと思います。
今後の抱負
働き始めた頃から、利用者さん達と楽しく日々の生活ができたらいいな、と思っていました。場を盛り上げてくれる先輩も多く、生活の場を支援する支援員として、利用者さんに関わりたい!と思い続けています。達成感の多い仕事。ここで学び、私自身の人生も充実させていきたいです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む