子どもが大好き♡運動指導にチャレンジしてみたい!そんなあなたへ朗報です☆
「ひろコーチ」として、現在、現場も持ちつつ子ども達と楽しく体育活動やカラテ体操活動をやっています。
瀬谷区で障害児の体育を行っているデイサービスです!
私は、2017年に独立をし7月に放課後等デイサービス「リハビリテーション体育あだぷと」を開所しました。
地域から
「障害を持っていても運動が出来る場所が欲しい!」
そういった声をたまたま、地域の介護予防体操の講師をやっている時にききました。
私の夢は
#「体育・スポーツで地域作りをする」
でした。
#この夢を叶えるタイミングが来たのかもしれない。
そう思いました。
放課後等デイサービスという初めての業態でしたが、努力の甲斐あってか
今では
「瀬谷の地域で障害者スポーツといったら【あだぷと】さんだね!」
こう呼ばれるようになりました。
地域にしっかりと根ずく事が出来たんだなと実感しています。
【承認の文化】
この言葉にピンと来た方はご応募ください。
お互いに嘘を付きあう面接は無駄な時間です。
私達と働きたいと思った方は是非、ご応募ください!
#パートの方の働き方は?
体育指導コーチがやっている補助・始まりの会・終わりの会の司会進行・療育の補助をお願いしております♪
もし「私は体育の指導がやりたい!!!」
そういった方も大歓迎です!
和気あいあいとした環境でお仕事できます!
スポーツや運動が好きな人たちが集まっているので、現場はいつも明るいです☆
明るい環境なので、分からない事があれば直ぐに質問できます!
障害児の支援が未経験でも安心してお仕事できます♪
支援の対象は発達障害のお子さんがほとんどです!
障害児の支援と聞くと難しそうに感じますが、そんなことはありません。コミュニケーションも普通に取れますし、とても純真無垢なだけです!
純真無垢なだけ、周りの大人のサポートが少しだけ必要になります。
合同会社アダプテッドスローの理念です
ミッション
合同会社アダプテッドスローは、自分に自信を持つ事が出来ていない子ども達や、お父さん・お母さんに、自社の持っている、放課後等デイサービス・児童発達支援の運営や、運動療育・学習療育プログラム、ペアレントトレーニングを通じて、自分の好きを探求し、夢に向かって、笑顔で生きる事が出来るようになっていただくことを使命とします。ヴィジョン
合同会社アダプテッドスローは、ありのままの自分を、誰もが、喜びを持ち、ともに受け入れる、そんな社会を実現します。バリュー
・夢に挑戦し続ける・好きな事を探求し続ける
・笑顔は万能薬
こんな私の会社の経営理念に共感してくださる方!
子ども達と過ごす時間は、2時間半程度ですが、とても充実した時間です。
ぜひ、私と仕事しましょう!!
代表 山口裕輝
募集内容
募集職種
仕事内容
【仕事内容】 ・子どもたちの運動や療育の補助 ・始まりの会、終わりの会の司会進行 ・送迎の添乗 ・子どもの帰宅後の掃除など ・簡単な事務作業 子どもの数が一日20名程度です(^^)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
毎年4月に昇給
教育体制・研修
勤務時間
▼平日▼ 14時~18時(4時間) 休憩0分 ▽学校休業日・祝日▽ 10時~17時(7時間) 休憩45分
休日
週2日~勤務可能
長期休暇・特別休暇
夏季休暇8月13日~8月15日 年末年始12月29日~1月3日
応募要件
児童指導員の資格保有または保育士の資格をお持ちの方
歓迎要件
運動指導ができる方・興味がある方歓迎します☆
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
設立年月日
2017年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
1日の流れ
出勤
ユニフォームに着替えて出勤(タイムカードを押す)
送迎
担当の小学校へ車に乗ってお迎えに行きます。
療育(自由時間)
学校から到着したら子どもたちのルーティンのお手伝い ①かばん・ランドセルを自分の席へ置く ②靴下を脱ぐ→靴へ ③手洗い・うがい ④連絡帳・水筒を出す ⑤着替え ⑥かばんをロッカーへしまう ⑦シール帳を貼る 準備・支度が出来たら机上(座って出来る)遊びをして一緒に過ごします。 ▼療育時間▼ 来所~15:40
はじまりの会
子どもたちと一緒に今日の予定の確認をします。
体育・空手
体育▶月・水・金曜日 空手▷火・木曜日 時間:16:00~17:00 前で指導(進行)をしてもらったり、運動のサポート・支援をしてもらいます。
おわりの会
体育・空手後のお着替えのサポート終了後 おわりの会で1日の振り返りをします。 お当番さんと一緒に進行のお手伝いや周囲の児童の支援をお願いします。 おわりの会、終了後 →子どもたちを送迎車に乗車させます🚙
片付け・掃除
体育・空手で使用した部屋の掃除をお願いします。 ▼内容▼ 部屋の床掃除、使用した道具の清掃、トイレ、ロッカーなど
退勤
着替えがある方は着替えて、タイムカードを切って帰宅
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る