資格・経験も活かせます!無資格未経験者大歓迎!成長中の放デイで新しい仲間募集@川崎市中原区
川崎市中原区の放課後等デイサービス「すずかけ」は開設3年。
子どもたちの笑顔が増え、活気あふれる今、
それぞれの専門性を持った新たな仲間を募集します!
「保育士として子どもの成長を支えたい」
「児童指導員(教諭免許あれば)として、一人ひとりに合わせた支援を届けたい」
「資格はないけれど、子どもが好きで成長に関わりたい」
あなたの持つ【保育士ならではの豊かな視点】も、【児童指導員としての専門性】も、
そして【子どもたちへの温かい想い】も、全てが「すずかけ」で輝きます。
子どもたちの「できた!」を一番近くで喜び、日々の小さな変化を見守るやりがい。
そして、開設3年を経て事業所に新しい風を吹き込み、共に進化していく面白さ。
未経験(児童指導員の場合)でも、放デイ経験がなくても(保育士の場合)大丈夫!
丁寧なサポートと柔軟な働き方をご用意。
私たちと一緒に、子どもたちの、そして事業所の未来を創り上げていきませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
放課後等デイサービス及び児童発達支援での児童指導員業務全般 送迎業務(運転手又は同乗) 条件によっては、弊社近隣他事業所(グループホーム)業務(希望制)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【通勤の負担を軽減】 交通費は規定に基づき、別途しっかり支給いたします。毎日の通勤も安心です。 【頑張りはカタチになります】 処遇改善手当(業績賞与)は毎月3000円以上支給します。あなたの貢献度や事業所の業績に応じて、特別手当として還元! 日々の頑張りはお給料にも反映されます。サービス残業は存在しません。必ず法令通りの手当てを支給します。 【安心してスタートできる】 試用期間は6ヶ月設けていますが、この期間中も給与や待遇に変更はありませんので、じっくり慣れていただけます。 【あなたの運転スキルも収入に】 送迎運転をお願いできる方には、待遇を優遇し、時給アップまたは別途手当を支給いたします。運転免許をお持ちの方はぜひご相談ください! 【あなたの専門性、高く評価し給与に反映】 保育士、児童指導員、看護師(正・准)、各種教員免許(幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校)、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理士などの福祉・医療・教育関連資格をお持ちの方は、あなたの専門性を高く評価し、時給を優遇いたします!
待遇
【社会保険完備】 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険は、法律に基づき加入要件を満たす勤務時間の方全員がご加入いただけます。あなたの将来の安心をしっかりサポートします。 【ダブルワーク・副業OK】 あなたのライフスタイルや、他のお仕事・ご家庭との両立を応援します! 兼業も遠慮なくご相談ください。 【多様な働き方に関するご相談も歓迎します】 今回の募集は主に非常勤(パート・アルバイト)としての雇用を想定しておりますが、 業務委託契約など、上記雇用形態以外の働き方についてもご相談を承っております。 あなたのスキルや経験、希望する働き方に応じて柔軟な対応ができる可能性がありますので、「まずは話を聞いてみたい」「こんな働き方は可能?」といったご希望がありましたら、下記お問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。
教育体制・研修
【あなたの「学びたい」「成長したい」を応援!充実の教育・研修制度】 私たちは、スタッフ一人ひとりのスキルアップやキャリア形成が、質の高いサービス提供に繋がり、子どもたちの可能性を広げると信じています。すずかけでは、あなたの「学びたい」「成長したい」という意欲を全力でサポートします。 段階的な専門研修プログラム: 障害に関する知識や支援方法について、 基礎から実践まで体系的に学べる研修を用意しています。 (基本研修 → 発展研修 → 応用研修)。 経験がない方も、段階を踏んで無理なく専門性を高められます。 資格取得支援制度: 更なるステップアップを目指すあなたを後押し! サービス管理責任者や児童発達支援管理責任者など、 福祉分野でのキャリアアップに繋がる専門資格の取得に向けた 手厚い支援制度があります。 研修費用の補助や、取得に向けたフォローアップを行い、 あなたの目標達成をサポートします。 また、業務に必要なその他の資格取得についても、 積極的に相談・支援を行っています。 外部研修への参加支援: 事業所内研修に加え、外部の専門機関が実施する研修への参加も奨励・支援。 常に最新の知識や支援技術を学ぶ機会が得られます。 日々のOJTとチームでの学び合い: 経験豊富な先輩スタッフによる丁寧なOJTで、日々の業務を通して実践的なスキルが身につきます。 また、チーム全体で事例検討や情報共有を活発に行い、お互いから学び合う文化が根付いています。 あなたの「学びたい」という気持ちがあれば、私たちは応える体制があります。 ここで専門性を深め、なりたい自分を目指してください!
勤務時間
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇、有給休暇積極取得奨励 有給休暇は非常勤職員(アルバイト・パート)も付与
応募要件
歓迎要件
放課後等デイサービス(児童発達支援)勤務 保育士 教員免許 児童指導員資格 自動車運転免許
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2022年4月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る