募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- パート・バイト 時給 1,250円 〜 1,350円
- 仕事内容
- 利用児童と一緒になって楽しく遊んだり、施設外活動の時には児童が安全に過ごせるように見守りや、身体介護が必要なお子様の介護等 雇用期間の定めなし 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:法人の定める範囲
- 応募要件
- 児童指導員の要件を満たす方 高校卒以上 未経験可
- 住所
- 大阪府守口市藤田町5丁目35-9 なるなるビル1F 京阪本線 大和田駅から徒歩で9分 京阪本線 萱島駅から徒歩で15分 京阪本線 古川橋駅から徒歩で17分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備残業ほぼなし交通費支給放課後等デイサービス
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るキッズ・レインボーの児童指導員/指導員求人
ブランクOK◎正社員登用あり☆児童指導員/指導員として放課後等デイサービスで働きませんか?
- 給与
- パート・バイト 時給 1,177円 〜 1,500円
- 仕事内容
- 障がい児通所支援事業 主に子どもとの遊びや設定療育の補助、その他準備や片付けなど 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし 雇用期間の定めなし
- 応募要件
- 資格不問 ブランクOK 学歴不問
- 住所
- 大阪府門真市本町14-13 京阪本線 西三荘駅から徒歩で6分 大阪モノレール線 門真市駅から徒歩で7分 京阪本線 門真市駅から徒歩で8分
- 特徴
- 残業ほぼなし交通費支給放課後等デイサービス学歴不問
特徴が同じ求人
- 給与
- パート・バイト 時給 1,177円 〜 1,400円
- 仕事内容
- 『通ってくる子どもたち』 会話や集団行動が苦手、1日の見通しが持てずに不安になる、気持ちの整理の仕方が分からないなど様々な子どもたちが、学校の後や休日に通ってこられます。 学校でもない、家庭でもない、新たな場所。 障がいのある子どもたちが「できた」経験を積むことで、自己選択・自己決定が出来るように、個人ワークやグループワークなどを通して成長を感じながら支援を行なっていただきます。
- 応募要件
- ★下記のいずれかの資格(①~⑤)又は、経験をお持ちの方(⑥) を大歓迎 ①保育士 ②社会福祉士 ③精神保健福祉士 ④大学にて、社会福祉学・心理学・社会学を専修する学科を修了 ⑤教員免許を持っている又は、教育学科を卒業している ⑥児童福祉施設で2年以上の経験がある ★主婦や学生も多く在籍しています
- 住所
- 大阪府守口市高瀬町1-5-18-101 京阪本線土居駅から徒歩7分 京阪本線守口市駅から徒歩10分
- 特徴
- スピード返信職場の環境採用担当メッセージ未経験可社会保険完備残業ほぼなし交通費支給年齢不問新卒可
【守口市寺方本通】週1日・1日4時間~◎扶養控除内OK!子育て中の方も安心の職場環境♪未経験可☆地域に根ざした事業所で、子どもたちの成長をサポートしませんか?
あなたも「みずいろはうす」の一員として活躍しませんか?
- 私たちは大阪府守口市寺方本通にて、放課後等デイサービス・児童発達支援を提供しています。
- 「自分でできること」を増やしていけるよう、未就学のお子さまから高校生まで幅広い年代の子どもたちの自立支援をおこなっています。
子育て中の方も安心の職場環境を整えています◎
- 週1日、1日4時間から勤務OK!お子さんの体調不良などは勤務を考慮しますので、子育て中の方も安心してご応募くださいね。
- 資格取得支援や正職員登用制度がありますので、指導員としてステップアップを目指す方にもおすすめです!
- 未経験の方も歓迎しています◎やさしい先輩が丁寧にサポートしますので、すぐに慣れていただけますよ。
子どもたちと一緒に、スタッフも成長できる職場です♪明るい仲間があなたのご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
小・中学生の児童を対象とした支援スタッフ業務 ・遊び、買い物、外出(図書館、公園など)のサポート ・室内遊び(ブロック、折り紙、トランプほか) など ※勤務地応相談 雇用期間の定めなし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与は経験、資格を考慮し決定
教育体制・研修
勤務時間
12:30~18:30の間で4時間以上 14:30~の勤務も可 ※休憩なし(一日の労働時間が6時間を超えた場合は法定通り) ※学校行事により変動の可能性あり
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始休暇
歓迎要件
資格保有者(保育士、教員免許など)はスタート時給優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
アクセス
設立年月日
2014年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
放課後等デイサービス・児童発達支援 みずいろはうすの職員の声
保育士(児童指導員)
経験年数:4年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
保育士の学校を卒業後、人と関わる仕事がしたくて高齢者施設に就職しました。そんな時に友達の子供と遊ぶ事があり、改めて児童分野の職に就きたいと思うようになりました。前職での経験を活かしたくて障害児分野に興味を持ちました。就職活動中に放課後等デイサービスを知り、求人を見て応募しました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
子供たちの日々の成長を見れることが嬉しいです。計算問題が苦手な児童が、支援を行っていくうちに苦手を克服し、スラスラと計算問題を解けるようになった姿を見た時にこの仕事について良かったと思いました。大人になると子供の時のように公園で遊ぶ事もないので、公園に行くとテンションが上がってしまいます(笑)
看護師/准看護師(看護師)
経験年数:5年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
人と関わる事が好きで、障害者支援に携われる仕事を探していました。また学校の職場体験でも、障害のある方と関わる機会が多かった事もきっかけの1つです。看護師を目指していたので、色々な経験をしたいと思いアルバイト求人を見て応募しました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
毎日利用者の方の笑顔が見れることが1番楽しいです。最初は学生の期間だけのつもりでアルバイトを始めましたが、利用者の方と関わっていく中で「これからも働きたい」という気持ちが強くなり資格取得後に正社員として働いています。
サービス管理責任者(統括マネージャー)
経験年数:9年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
知り合いが放課後等デイサービスで働いていたことがきっかけで、児童分野に興味を持ちました。児童分野は初めてで不安な部分も多かったですが、「1番大切な時期に関わりたい」思いが強く求人に応募しました。また事前に職場見学が出来たので、具体的なイメージを持って入職できました。
症例・利用者の特徴について教えてください
放課後等デイサービスは未就学~高校3年生までを対象に放課後の支援を行っています。支援と言っても難しいものではなく、学校の宿題を見たり遊んだりと簡単なものです。また障害も様々で、支援学校や地域の学校に通われている児童が利用しています。 生活介護はオープンしたばかりですが、18歳以上の障害のある方を対象に、軽作業や余暇活動支援を行っています。法人内の放課後デイを卒業後に利用される方も多く、年齢層は比較的若い方が利用されています。
1日の流れ
出勤
きみどりはうすは13時からの勤務となります。 出勤後、ミーティング等で引継ぎ事項を確認し業務に移っていただきます。
送迎
下校時間に合わせて学校にお迎えに行っていただきます。 車種はワンボックスカーや軽自動車になります。 ※日によってお迎え時間が変わります。
おやつ
15時頃からおやつの時間となります。 支援が必要なお子様は付き添って支援いたします。
活動開始
その日のプログラムによって活動が変わります。(公園・レク・おやつ作り等)
送迎
きみどりはうすは18時から送迎となります。 ご自宅までお子様を送迎していただきます。
退勤
きみどりはうすは19時までの勤務となります。 送迎後、退勤時間までは、室内清掃や翌日の準備、支援記録の記入等を行っていただきます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る