【笠岡市拓海町】利用可能な託児所あり☆准看護師も歓迎♪未経験OK!◎総合福利厚生サービス【スマート福利厚生】に加入!健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)認定企業◎
株式会社ドルフィン・エイドをご紹介します
- 岡山県で介護付有料老人ホームを中心に、デイサービス、居宅介護支援事業所を運営しています。
- リハビリテーションをキーワードとし、高齢者の方々に「優雅な空間で輝く人生」を送っていただくために開設いたしました。
- その他にも、リラクゼーションによる心の癒し、個別の趣味活動、栄養管理、口腔ケアなど充実したサービスを提供しています。
充実した環境の中で仕事に取り組めます
- 無理なくフレッシュな気持ちで働いていけるよう、週休2日を確保。
- 当社が運営する託児所を利用可能!子育て中の方も働きやすい職場です。
介護付有料老人ホームドルフィン拓海ではこんな看護師さんをお待ちしています
- チームワークを大切にできる協調性のある方。
- より良いサービス提供に向けて積極的にアイディアを出せる方。
- 人のお役に立て、誇りの持てる仕事に従事したい方。
募集内容
募集職種
仕事内容
介護付有料老人ホームでの看護、健康管理、診察介助等 ※転勤あり ※配属時は指導・教育あり
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【正看護師】 月給 245,000~295,000円 ・基本給 220,000~270,000円 ・資格手当 20,000円 ・オンコール手当 5,000円 【准看護師】 月給 205,000~255,000円 ・基本給 190,000~240,000円 ・資格手当 10,000円 ・オンコール手当 5,000円 【共通】 皆勤手当 5,000円 賞与 年2回(実績2.4ヶ月分) 通勤手当 上限20,900円/月 ※オンコール手当は、容態急変時の電話対応によるもの ※雇用期間6カ月:人事考課の成績にて判断、特に問題なければ原則更新
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 退職金制度(勤続3年以上) 定年制 一律65歳 再雇用あり 利用可能な託児所あり(ご希望の場合は要相談) マイカー通勤可 総合福利厚生サービス【スマート福利厚生】に加入!有名ホテル、全国チェーン店、レジャー施設も優待価格で利用可能
長期休暇・特別休暇
育児休業(取得実績あり)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2012年4月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
明け職員より引き継ぎ、食事片付け

口腔ケア、トイレ誘導、服薬介助、下膳等
点眼、ティタイム、レクアクティビティ、水分補給、入浴介助等
その他、体操、お茶の準備 とろみ剤の準備等を行います。
昼食の準備・配膳

トイレ誘導、食前薬、テーブルの消毒
食事介助

配膳、服薬介助、口腔ケア、下膳、食後のトイレ誘導
昼休憩
昼食と休憩を取ります
午前中の記録、点眼
離床、レクアクティビティ 入浴介助も並行して行います
ティタイム、おやつ、レクリエーション

おやつ準備、お茶の準備、トイレ誘導、声がけ等も行います
介護日誌記録
介護記録作業を行います
引き継ぎ
申し送り事項伝達 尿剤、pトイレ処理
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む