横浜市港南区港南台 放課後等デイサービス 児童指導員午後パート増員募集♩ ⭐️小学生に特化した放課後等デイサービス!! ☆週1日~OK ◎児童指導員要件を満たす資格・もしくは本業界での2年以上かつ360日以上の実務経験があれば応募可能!! 経験者優遇 未経験者大歓迎・ブランクOK! 子供たちに真っ直ぐな当事業所で療育支援のお仕事に携わりませんか♩
当事業所は令和6年5月に開設した横浜市認可事業所になります
平日午後は小学生に特化した放課後等デイサービスとなります。
対象児童:近隣小学校個別級に通学する1年生~4年生が中心
何らかしらの障害特性を持たれた子供たちが、区役所にて発行される受給者証を持参し当事業所を選択頂き、放課後に療育のために通所されます。
児童増加に伴い、午後(放課後等デイサービス)小学生枠における児童指導員パートさんを増員募集しています。
児童とじっくり向き合い、一人ひとりに適したサポートができます。
子供たちが潜在的に持ち合わせている
「レッツウォークは楽しい場所」という感性は絶対に崩す事なく!
同年代の友人たちと共に「やってみよう」「できた」を実現していきます
子供たちの将来を見据えて、発信力・受容力・コミュニケーションスキル・場面に適した対応力等、社会性を培っていくことに重点を置いた放課後等デイサービス事業所になります。
「見る」「触れる」「動く」といった事を日々の活動に取り入れて、日常生活に変化をもたらしていきます。
パートさんは、正社員と共に日々準備される活動に従事して頂きます。
活動の準備大半は正社員にて行いますので、精神的不安等ございません。
川崎市幸区南加瀬に同一施設絶賛運営中。
- 児童指導員の要件を満たす方でしたら、ご経験の有無は問いません。ブランクのある方も大歓迎。ご応募可能です
丁寧にフォローさせて頂きますのでご安心ください。
土曜日、日曜定休であり、他は月間シフト制になりますので、プライベートも充実です。
事前施設見学、説明会大歓迎です
事業所の先生として地域に住むお子様たちのために・保護者様たちに求められる事業所作りを共に行っていきましょう。
弊社コンセプトは
集団的コミュニケーションに凹凸がある児童、場面切り替えが思うようにいかない児童を中心とし、日々準備・施行される様々な活動を中心に、集団的コミュニケーションの確立、自主自立、自己肯定感の確立、場面ごとの切り替え等を学んでいきます。
祝日・学校休業日には、皆で計画し水遊びや、少し遠出の外出等
同級のお友達と様々な体験を行っていきます。
- 週1日からOKのお仕事で、扶養控除内の勤務も考慮いたします。ご家庭と両立させながら、無理なく働いていただけます。
送迎業務(運転)が必須になりますので、普通運転免許所持が応募条件になりますのでご注意下さい。(送迎車両 ステップワゴン・軽自動車)
祝日、夏休み・冬休み・春休み等の学校休業日に関しては、9:30~13:30もしくは9:30~16:00(休憩30分)までの勤務となります。
平日だけの勤務も大歓迎。事前職場見学大歓迎です
何なりとお問い合わせ下さい
とてもやりがいのある仕事です
子供たちの成長を実感しながら、子供たちの大切な時間をお預かりしている意識を忘れる事なくスタッフ一丸となって取り組んでいきます。
午後からの勤務のためにプライベートの時間も充実
自転車・バイク通勤可能。自家用車での通勤も社内規定に基づき可能(コインパーキング代一部補助あり)
募集内容
募集職種
仕事内容
■午後パート 何かしらの特性を抱えられた就学児童(小学1年生~4年生)の放課後等デイサービス事業において、活動支援、自由活動時のサポート、宿題学習における支援業務全般を担って頂きます。 近隣の小学校、普通級・個別級に通学する児童が大半です ・送迎業務(運転業務:添乗業務:運転従事者には別途手当てあり) ・宿題フォロー ・自由活動フォロー ・活動支援フォロー ・子供たちとのコミュニケーション ・分担掃除のフォロー
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
児童福祉法に基づく施設等での勤務実績5年以上かつ900日以上の場合 時給100円アップ 時給1520円/時間~ 昇給 能力に応じ適宜 祝日 基本時給から更に100 UP 通勤手当 社内規定に基づき使用交通機関最短経路全額支給 試用期間1ヶ月(賃金条件変更なし) 運転手当て 500円/日支給 ⭐️送迎時に運転に携わって頂いた場合は、時給とは別に支給致します。 車通勤の場合 コインパーキング代金(社内規定上限金額)を補助
待遇
シフトは月1回、前月の25日前後に翌月のシフトが完成します。 希望公休が通りやすい 雇用保険(労働基準法に準じ適宜加入) 労災保険 健康保険・厚生年金(社内規定に基づき適宜加入) 車通勤応相談(近隣コインパーキング代一部補助あり) 扶養控除内考慮 正社員登用制度あり 副業、他社併用勤務OK 制服貸与(ポロシャツ:ロゴ入り黒) 事前職場見学可 運転手当て 500円/日支給 定期社内慰労会(会社全額負担) 社外研修に適宜参加 有給休暇(法定内:取得率100%)
勤務時間
長期休暇・特別休暇
12月30日~1月3日 年末年始休暇 有給休暇(労働基準法に準ずる)消化率100%
応募要件
歓迎要件
今後キャリアップにて正社員、リーダーを目指される方 資格は所持しているけど本業界の経験はない方でも大歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
設立年月日
2024年5月3日
施設・サービス形態
1日の流れ
朝礼
児童発達支援(未就学児童)受け入れに際する朝礼を、パートさんと共に行います。 その後、分担表に基づき送迎業務に入ります。 フロアー待機者に関しては、活動準備・児童受け入れ準備を行います
未就学児童到着、始まりの会

