【名古屋市名東区藤が丘】週休2日(日曜+1日)で、平日休みも可◎丁寧にサポートします◎児童指導員として子どもたちの成長を見守りませんか?
KTCスマイルケア株式会社を紹介します
- 愛知県・福岡県で放課後等デイサービス・児童発達支援を展開している法人です。
- 現在、多機能型児童デイ はぐぽん藤が丘駅前では、児童指導員を募集中です。
- 障がいのある就学児に対し日常生活上の支援や訓練、学習指導、地域交流の場などを提供し、自立的な社会生活を送れるようサポートする福祉サービスです。
笑顔で自分らしく働けます
- 週休2日(日曜+1日)でオン・オフのメリハリをつけられるほか、平日に休みを取ることもできます。
- 昇給もあり、やりがいにつなげていただけます。
- 研修制度が充実しており、丁寧なサポートもおこないますのでご安心ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
落ち着いた環境の中で学校を卒業した後に必要となる、「正しい言葉遣い」や「社会的能力」を日々の遊び等をとおして、学んでいく支援をおこないます。 一緒に遊んだり、身体を動かしたり…。 日常生活や社会性などの療育を必要とするお子さまの放課後活動をサポートします。 1日の利用は10名ほど、登録は30名ほどです。 【主な仕事内容】 ■発達障がい児のデイサービスでの療育(個別支援・集団支援) ※土曜日は児童発達支援での療育が中心となります ■相談業務等 ■送迎業務(送迎車はノアまたはシエンタです) ■事業所管理業務 【1日の流れ(一例)】 10:00~ 朝礼→事業所清掃→支援準備、事務業務 12:00~ (休憩) 13:00~ スタッフミーティング・おやつ作りなど 14:30~ 各学校へお迎え 15:00~ 宿題の補助・おやつ・自由遊び 16:00~ 各種レッスン・アクティビティ 17:30~ 各家庭へお送り・片付け ※学校休業日は午前からの預かりがあります ※複数の事業所で運営しているため、近隣の事業所への配置となる可能性もございます 契約期間:1年(原則更新・更新上限なし) ・従事すべき業務の変更:会社の定める業務 ・就業の場所の変更の範囲:法人内の通勤可能な事業所に異動の可能性あり
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 150,000円 ・固定残業代 32,250円~39,750円(月23.7時間分、超過分は法定通り支給) ・諸手当 32,750円~75,250円 ※資格手当(保育士資格をお持ちの場合) +10,000円 交通費全額支給 試用期間4ヶ月(期間中条件変更なし)
待遇
・通勤手当支給(上限なし) ・社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金) ・制服貸与 ・地域手当(住宅手当) ・資格手当(保育士資格をお持ちの場合:10,000円) ・社宅 ・ハラスメント相談窓口 ・マイカー通勤可(駐車場なし、近隣のパーキングに停めていただく形になります) ※車代ではなく、公共交通機関の定期代を支給
教育体制・研修
・入社時研修 ・社員全体研修 ・OJT ・定期的な面談の実施(業務上の相談など)
休日
長期休暇・特別休暇
※3日以上の連休あり・年末年始休暇・夏季休暇・有給休暇・GW休暇
応募要件
歓迎要件
支援教育・療育経験者歓迎! 未経験の方・ブランクのある方も大歓迎です! 子どもたちの成長や自立を一緒に考えていただける方を探しています!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
多機能型児童デイ はぐぽん藤が丘駅前の職員の声
児童指導員/指導員(児童指導員/アルバイト→新卒入社)
経験年数:6年
更新日:
利用者のお子様との思い出のエピソードを教えてください
入社して、事業所勤務一日目に、子どもから「大人じゃない!」と言われたことがありました。 その子から頼られるような場面はほとんどなく大人として認められていない感覚がありましたが、コミュニケーションを続ける中で、半年ほど時間を掛けて、関係性を作る事ができました。 子どもに頼られる存在になる為に、立ち振る舞いなども、意識するきっかけになったエピソードでした。
スタッフ同士の会話の中で「いいな!」と思ったエピソードを教えてください
子育て経験のあるスタッフや、パートさんから、自分とは違う角度からの支援の視点を話してもらい、学びになることが多かったです。 例えば、児童の悪ふざけや問題行動について相談した際、「うちの子も同じだった」「そのうちよくなる」とアドバイスをもらいました。 子どもの行動について考えるときに、特性や障がいについてばかり目がいってしまっていて「子どもとしての、あたりまえ」の行動を見落としそうになっていたことに気が付きました。
この仕事の面白さややりがいについて教えてください
四季を意識して業務を行うことができる点が、私にとっては楽しみのひとつです。 自分の家庭があまり季節の行事に積極的ではなかったため、はぐぽんで初めて体験したことも多くありました(もちつき、正月遊び等)。 子どものために行っている季節の制作やイベントですが、自分がわくわくするような経験が多くありました。 業務の中でこのような経験が出来るのは、放課後等デイサービスの素敵な一面だと思います。 また、送迎業務、おでかけイベントがあるため、毎日外に出ます。 暑い、寒いは辛い時もありますが、ずっと室内では得られない季節感をしっかり感じることができます。
多機能型児童デイ はぐぽん藤が丘駅前の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
八幡 祥吾
KTC放課後等デイサービスはぐぽん採用担当の八幡です。 元々は教員になることを目指して、大学の教育学部で勉強をしていました。その中で、子どもと関われる環境、教育に関する職業という部分だけは変えずに、より少人数の子どもたちと、近い距離感で、濃い関わりができそうな場所はないかと探し、はぐぽんへの入職を決めました。現在は、児童指導員の傍ら、採用担当として日々奮闘しています!
当事業所では、経験や資格の有無よりも、スタッフ同士のコミュニケーションを大切にできる方と働きたいと考えています。未経験であったり、ブランクがあったりしても、まわりが支えていくのでご安心ください。 面接時におきましても、固くならずリラックスしてお越しください。面接というよりも面談のような形で、良い部分もネガティブな部分も包み隠さずお話しできればと思います。 見学会にも対応しますので、お気軽にご相談ください。ご連絡お待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る