【週休2日・土日休み】放課後等デイサービスの児童指導員◎業務未経験OK♪スキルアップも目指せる環境が整っています!
子どもたちや保護者の皆さまに支えられ、この度開設して3年目を迎えることができました☆
現在の利用中の子どもたちは25名(小学生21名、中高校生4名)♪
<理念>
”子どもたちと家族のような関わりを”
放課後等デイサービスは、子どもたちの人生を左右する重要なお仕事!
大人になってから
「子どもの時にあるひに通っていてよかった!」
「あるひの先生と出会って変わることができた!」と思ってもらえるように、
子どもたちの将来を見据えた家族的な支援を行うことを理念としています。
あるひに来てから数カ月で見違えるように成長した子どもたちがたくさんいます!
保護者様から「本当にありがとうございます!」と感謝してもらえる大変やりがいのあるお仕事です◎
<アピールポイント>
・土曜、日曜日は完全にお休み☆
現状、人手不足で社員さんは月5~10時間程度の残業が発生していますが、
残業ゼロを目指しています◎
・車通勤可!駐車場はご用意します!
・1日定員10名の小規模な事業所なので、数日もすればすぐに子どもたちと仲良くなり、「○○先生!○○であそぼー!」と声をかけてくれるようになりますよ☆
・職員は1日6名ほどの体制で支援にあたります。いつもそばに頼れる仲間がいるので安心です♪
・現在、平日は午後のみの利用者様受け入れとなりますので、午前中は静かで落ち着いた環境でゆっくりと午後に向けての準備ができます!
・子どもたちが来ると、いつも「ワイワイ」「ガヤガヤ」賑やかな事業所です♪
・最初は子どもたちの顔や名前、学校や自宅の場所を覚えるところから、その後、徐々に経験や専門性を活かしたお仕事をお任せします◎
やる気や経験があれば難しい仕事にもチャレンジできます☆
まずは事業所見学から!お気軽にお問合せください。
募集内容
募集職種
仕事内容
<お仕事内容> ・活動や遊びの企画、提供 ・遊び、活動の見守り ・宿題の見守り(学習支援の経験不要) ・送迎(社用車ミニバン2台、軽自動車2台) ・web連絡帳や児童情報の登録など事務作業 ・保護者様対応 ・その他専門性、経験を活かした支援 ・保護者様、関係機関対応 雇用期間 6ヶ月(6ヶ月後正社員登用の可能性あり)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 158,000円~170,000円 ・資格手当 10,000円 ・処遇改善手当 29,900円~49,300円 ・固定残業代 22,100円~25,700円(15時間分、超過分は法定どおり別途支給) ※初年度想定年収2,740,000円~3,460,000円 交通費支給あり 試用期間6ヶ月(条件変更なし)
想定年収
- 【一般職/未経験】
- ・入職1年目 308万円
- ・入職2年目 334万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
・入社時研修あり ・資格取得支援、手当あり(認定ABAセラピスト、児童発達支援士等の資格取得を支援します)
勤務時間
シフト制 1日あたりの実働時間:8時間 (1)9:30~18:30(休憩60分) (2)8:30~17:30(休憩60分) ※残業10時間以内
休日
完全週休2日 完全土日休み
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始休暇 GW振替休暇 アニバーサリー休暇(記念日休暇)
応募要件
歓迎要件
未経験者、既卒・第二新卒歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2023年6月1日
施設・サービス形態
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
1日の流れ
出勤・健康管理
・検温 ・体調管理シートに記入 ・アルコールチェック (前日に清掃を終えていない場合は清掃)
朝礼
以下について朝礼で情報共有します。 ・前日の申し送り(保護者コメントなど) ・当日の利用予定 ・当日の活動内容 ・当日の送迎予定 ・その他共有事項
活動準備、事務処理など
利用者が少ない午前中の時間帯に 当日や明日以降の活動準備や事務作業を行っていただきます。
不登校児支援
不登校児への支援を開始します。 ・送迎(10時頃までに事業所に到着 ・個別課題 ・外出活動 ・昼食 ・余暇活動 ・送迎
休憩
原則60分間、休憩します。 当日の業務内容によっては、正午からではなく、 別の時間帯に休憩をとっていただくこともあります。
放課後の支援開始
午後の支援を開始していただきます。 学校や学年によって、下校時間は様々ですが、 早い利用者さまの場合、14時台から事業所に到着します。 ・送迎(学校から)~到着 ・手洗い、トイレ ・おやつ ・宿題、課題作業 ・集団活動*16時00分頃~ ・帰りの会*16時45分頃~ ・送迎(ご自宅まで)*17時00分出発
事務作業、清掃
送迎から戻ってきたら、以下の業務を行っていただきます。 ・事務作業(サービス提供記録の入力など) ・清掃 ・明日の活動準備など
退勤
定時が来たら退勤していただきます。 *ほとんど残業はありません。
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、児童サポートセンター あるひ南光台のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国534441件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
自宅で面接を受けることも可能な放課後等デイサービスです!
オンライン面接では移動時間が短縮できるので、面接を受ける時間が確保しやすくなります。 児童サポートセンター あるひ南光台ではオンライン面接を実施したことがあります。希望する場合は相談しましょう*
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る