送迎終了後に、児童の検温・トイレ誘導・手洗い等の支援提供を行い、本日の活動を開始していきます。パートさんと共に活動提供を行います。 室内活動、屋外活動、月間の活動予定に基づき療育支援して参ります。
休憩
社員は交代でお昼休憩に入ります。 しっかり60分の休憩がありますので、心身共にリラックスして下さい。 バックヤードに休憩スペースがあります。お昼休憩の際には上長の許可のもと外出も可能です。 近隣にコンビニ、お弁当屋さんがあります。
児童発達支援終了、帰宅時送迎

午前中の児童発達支援業務が終了となります。 帰りの会を終えた後、分担表に基づき帰宅時の送迎が開始されます。
放課後等デイサービス送迎開始

近隣小学校が終了となりますので、終了時刻にパートさんと共に送迎に出かけます。 送迎に関しても、ゆとりを持った分担表になっておりますので、ゆっくり安心した業務進行ができます。 また、送迎時にはフロアー待機者が必ずおりますので、連携も安心できます。 運転業務のスタッフは、必ず添乗スタッフと共に送迎に出かけますので安心して運転に専念できます
放課後等デイサービス始まりの会
各小学校への送迎が終了し、各児童が集合したら 皆で始まりの会を行います。その後放課後等デイサービスにおける活動が開始されます。 月間活動予定表に基づき、日々の活動提供を行います。 晴れた日は、発散活動として近隣の公園等にも出かけます。
連絡帳記載、業務記録の入力
社員は業務分担に基づき、通所児童の連絡帳の記載を行います。当日の活動への参加状況や保護者様への伝達事項等を記載致します。また、他スタッフは専用のソフト内に業務日誌を入力致します。 各業務を分担して行いますので、業務時間内にほぼ全ての業務が終了いたします。残業での業務は殆どありません。
放課後等デイサービス帰りの会

放課後等デイサービスにおいては 17:15が帰りの会になります。その後送迎が開始されます。 正社員、早番スタッフは送迎車に乗り込み、お見送り後退社となります。 業務記録等は、勤務時間中に分担し行う事ができるため 遅番スタッフに残務を申し送り安心して退社する事ができます。 当事業所は17:30に送迎車両が各自宅に出発し、最終帰所時間は18:15〜18:30になります。 近隣の自宅が大半な為、大幅な送迎時間ではありません
帰宅時送迎開始
通所事業終了になります。自宅へと送迎を開始致します。 各送迎車は、運転手+添乗スタッフにて対応しますので安心です。
送迎終了
各児童のご自宅は、事業所から10分圏内が大半の為、送迎時間も短縮できます。 事業所に帰所後は、残務整理を行います。記録等
勤務終了
日々、社員はほぼ残業がありません。業務時間内に全ての業務を終了する事をモットーとしております。 月間残業時間も2時間程度になります。
児童発達支援・放課後等デイサービスレッツウォーク港南台の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
尾﨑 めぐみ
車の正規ディーラーの受付として長年接客業に従事しておりました。 5年前に、自身の孫が誕生したことで児童福祉分野に対する関心が強くなりました。 児童福祉へのボランティア活動を長年経験後 2022年、レッツウォーク株式会社の代表取締役に就任させて頂きました。皆で作り上げていく事業所運営をモットーにしております。 事業所の雰囲気含むて、是非に他社と比べて下さい。 見学後のご応募も大歓迎です
皆様こんにちは。代表取締役の尾﨑めぐみと申します。 弊社は放課後等デイサービス/児童発達支援の両事業を運営する多機能施設になります。令和6年5月には横浜市港南区に2号店をオープン致しました。 既存スタッフは長年本事業に従事した者、教員免許・保育士等の専門的資格を有した者が大半になります。 教科書にとらわれず「子どもたちのために」を第一に、経歴よりも業務に対する熱意を重視致します。 開所から築いてきた事業所としてのよい所は継続し、固定概念を打破しながら、子どもたちのために新たなスパイスを注入してくれる活気あり、笑顔溢れるスタッフを募集しております。 施設業務に不安を抱える方は、是非1度事業所を事前見学下さい。実際に子供達の様子、事業所の様子を見てご判断頂ければ幸いです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る