特定非営利活動法人ウーヴ 品川区立児童センターの児童厚生員(児童指導員/指導員)求人(契約職員)

  • 勤続支援金 契約職員:6,000円 〜 12,000円
  • 月給 224,000円 〜 229,000円

最終更新:2024/05/07

充実した研修制度◎正社員登用実績多数あり♪未経験歓迎◎児童センターの常勤スタッフを募集しています!

「品川区立児童センター」のスタッフを募集します

品川区北品川にある「品川区立児童センター」で、地域の子どもたちに関わっています。学校でも家庭でもない、子どもたちがのびのび過ごせる「第3の場」として、子どもが自然体で思い切り遊べる楽しい空間づくりに努めています。今回は、そんな空間で子どもたちが安心して過ごせるよう、サポートしてくださる方を募集しています。乳幼児親子への支援から小学生の子どもたちまで、幅広いサービスを通して子どもたちの成長を支えませんか?

子どもたちに寄り添えるお仕事です

  • 子どもの自主性を大切にしているため、業種や職種の経験は問いません。
  • 充実した研修制度が整っており、不安なく支援に取り組めます。
  • スタッフは特別な授業をするわけでもなく、子どもが接する大人の1人に過ぎないかも知れませんが、子どもと接するうちにだんだんと信頼関係ができ、様々な話をしてくれることも。支援を通し、やりがいを実感できます。
  • 共働きの家庭が増え、遊べる場所も減っていることから児童館のニーズは増加の一途をたどっています。利用希望者も多く、社会貢献性も高いお仕事です。ご応募をお待ちしております!
  • 街全体が温かい雰囲気の「品川宿」に隣接しており、働きやすい環境です。
  • 楽しい仲間が待ってます!

NPO法人ウーヴについて

\楽しく生きる日常を みんなとつくるウーヴです/
をモットーに、品川区内で活動するNPOです。
児童図書や児童の健全育成、地域へ向けた活動に特化してます♪
■放課後児童クラブ、学校図書館、児童館運営の委託運営
■地域の親子に向けた乳幼児イベントの開催
■大人向けにも集い場事業などを開催
他にもいろいろやってます♪
一緒に楽しく働きましょう!!

募集内容

募集職種

児童厚生員(児童指導員/指導員)

仕事内容

品川区立の児童館にて、常勤のスタッフとして施設運営に関わっていただきます。

◆子育て支援(クラブの開催・相談対応等)
平日午前中、乳幼児親子の集い場プログラムを開催しています。
大きな目的は参加する親子同士を繋いでいくことで、そのツールとして手遊び、ふれあい遊び、工作や読み聞かせなどを行います。
保護者から育児相談を受けることもあり、近隣施設の相談員とも連携して子育て支援をします。

◆子ども達への支援
午後は学校を終えた小学生以上の子ども達が自由に遊びに来ます。
来館目的も様々で、運動遊びや室内遊びだけでなく、職員とおしゃべりをしに来る子もいます。
子ども達それぞれの興味や自主性を大切に活動を支援し、時には児童施設の職員として指導することも求められます。

◆事業企画と運営(イベント・講座等)
月に1~2回、親子向けのイベントや、子育て中の保護者対象の育児講座を開催しています。シルバー世代の方との交流など、地域と繋がる機会を積極的に作ってける施設です。

◆庶務
児童館の運営業務に関する庶務も自分たちで行ないます。
電話による問い合わせへの対応から、行政に毎月提出する報告書類の作成や施設で使用する備品の管理なども大切な仕事です。

◆施設管理(自館および近隣館)
利用者が安心して安全に過ごせる環境整備、簡単な清掃や消毒作業も行います。近隣の関連施設に月のお知らせを届けることもあります。

◆日曜日&祝日開館
日祝開館の運営をローテーションで担当します。
一人当たり年間10回程度です。


雇用期間:~2024年3月31日

給与 【契約職員】 月給 224,000円 〜 229,000円
給与の備考

※想定年収 2,688,000円 ~ 2,748,000円

時間外手当支給(長時間労働が発生した場合の割増しは法定通り)
資格手当 5,000円/月額(保育士・教員免許・社会福祉士)
サンデーサポート手当 100円/時
※日曜日および祝日の勤務実績に対し1時間当たり100円の手当が付きます
通勤手当支給(月3万円まで)
給与改定 年1回(4月)
試用期間:なし

待遇

社会保険完備(労災保険/雇用保険/健康保険/厚生年金)
職員対象任意保険加入(傷害/賠償/労災補填)
服装自由 ◎動きやすく危なくない服装であればOK!

教育体制・研修

保育士資格取得応援助成金制度あり

勤務時間

(1)8:45~17:45
(2)9:00~18:00
(3)9:15~18:15
実働8時間の休憩1時間
上記3つのシフト制

月の残業時間は3時間以内

休日

週休2日制(2023年度は年間休日123日です)
月単位の休日数:8日~12日(土日数+祝日数=月の休日数)
※休日に研修等を行う可能性がありますが、その際は代休を取得していただきます

長期休暇・特別休暇

年末年始:12月29日~1月3日
有給休暇:法定通り付与
結婚休暇:結婚して1年以内に各自時期を指定し5日間取得可
忌引休暇:続柄に応じて規定範囲内で最大5日間取得可
産前・産後休暇:法定通り取得可
そのほかリフレッシュの休暇取得を推奨(5日以上の連続休暇の取得も可能)
※取得実績多数あり

応募要件

無資格可
未経験OK

歓迎要件

Word・Excelの基本操作ができる方
保育士・教員免許・社会福祉士の資格をお持ちの方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 契約職員:6,000円 〜 12,000円

必要な情報を登録後に施設に直接電話ができます

事業所情報

法人・施設名
スピード返信
この事業所は平均24時間以内に返信しています。
募集職種
アクセス

東京都品川区北品川

※詳細はお問い合わせください

施設形態

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。
お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

28人がこの求人をキープしています
応募画面へ進む

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中