消化器内科で専門性を磨く!経験を活かしてキャリアアップできる看護師募集【残業ほぼゼロ】
地域のみなさまに安心・安全・安楽で信頼される医療の提供を目指して、
「胃がん・大腸がんでお亡くなりになる方をゼロに!」することをかけ声として
上部下部内視鏡検査に力を入れています。
また、ワークライフバランスに配慮した勤務態勢を心がけて、「残業ゼロ」を
実現できる職場環境づくりをしています。
効率的な業務体制を整えている当院で、これまでの経験を活かし専門性を更に高めたい方を募集いたします。
私たちは、単に日常の業務をこなすだけではなく、スタッフ一人ひとりの成長と新しい挑戦を大切にしています。
当院の新しい挑戦としては、自費メニューとして、腸内フローラ分析、高濃度ビタミンC点滴、プラセンタ注射、白玉点滴などを採用しています。
あなたの培ってきたスキルと意欲を当院で存分に発揮してください!
私たちが大切にしていること
専門性を高める環境
当院では、内視鏡検査に力を入れており、内視鏡技師資格の取得を全面的にバックアップします。現在5名の看護師のうち、2名が内視鏡技師資格を保有しており、2名が取得準備中です。資格取得に向けた勉強会や、資格取得者からの丁寧なサポートも充実しています。また、県外の先進的なクリニックへの見学ツアーや、幹部候補の研修(東京)にも参加可能です。
働きやすい環境
残業は月平均1時間と、ほぼありません。 年間休日も120日以上(2022年実績128日)と多く、日祝とお盆、年末年始はしっかりお休みいただけます。仕事と家庭、プライベートを無理なく両立できる環境です。
ユニークな福利厚生
スタッフの希望により、腸内フローラ分析や高濃度ビタミンC点滴などの自費メニューを原価で受けることができます。美と健康に関心の高い方には嬉しい制度です。
募集内容
募集職種
仕事内容
消化器内科クリニックでの看護業務全般をお任せします。 これまでの経験を尊重し、即戦力としてご活躍いただけます。 1.従事すべき業務の変更の範囲 従事すべき業務の変更なし 2.就業場所の変更の範囲 就業場所の変更なし <具体的な業務内容> ・消化器内科外来における看護業務:診察の補助、採血、点滴、検査前処置など ・内視鏡検査・治療の介助:専門医のもとで、内視鏡検査の介助スキルを磨けます。 ・専門性の高い業務への挑戦:腸内フローラ分析や高濃度ビタミンC点滴といった自費メニューに関して、患者様へのご説明や施術をお任せします。 あなたの意見を積極的に取り入れ、ともに新しいクリニックを創り上げていきたいと考えています。 ・院内薬品、医療材料、備品などの管理、電話応対及び簡単な清掃など
給与
給与の備考
給与は入職1年目での額面で、資格手当と職能手当とが含まれます。 給与および昇給は年齢および経験をもとに、社会保険労務士とも相談のうえ決定致します。
想定年収
- 【看護師/1年】
- ・入職1年目 330万円
- ・入職3年目 360万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
入職後、業務マニュアルに従って研修を行います。
勤務時間
8:00~18:00(月・火・木・金・土曜日) ※休憩時間120分 時間外:月平均1時間
休日
日祝およびお盆、年末年始 2022年実績 128日休
長期休暇・特別休暇
年末年始、お盆
歓迎要件
パソコン入力可能な方を歓迎します。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当よりご連絡致します。履歴書をご送付ください ↓ [3] 書類選考後、面接の予定などをご連絡致します ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2007年2月5日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
年間救急車 受け入れ台数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む