元教員や保育士が活躍中♪放デイで個別学習支援を行いませんか?
★子どもの笑顔につながる仕事★
特別なニーズをもつ子どもたちへ
寄り添いながら、ゆっくり成長を応援◎
──────────────────
スタジオplus+ってどんな場所?
──────────────────
発達障害や学びのつまずきがある
小中学生(一部高校生)が通う、
放課後等デイサービスです。
集団が苦手な子も、勉強が苦手な子も
安心して通える“居場所”を目指してます。
子どもひとりひとりのペースに合わせて
無理なく「できた!」を増やすサポート!
学習だけじゃなく、心の支えにもなれる
そんな温かい関わりができるお仕事です◎
子どもの笑顔に出会える瞬間が、
何よりのやりがいになります!
募集内容
募集職種
仕事内容
●個別学習支援 放課後等デイサービス スタジオplus+で、 小中学生(一部高校生)への1対1の 学習支援をしていただきます。 ➤ 指導科目:国語・算数・数学・英語 \基本、教科書レベルの指導です/ 高校受験レベルの内容については ベテラン先生が指導しています◎ ・報告書作成 授業のあとには、PCで報告書の作成。 どんな様子だったかを振り返りながら、 次回のサポートにつなげていきます。 その他、 ・保護者、生徒との面談 ・個別支援計画の作成と実施 ・関連機関との連絡や打ち合わせ ・学校、医療機関、行政などとの関係づくりや情報共有 ・イベント企画、実施 ・採用面接 など ---------- ただ教えるだけでなく、 子どもたちにとって安心できる居場所で、 寄り添いながら成長を支えるお仕事です。 今いるスタッフは元々教員をしていて、 「子どもたち1人1人に、もっと寄り添いたい」 そんな想いでスタジオplus+に来てくれました。 「福祉も教育も未経験」という方にも、 しっかりした研修をご用意しています。 座学や見学を通し、 「どんな風にサポートをしていきたいか」 考えていただけます。 ---------- ※希望により他教室への入職も可能 他教室:本八幡教室、瑞江教室、船橋教室、西船橋教室 ※上記拠点または希望に応じて法人内の他拠点への異動の可能性あり
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
○指導員の場合 総支給:215,000円 内訳:基本給 199,600円+固定残業代10時間分 15,400円 ○施設長候補の場合 総支給額 233,500円~ 内訳:基本給 223,500円+役割給10,000円 ※基本給には固定残業代10時間分16,738円を含む ●経験やスキルによって金額は応相談 ●資格手当は5,000円~(児童指導員等) ●固定残業代:時間超過分は別途支給
待遇
■社会保険完備 ■各種手当 ・住居手当 徒歩圏内に居住等の条件あり ・資格手当 →資格により5,000円~ (例)教員免許、社会福祉士、保育士、児童指導員など ・扶養手当 →扶養している子どものみ、1人あたり5,000円/月 ・交通費支給 →月25,000円まで ■スキルアップ ・資格取得のための参考図書 、受験料補助 ・参考書は1資格につき3,000円、受験料は全額補助 ■ライフステージ ・結婚お祝い金 50,000円) ・自社保育園完備 →自分のお子さんを運営する保育園に 優先的に預けることができます(2歳まで、社割あり) ・病児保育の利用補助金(10,000円~30,000円/月) ・育児による短期時間勤務は原則、小学校就学終了まで →障害・疾病などで看護を要する子を養育する場合は義務教育終了まで可 ■自己申告制度 ・法人内で他事業部への異動可 ■受動喫煙防止 ・法人内にはどの拠点にも喫煙場所を設けておりません。 喫煙はご遠慮ください。
教育体制・研修
「子どもに勉強を教えるのって難しそう」 「発達障がいの支援って専門的?」 そんな不安を感じる方にも 安心してはじめていただけるように、 約2か月(60時間)の研修期間を しっかりご用意しています。 ■研修ではこんなことを学べます ・発達障がいの基礎知識 ・学習支援の考え方 ・授業の進め方や工夫 ・実際の授業の見学 など 経験のある方はスキルに合わせて 研修時間を調整することもできます。 ■授業は4ステップで引き継ぎます いきなり一人で授業を任せることは ありません。1か月(4回)かけて、 段階的に慣れていけます。 ➤1回目 授業を見学&生徒とごあいさつ。 ➤2回目 15分だけ授業を担当。 教材選びも先輩と一緒に進めます。 ➤3回目 30分間の授業にチャレンジ。 授業の流れや保護者対応も練習します。 ➤4回目 60分間の授業を実施。 先輩職員が見守り、困った時はすぐフォロー! ◎ひとりじゃないから安心◎ 教室長や先輩スタッフがすぐ近くにいて、 わからないことも気軽に聞ける優しい環境です。
休日
2025年度年間休日数:123日 (各月土日祝日に応じた休日数、年末年始休暇)
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇 ・有給休暇(法定通り付与) ・リフレッシュ休暇 5日間(勤続2年目より) →有給休暇5日を消化の他に取得可能です! ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 など
歓迎要件
★下記資格保有者優遇★ ・教員免許 ・保育士 ・社会福祉士 ・幼稚園教諭 ・児童指導員 ・公認心理師 など
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください(オンラインキャリア説明会実施中!) ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 書類選考実施 ↓ [4]一次面接実施 ↓ [5] 二次面接実施 ↓ [6]採用決定のご連絡 ↓ [7]入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る