療育室つばさ(社会福祉法人ソーシャルデベロップメントジャパン)の児童指導員/指導員求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

同じ企業・法人の求人

場所が近い求人

特徴が同じ求人

療育室つばさ(社会福祉法人ソーシャルデベロップメントジャパン)の児童指導員/指導員求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:6,000円 〜 12,000円
  • 月給 220,000円 〜 230,000円

最終更新:2023/12/23

地域に開かれた施設で、重症心身障がい児とその家族を支えるお仕事です

当法人はFLAP-YARDという施設にて、以下の4事業を運営しています。
・児童発達支援事業(0~6歳までの重症心身障がい児通所)
・放課後等デイサービス(7~18歳までの重症心身障がい児通所)
・障がい児相談支援事業
・居宅介護事業

通所事業は、1日定員5名の小規模体制。1対1の個別活動を実践しています。時間に追われずに、子どもとじっくり関わることが出来ます。
職場には、保育系、福祉系の職員の他、看護師や理学療法士などのリハ職員も所属しており、職種を越えた情報交換が可能。職種間での風通しも良いです。
家族支援、地域福祉を含めた療育の本質を見出せる環境があります。

日々の活動は計画化されており、計測可能な目標を設定します。
入職される方に求めるのは、論理力と企画力です。どちらかがあれば応募出来ます。

募集内容

募集職種

児童指導員/指導員

仕事内容

重症心身障がい児への活動、食事の提供等。送迎、記録業務。ご両親やご兄妹への支援、地域福祉活動の実践。

診療科目・サービス形態
給与 【正職員】 月給 220,000円 〜 230,000円
給与の備考

勤続5年で年収500万以上も可能です。

賞与年2回
昇給有(人事考課制度 2020年度より導入予定)
医療的ケア手当

待遇

交通費全額支給
自転車、バイク通勤可
車通勤も相談に乗ります(条件有り)

教育体制・研修
勤務時間

8:00~17:00または11:00~20:00(休憩60分)

休日

完全週休2日

長期休暇・特別休暇

夏季休暇3日間、年末年始休暇

応募要件

児童指導員(任用資格)をお持ちの方
普通免許必須
※児童指導員任用資格は、下記の方が対象となります。 ・大学または大学院で社会福祉・心理・教育・社会などの学部・学科を卒業された方 ・小学校・中学校・高等学校いずれかの教員免許をお持ちの方 ・児童福祉施設で2年以上の実務経験者 ・社会福祉士・精神保健福祉士の資格をお持ちの方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 選考会(600~1,000文字の小論文)

[4] 面接実施

[5] 採用決定のご連絡

[6] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※選考会通過の可否、面接結果の連絡は2・3日以内にしています。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 正職員:6,000円 〜 12,000円

事業所情報

法人・施設名
募集職種
アクセス

東京都足立区扇1-44-15 FLAP-YARD

日暮里・舎人ライナー 高野駅から徒歩で10分
日暮里・舎人ライナー 扇大橋駅から徒歩で11分
北千住より東武バス「興本センター前」から徒歩3分

設立年月日 2011年12月21日
施設・サービス形態
  • 放課後等デイサービス
  • 通所介護・デイサービス
  • 訪問介護
  • 障害児相談支援
営業時間

月~金曜日8:00~20:00
土曜日8:00~17:00

休業日

日曜・祝祭日

利用者定員数

5名

施設規模

児童発達支援 5名
放課後等デイサービス 5名
障がい児相談支援事業
障がい児訪問介護事業

スタッフ構成

児童発達支援管理責任者 2名
相談支援専門員 1名
保育士 3名
児童指導員 1名
看護師 11名
理学療法士 2名
嘱託医 2名
ホームヘルパー2名

療育室つばさ(社会福祉法人ソーシャルデベロップメントジャパン)の職員の声

児童指導員/指導員の職員の画像

児童指導員/指導員

経験年数:1年

更新日:2021/12/08

入職したきっかけを教えてください

学生時代に放課後等デイサービスでアルバイトをしていました。多くは知的障がい、発達障がいを抱えた子どもたちが対象でしたが、法人内で別の施設でヘルプに入った時に、重心児と出会いました。未熟だった私は、その子どもたちから想いを引き出すことに四苦八苦して、ぶちのめされたのを覚えています。でも、そんなコミュニケーションの難しさが、私にとって魅力でした。きっとご両親やご兄妹もまた、支援を必要としているだろうとも思い、卒後は重心児とその家族を支援している法人への就職を志望していました。
療育室つばさに配属となり、やはり重症心身障がい児たちとのコミュニケーションは決して簡単ではありませんでした。今でも思い悩むことがたくさんありますが、考え続けることが私たちの仕事。そう先輩にも励まされ、自分を磨きつつ、今よりもっと子どもたちに心を開いてもらえうような支援者を目指したいと思っています。
すべて見る 閉じる

