募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- パート・バイト 時給 1,150円 〜
- 仕事内容
- 放課後等デイサービスでの児童指導員業務全般 ・障がいを持った子どもたちが楽しく過ごせる時間や環境、生活能力向上、自立を促したプログラムを提供することで、子どもたちの成長や発達のお手伝いをする業務 ・利用者様(子どもたち)の学校および自宅への送迎業務 ・利用者様(子どもたち)の支援業務 ・子どもたちと楽しく遊ぶ ・療育プログラムの進行補助 ・子どもたちのサポート等 従事すべき業務の変更の範囲なし 就業場所の変更の範囲なし 雇用期間の定めなし
- 応募要件
- 児童指導員任用資格の要件を満たす方 1.教員免許(小・中・高) 2.幼稚園教諭・保育士 3.4年生大学で社会福祉学や心理学・教育学・社会学を専修する学科を卒業 4.実務経験2年以上の方 普通自動車運転免許(AT限定可) 年齢不問 学歴不問(上記1.2.4.の方) 未経験可(上記1~3の方) ブランク可
- 住所
- 京都府宇治市折居台1丁目4-40 奈良線 宇治駅から徒歩で22分
- 特徴
- 1日の流れ未経験可社会保険完備車通勤可残業ほぼなし交通費支給年齢不問
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る放課後等デイサービス きゃんぱすの指導員求人
【週2日~OK】昇給・賞与あり☆経験問わず募集中◎笑顔があふれる明るい職場で、指導員として働いてみませんか?
- 給与
- パート・バイト 時給 1,090円 〜
- 仕事内容
- 発達障がいや知的障がいがある子どもたちの支援、見守り、送迎業務 雇用期間の定めあり:6ヶ月(原則更新)
- 応募要件
- 資格・年齢・学歴不問
- 住所
- 京都府宇治市小倉町南浦71-11 STUDIO VIVID 近鉄小倉駅から徒歩8分
- 特徴
- 職場の環境社会福祉士残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問新卒可
特徴が同じ求人
放課後等デイサービス うららか【2024年12月オープン】の児童指導員/指導員求人(パート・バイト)
【未経験OK】週2日・2時間~勤務OK◎残業ほぼなし*児童指導員として子どもたちの成長をサポートしませんか?
- 給与
- パート・バイト 時給 1,100円 〜
- 仕事内容
- 児童指導員業務全般 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし 雇用期間の定め:半年ごと/原則更新/回数上限なし
- 応募要件
- 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・児童指導員任用資格 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・教員免許状(幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校) ※未経験可
- 住所
- 京都府宇治市木幡熊小路19‐28 京阪宇治線 木幡駅から徒歩で7分 奈良線 木幡駅から徒歩で12分 京阪宇治線 六地蔵駅から徒歩で21分
- 特徴
- 1日の流れ未経験可社会保険完備社会福祉士残業ほぼなし放課後等デイサービス小学校教諭
駅チカ徒歩4分◎未経験可!週2日~勤務OK♪資格取得支援もある放課後等デイサービスで児童指導員として活躍しませんか?
お仕事は児童指導員業務全般を担っていただきます。経験の有無は問いません。職員が優しく流れや仕事内容などを教えるのでご安心くださいね。日数については週2日~勤務OKです。また、充実した待遇と一時金や資格取得支援もあり、安心してお勤めいただけます。
明るく、何事にも積極的に挑戦できる方、ともに成長を目指して一緒に頑張りませんか?お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
放課後等デイサービスでの支援のお仕事 ・学習指導 ・工作やおやつづくりを一緒に行う ・公園で一緒に遊ぶ ・余暇支援で動物園や水族館への付き添い ・学校や自宅への送迎業務 ※雇用期間の定めなし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
交通費支給 一時金あり(年2~3回程度) ※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
教育体制・研修
資格取得支援・手当あり
勤務時間
週2日から勤務OK シフト制 学校がある日 (1)11:00~19:00 休憩60分 (2)14:00~18:30 休憩0分 学校が休みの日 (3)10:00~18:30 休憩60分 勤務時間・勤務日応相談
休日
シフト制
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 GW休暇 夏季休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2021年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
1日の流れ
打ち合わせおよび朝礼
制服に着替えた後、前日の子どもの様子で気になったことや送迎確認、職員が揃っていれば、内部研修をする時間です。
資料作成および洗車など
子どもの活動に必要な作成物を作成したり、洗車をしたりなど子どもを迎えるまえの準備をする時間です。
休憩
7時間勤務の時は、お昼休憩をします。弁当持参したり、スーパーで弁当を買ってきたりして食べています。
学校迎えや作成物を作ったりします。
学校迎えにあたっている職員は、送迎を行い、それ以外の職員は療育の準備をしたりします。
子ども来所
利用者さんがデイに来られます。宿題を教えたり、遊んだり、工作をしたりとその日の活動予定のことを行います。利用者さんと積極的に関わっていってください。関わり方などは、随時職員が教えます。
掃除および個人記録記入 送迎など
職員によって役割が異なります。掃除をしたり、利用者さんの個人記録を記入し、明日の準備をする人や運転をする人にわかれます。
退勤
ほぼ定時に帰ることができます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る