【豊島区駒込駅付近】子どもと思い切り遊ぶことが仕事です
個別療育が主体で子ども一人一人に合わせたサポートができるので、目の前で子どもの成長を感じられるやりがいのある職場です。子どもが好き、体を動かすことが好き、ダンスが好きな方なども大歓迎!是非一度実際の現場に遊びにくるつもりで気軽にご応募ください。
資格の無い方はもちろん、保育士や教員免許等の資格を持っている方特に大歓迎です。
- 私たちが行う「スパーク運動療育」は、発達障害のある子どもと一緒に遊んだり、走ったり、笑い転げたりすることで子ども達を根っこから成長させます。
- 身体運動とかかわりにより脳の発達を促し、あらゆる子どもの可能性を高める社会的運動「SPARKムーブメント」を推奨する「一般社団法人日本運動療育協会」が運営しています。
「駒込センター」で働く魅力は
・正職員登用制度があるので、目標を持ちながら腰を据えて働いていただけます。
・先輩が丁寧な指導を行ないますので、未経験・ブランクがある方でも安心です。
・週2~3日勤務からご相談いただけるため、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
・「遊び心」あふれるスタッフが多く在籍しているため、職場の雰囲気も明るく楽しい現場です。
・スタッフのそれぞれの個性、得意、不得意を尊重し助け合える職場です!
募集内容
募集職種
仕事内容
子どもと1時間、思いっきり一緒に遊んで、動いて、楽しむことが仕事です。 1日約4本のセッションがあります。 教室がメインですが、野外での療育の時もあります。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
昇給あり ※試用期間3か月(無資格の方は1180円、有資格の方は1200円スタート)
勤務時間
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 慶弔休暇
応募要件
歓迎要件
下記いずれか歓迎 ・保育士、幼稚園教諭 ・4年制大学で心理学・教育学・社会学系の学部卒の方 ・小・中・高の教員免許お持ちの方 ・言語聴覚士、作業療法士 ・高卒で2年以上児童福祉事業に従事した経験者 ※児童指導員未経験・ブランク可社会福祉士・精神保健福祉の方優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2018年7月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スパーク駒込センターの職員の声
児童発達支援管理責任者(管理者)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私は過去に飲食店や物販のアルバイトをしていました。正社員として本当に自分がやりたい仕事に就きたいと考えていたときに、「自分には何ができるかな」とこれまでの経験を振り返ったんです。サービス業で培った経験を活かすには、やはり人と関わる仕事が良いのではと考えました。 そんなときに見つけたスパーク駒込センターの求人の内容に「ダンスをやっていた人も経験を活かしませんか」と載っており、私はダンスの経験もあったので「自分の持っているものを活かせるかも。挑戦してみよう」と思いました。職場の見学に行ってみると、スタッフとお子さまの関わりを見ることができ、お子さまが目をキラキラさせて頑張っている姿に仕事の魅力を感じました。私はそれまで子どもと関わる経験がほとんどなかったのですが、職場を見て「やってみたい」という気持ちが高まり、入職を決めました。
職場の魅力について教えてください
魅力は、実りある時間を過ごせることです。お子さまの成長や保護者の方々の前向きな変化にやりがいを得られるだけでなく、スタッフも人として成長していけます。私はスパーク駒込センターで働き始めてから、自分の考え方もポジティブになり、私生活がより過ごしやすくなりました。仕事をしている時間は、お金を得るだけではない人生の大半を占める大切なものです。業務を通して得られるものが多いことは大きな魅力だと思います。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
スパーク駒込センターでは、スタッフ間で協力し合って業務に取り組めます。お子さまを担当するスタッフは固定ではなく日によって変えているため、密に情報共有を実施。業務に入る前の打ち合わせでは、お子さまの前回の様子や当日の注意点などを申し送りしています。 終礼では、活動の実施内容を振り返ったり、子どもたちの目標に対する達成度や課題を話し合ったりと、皆で共通認識を持つことが可能です。また、活動を行っている際も、スタッフ間で声掛けやアイコンタクトをして連携します。お子さまが周りの子と遊びたがっているときは、個人遊びから集団遊びにスムーズに移れるよう、協力し合って活動を盛り上げています。 チームワークを発揮して療育を行いたい方に最適な職場です。 当事業所はスタッフ同士のコミュニケーションも大切にしており、和気あいあいとした雰囲気が特徴です。朝礼では、明るい気持ちで1日の活動に取り組めるよう、身体を動かして互いに笑わせ合いながら和やかなムードを作っています。毎日交流の場があり、スタッフ間で良い関係を築いて働ける環境です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る