職場の魅力について教えてください

医療やリハビリといった他職種の職員も在籍しており、それら職種間の風通しは良いですね。私は社会福祉が専門ですので、医療の知識は看護師に遠慮なく聞くことが出来ます。法人の運営方針が明確化されているので、福祉施設で良くありがちな、職員によって持っている責任感の中身が違う、ということはないように思います。 すべて見る 閉じる

症例・利用者の特徴について教えてください

近年、運動機能や認知機能は高いけれど、高度な医療ケアに依存しなければ生きることが出来ない子どもが増えています。そうした子どもたちは、医療的ケア児と規定され、重症心身障がい児と一緒に療育室つばさを利用しています。子どもたちの機能は本当に様々で、寝たきりの子どもから、呼吸器を付けた状態で動き回る子どももいます。
現時点では、全利利用者の9割が何かしらの医療ケアを必要としています。代表的なものとしては、人工呼吸器、経過栄養、痰吸引、酸素療法、導尿などです。
すべて見る 閉じる

1日の流れ

10:45

出勤・申し送り

出勤・申し送りの業務の画像
利用者様は日替わりで担当します。 1日最大5名の利用者様について、各担当が個別支援計画に基づく本日の活動内容を発表しチームで共有します。

11:00

活動の準備・計画作成・児童発達支援事業のヘルプ

活動の準備・計画作成・児童発達支援事業のヘルプの業務の画像
・活動の準備 玩具や部屋の準備、おやつの買い出し、送迎車の整備等をします。 ・計画作成 個別支援計画の作成や評価に関わる仕事をします。 ・児童発達支援事業のヘルプ 休憩時間の交代要員として直接処遇に携わります。 上記以外にも、状況に応じた業務を実施します。

13:00

休憩

休憩の業務の画像
12:00~16:00の間に1時間、交代で昼休憩を取ります。 職員室2Fの休憩スペースを開放しています。

14:00

送迎出発

送迎出発の業務の画像
運転手1名と添乗員1名が2人1組で2台の車に分かれ、区内の特別支援学校まで利用者様をお迎えに行きます。 学年毎の下校時刻に合わせて早い日で13時頃。遅い日で15時頃に出発します。 1台につき2~3名の利用者様が乗車します。

15:00

送迎戻り・活動開始

送迎戻り・活動開始の業務の画像
利用者様の体調やご家族、学校からの申し送り事項を確認し、ご本人と相談しながら計画に基づく活動を実施します。 個々の希望を尊重し、必要に応じて水分・食事・移乗・排泄介助を実施します。

18:30

活動終了・送迎出発

活動終了・送迎出発の業務の画像
行きと同じ送迎車でご自宅までお送りします。 帰宅時、利用者様の体調変化や計画に基づく活動の成果をご家族に報告します。

19:30

送迎戻り・振り返り・記録

送迎戻り・振り返り・記録の業務の画像
送迎後、本日の成果をチームで共有し、次回の活動内容を検討します。 また、振り返りと並行してPCで記録を入力します。

20:00

退勤

退勤の業務の画像
活動部屋の片付けや翌日の準備、委員会業務や個別支援計画の作成・評価業務等がある場合には実施します。 特別な理由がない限り、20:30には退勤となります。

療育室つばさ(社会福祉法人ソーシャルデベロップメントジャパン)の採用担当からのメッセージ

草野 遥香の画像

草野 遥香

障がい児者の入所施設にて4年間の勤務を経て、統合保育の実践を学ぶためSDJに入職。2年目で相談支援専門員の資格を取得し、相談支援事業の管理者兼相談員となる。 3年目で副施設長に就任。現在は相談支援事業の管理の他、法人全体の職員への教育、人事採用を担当している。社会福祉士。保育士。

福祉の仕事はまず資格が必要という印象を強く持たれるのではないでしょうか。 確かに、保育士なら発達に応じた遊びの展開が得意で、介護福祉士は介護技術に長けていることが多いです。大学や専門学校で社会福祉を専攻すると不適切支援の知識や地域福祉活動への知見も広く、子ども達やご家族に自然と丁寧な対応が出来たり、地域と繋がる為の企画立案にも率先してアイディアが出せたりはします。 一方で、当法人は資格や経験を活かすことは勿論ですが、まずは職員一人ひとりが仕事を通して人として成長することが最も重要と捉えています。つまり、皆さんが自らを知り、子ども達やご家族、広くは社会の為にご自身の強みを発揮すること。更にはチームメンバーと共に支援力やご自身の能力を向上させていける意欲のある方を求めています。 重症心身障がい児への発達支援は、関係者や地域を巻き込みながら長い目を持ち丁寧に進めていくことが大切です。そのような支援の特徴を理解し、成長を続ける子ども達の気持ちに寄り添いながら身近な伴走者となって下さる方に、ぜひ参画して頂きたいと思っています。 すべて見る 閉じる

職場の環境

若手多い
ベテラン多い
男性多い
女性多い
活気がある
落ち着いている
柔軟な社風
堅実な社風
育成重視
即戦力重視
柔軟な勤務スタイル
勤務時間できっちり

会員登録をすると職場の環境を
ご覧いただけます

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中