「私たちは、子どもたちの圧倒的な笑顔を創る!!」児童指導員の仲間大募集☆#子どもが好き!#放課後等デイサービス エンジョイプラス#パート
◎児童発達支援、放課後等デイサービス、広域通信制高等学校、自立訓練事業、相談支援事業所等、就労支援事業所、共同生活援助が、途切れない支援をモットーに、子どもたちの可能性を最大限に伸ばす支援を行っています。
◎「楽しい!」「できた!」を子ども達に感じてもらえるように、その子どもの持っている才能を最大限に引き出せるように、スタッフが全力で向き合っている職場です!子ども好きな方、一緒に働きませんか♪♪
◎パートさんは、出勤日数や希望シフトを考慮します(週2からOK!)。「子どもが急に熱を出して・・・」「この日の行事は参加しないといけないの。」など、同じような経験をされているスタッフが活躍中なので、協力し合って働いています!子ども好きな方、一緒に働きませんか♪♪♪
子どもたちの圧倒的な笑顔を創る!
子どもたちと一生懸命に向き合い働く私たちが学び、挑み、成長し子どもたちの笑顔を創りたいです!一人ではできない仕事なので想いに共感していただける「仲間」を募集しています。
子どもたちの笑顔を創る!!この言葉に「あ!」「いいな!」と少しでも思われたら、、、、ぜひお問合せください!!!
一人でも多くの子どもたちの笑顔を創るために皆さんの応募をお待ちしています!!
放課後等デイサービス エンジョイプラスの紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
《 子どもたちの圧倒的な笑顔を創るために子どもの「できる」を増やすお手伝い 》 障がいを持つ子どもたちに向けて今できる事を伸ばし、苦手な事にも共に挑戦できるように近くで一緒に関わるお仕事です。 朝礼に始まり、支援の準備を行い、学校に送迎車でお迎えに行きます。事業所帰ってきたら、それぞれに合わせた療育を行います。生活訓練、運動療育、ICT療育、学習支援などなどそれぞれの事業所の特色豊かな療育を一人ひとりの児童に合わせて行います。その後、ご自宅までお送りして、事業所に戻ってきたら終礼をして一日の振り合りです。 雇用期間の定め:6ヶ月(原則更新)更新上限なし 従事すべき業務の変更の範囲:変更なし 就業の場所の変更の範囲:雇入時の市区町村内での移動あり
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
送迎業務可能な場合は時給1200円 交通費規定支給 試用期間なし
待遇
■労災保険※勤務時間により雇用保険、健康保険、厚生年金保険に加入 ■マイカー通勤可(無料駐車場あり) ■制服貸与 ■社内分煙
教育体制・研修
・交通安全研修・療育研修等
勤務時間
放課後勤務の場合:14:00~19:00 学校休業日勤務の場合:9:00~17:00 上記の時間内で調整については応相談です。 ※休憩については1日の労働時間に応じて法定通り付与 ・6時間未満の勤務:休憩なし ・6時間以上、8時間未満の勤務:休憩45分 ・8時間以上の勤務:休憩60分
休日
日曜 その他会社のシフトによる
長期休暇・特別休暇
お盆(8/13~8/15) 年末年始(12/29~1/3)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施→体験実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
放課後等デイサービス エンジョイプラスの職員の声
児童指導員/指導員
経験年数:1年
更新日:
仕事をしていて嬉しかったことは何ですか?
"子どもたちが「できた!」と達成感を感じたときの表情や反応を見られることです。一緒に喜びを共有できる数が増え、たくさん笑顔を見られたときには、とても嬉しく思います。 また、毎日子どもたちと関わる中で、自分自身も新しい発見が得られ自分の中の引き出しが増えることで、自己成長にも繋がっているな、と感じたときには嬉しく思います。"
やりがいは何ですか?
"できることが増えたり、意思を伝えてくれたりと成長や変化を近くで感じることができることです。また、提案した遊びや行事が子どもたちにハマり、夢中になって参加してくれる姿を見ると嬉しく思います。 また、研修制度も充実しており、勉強できる環境がやりがいに繋がっていると思います。"
今後チャレンジしたい事は何ですか?
保育士資格を取得したいです。エンジョイラーニングサークルの勉強会に参加して一緒に勉強をすることで、意欲的に取り組むことが出来ます。保育士資格を取得して専門的な知識を取り入れた関わりをしていきたいです!
児童指導員/指導員
経験年数:1年
更新日:
仕事をしていて嬉しかったことは何ですか?
子どもたちが、自分の苦手なことに諦めず挑戦し、困難なことを乗り越えたり、出来たときに立ち会えるのが嬉しいです。出来たことを自信にし、次の段階へ自分で考えておられる姿勢が見れた瞬間など、子どもの成長が感じれて嬉しかったです。また、久しぶりに会うご利用者様から「待ってたよ」や「会いたかったよ」と話しかけてくれること嬉しかったです。
やりがいは何ですか?
子どもが「どんなことに興味があるのか?」や「どのようにすれば出来るのか」などを考えて、試行錯誤しながら、仕事へ取り組めるのはやりがいの一つと感じております。また、遊びの中で子どもが「出来た!」という時に、ハイタッチをしたりと感覚の共有が出来たときもやりがいを感じます。
今後チャレンジしたい事は何ですか?
社内研修や、勉強会などを通して基礎的な知識から専門知識をより学んでいきたいと思います。また、学んだ事を活かせるように、多くの子どもに出会い、関わり、考えて様々な経験を積んでいきたいと思います。より子どもたちの笑顔が多く見られるように精進して行きたいと思います!
児童発達支援管理責任者(施設長)
経験年数:3年
更新日:
仕事をしていて嬉しかったことは何ですか?
エンジョイには評価支援制度あり、上司や会社から適切に評価を受ける中で、良い評価を頂いた時は素直に嬉しく思います。仕事内容を認めていただくことで、より自信を得ることでき、日々の仕事のモチベーションにもつながります!
やりがいは何ですか?
「できた!」という喜びを子どもたちと共有できた時にはとてもやりがいを感じます。また、子どもたちをご自宅にお送りし、事業所に帰る道中に1日を振り返る中で、子どもの笑顔がたくさん浮かんだ日にはとても嬉しくなります。あまり浮かばなかった日には車内で落ち込みますが(笑)
今後チャレンジしたい事は何ですか?
社内研修は新人、一般社員、管理職などにグループ分けされており、その研修からより専門的な知識を深めていく事です。次に、個人だけでなくチームとして成長できるよう周りにどんどん働きかけていけるようになりたいと思っています。また、子どもたちの笑顔が絶えない事業所を施設長として目指します!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る