✨賞与年3回(5ヶ月分)✨ネイル・髪色自由🌈残業少なめ🎶未経験OK🍀保育士/児童指導員🧸
🏡 地元で、働く。しっかり稼ぐ。
🤝 ムリなく、誰かの支えになる。
🎓福祉系の資格、ここで活かしませんか?
「地元に貢献したい」その想いを応援します🌈
🌸⋆。˚❁。˚⋆。˚❁。˚⋆。˚❁。˚⋆。˚❁。˚⋆。˚❁。˚🌸
✨ 青空のココがすごい! ✨
💰給料と休み、まちがいなし!
・ボーナスは年3回【5ヶ月分】🎉・サービス残業一切ありません🚫
・有給休暇100%使えます💯
・希望休もOK!プライベート最優先でOK!👯♀️
💞働きやすさ、ハンパなし!
・1人対こども2~3人の手厚い体制👦👧・困ったらスグに聞ける風通しの良さ💬
・ネイルOK💅&髪色自由🌈!個性も尊重✨
「福祉の仕事って大変そう…」
そんなイメージが変わるはずです🙌
🌸⋆。˚❁。˚⋆。˚❁。˚⋆。˚❁。˚⋆。˚❁。˚⋆。˚❁。˚🌸
\🧸こどもデイ青空について🧸/
“ありのままで、大丈夫。”
チームで支え合う、あたたかい場所🤗こどもデイ青空の自慢は、
なんといっても「人」と「雰囲気」です🌼
👭 頼れる&ユニークな仲間たち!
・経験豊富で頼れるリーダー💪・こどもの気持ちを一番に考える保育のプロ🧸
・施設の元利用者だから、誰より優しい先輩💖
・「いつか自分の施設を!」と夢見るアツい仲間🔥
…などなど、個性豊かなメンバーが活躍中✨
あなたと歳も近いので、すぐに馴染めるはず😊
🏠 ここは、みんなの「居場所」です
この施設は、代表自身の「障がいのある子を育てながらだって、働けるはず」
という強い想いから始まりました🍀
だから、私たちは“違い”を大切にします🌈
困ったときは、遠慮なく「助けて!」と言える🤲
嬉しいことは、みんなで分かち合う🎉
そんな、あたたかい場所なんです✨
🌸⋆。˚❁。˚⋆。˚❁。˚⋆。˚❁。˚⋆。˚❁。˚⋆。˚❁。˚🌸
募集内容
募集職種
仕事内容
\🎨 こどもデイ青空の療育 🎨/ こども達の「できた!」を増やすお仕事です🌟 一人ひとりの成長に合わせて、 「自分でトイレに行けた🚻」 「座って待っていられた🪑」 「スプーンでご飯を食べられた🍽️!」 そんな自立への一歩をサポートします👣 【1日の流れ(平日例)】 10:00~ 事務作業、教材の準備 13:00~ ミーティング、学校へお迎え 14:30~ こどもたちと活動、おやつ 17:00~ おうちへ送迎 18:00~ 片付け、ミーティング 19:00 お疲れ様でした! 【事業所の概要】 ・対象:小学生(重度の発達障がい) ・定員:1日10名 ・職員体制:1日4~5名
診療科目・
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:190,000円~220,000円 ・資格手当:10,000円 ・処遇改善手当:38,000円 年収350万円~スタート! 【各種手当】 ・送迎手当:50円 ・入浴手当 ・土日手当(4月から導入予定♪) ・通勤手当あり ・昇給あり ・賞与:5ヶ月分/年3回 ※試用期間は3ヶ月です。
待遇
勤務時間
【勤務時間】 (平日) 10:00~19:00 (休日) 08:30~17:30・09:00~18:00 1日の実働8時間(休憩60分) \中抜けOK!/ 参観日や学校イベントの為に中抜けできます! 有休にもカウントされません♪
休日
【休日・休暇】 ・週休2日制 ・月9日休み ・希望休(上限なし) ・年間休日111日 ・年末年始休暇(12/31~1/3) ・年次有給休暇(法定通り) └有給消化率100% └復職ポストも確保しています! ・育児休業(実績あり)
応募要件
歓迎要件
\下記の資格や経験をお持ちの方も応募OK!/ ・保育士、幼稚園教諭(専修・1種・2種) ・教員免許(小学校・中学校・高等学校いずれか) ・精神保健福祉士 ・社会福祉士 ・公認心理師 ・臨床心理士 ・児童福祉施設にて2年以上の実務経験
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る






