募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- パート・バイト 時給 1,100円 〜 1,200円
- 仕事内容
- ■児童指導員 児童と起居を共にした生活支援、自立支援 ■指導員 子どもたちの支援 ユニットで共同生活補助、食器洗い、配膳、洗濯、清掃等 ※個別の担当を持たず、子どもたち全体のアシスタントというイメージです ■共通 雇用期間の定めなし
- 応募要件
- 必須条件 児童指導員として下記いずれかの資格・学歴を満たす方 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・学校教諭免許(小・中いずれか) ・児童指導員の要件を満たす保育士 ・4年制大学で社会福祉学、教育学、社会学、心理学の学部または学科を卒業された方(無資格可) ・児童指導員の要件を満たす学歴を持ち、かつ児童福祉事業に2年以上従事した経験のある方 ・週3日以上勤務可能な方 ・1日8時間勤務可能な方 ・高卒以上 ・PC操作(ワード・エクセル:A)※基本操作ができる方
- 住所
- 沖縄県糸満市字大度1255 ゆいレール 赤嶺駅から車で27分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備車通勤可社会福祉士残業ほぼなし交通費支給年齢不問
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- パート・バイト 時給 1,200円 〜 1,400円
- 仕事内容
- 児童発達支援、放課後等デイサービス事業所における業務 発達障がいを持った子どもたちに対する療育
- 応募要件
- 児童指導員任用資格 普通自動車運転免許(AT可)必須
- 住所
- 沖縄県糸満市武富228ーL ゆいレール 奥武山公園駅から車で16分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るぱすてるHOMEの児童指導員/指導員求人
午後からの勤務♪処遇改善手当あり◎児童指導員の資格を活かして働きませんか?
- 給与
- パート・バイト 時給 1,000円 〜 1,100円
- 仕事内容
- 児童指導員業務全般 雇用期間の定めなし
- 応募要件
- 社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許、4年制大学卒(福祉・心理・教育・社会学部の卒業者)、福祉施設で2年以上の経験者のいずれか
- 住所
- 沖縄県島尻郡八重瀬町東風平1200番10 ゆいレール 奥武山公園駅から車で19分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備車通勤可社会福祉士放課後等デイサービス小学校教諭
実務経験者歓迎!週2~5日勤務◎放課後等デイサービスで児童指導員として働きませんか?
家庭と仕事の両立が可能な職場です
勤務は週3日からOK♪勤務日数や勤務時間は相談に応じますので、ワークライフバランスを大切にしながら働いていただけます。また、お子さんの急病や学校行事等のお休みにも柔軟に対応しますので、遠慮なく相談くださいね。
子育て中のスタッフが多く、シフトの協力体制はバッチリです。
空いている時間を有効活用しませんか?あなたからのご応募お待ちしています。
こんな方お待ちしています
子どもたちと遊ぶ事が大好きで、家庭の時間も大切にしながら働きたい方
募集内容
募集職種
仕事内容
放課後等デイサービスでの指導員業務 ・利用者送迎(軽自動車、普通乗用車) ※送迎範囲:本島南部地区 ・利用児童への支援、日誌入力業務等 ■対象 小学生から高校生 雇用期間の定めなし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※処遇改善手当(+¥10,000) 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
労災保険※就業時間、労働日数等に応じて法定どおり加入 定年制あり(一律60歳) 再雇用制度あり(65歳まで) 屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) 正社員登用あり(相談可) マイカー通勤可(駐車場あり) 職場見学可
勤務時間
交替制(シフト制) 1)平日 13:00~18:00 2)土曜・祝日・長期休み等 9:00~18:00 休憩時間60分 ※時間外ほぼなし ※勤務時間相談可
長期休暇・特別休暇
育児休業取得実績あり
歓迎要件
社会福祉士あればなお可 教諭免許(小・中・高)あればなお可 社会福祉主事あればなお可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2018年2月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
児童デイサービスゆいすぽの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
高山 博朝
株式会社 沖縄観光開発 福祉部 児童総括管理責任者 タカヤマ ヒロトモ 明るくワイワイ盛り上がる職場を目指しています。 職員同士で昼食を食べたり、スタバに行ったりしながら 休憩時間も楽しく過ごしています。 児発管を目指したい、管理者になりたい、もっと勉強したい そんな向上心を持つ方を応援します。
職員間で仲良くお喋りしたり、おやつを食べたり、ご飯を食べたり、スタバに行ったりと コミュニケーションを取る事が大切だと思っています。 明るく楽しい職場として、過度な業務負担やプレッシャーがかからない様に配慮しています。 何か気になる事があれば、いつでも相談出来ます。 子どもの行事等も配慮し、シフト調整や時間調整も行っています。 私生活第一に、職場も楽しく負担のない生活が出来るように相談してください。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る