経験不問!イチからスキルを積んで行きませんか?将来を見据えた一貫性のある療育を実践する放課後等デイサービスです♪
「リンド中山」が大切にしていること
- 全ての子どもたちはいずれ大人になり、社会に出る日がやってきます。「リンド中山」では多様な活動やプログラムを通し、"自分でできること"の引き出しが増えていくようサポートしています。
- 当事業所の管理者は、障がいのある子を持つ保護者です。そのため「1日をただ楽しく過ごすことだけで終わらせない」という気持ちで支援に取り組み、将来を見据えた一貫性のある療育を行っています。
ご自身のライフスタイルやプランに合わせた働き方が可能♪
- 「将来的には常勤として活躍したい」という方には社員登用制度をご用意。ステップアップも目指せる環境です!
- 様々なご要望にお応えいたします。勤務時間や日数はお気軽にご相談くださいね。
- 資格や経験の有無は問いません。これから福祉分野で頑張っていきたい!という気持ちのある方、大歓迎です◎元養護学校長の児発管や療育経験が豊富な児童指導員が丁寧にサポートしますので、療育の基礎からゆっくりと学ぶことができますよ。
チームワークも抜群!
- 児童発達支援管理責任者が立てた個別支援計画を実際に行うのは、スタッフとなります。連携を密にはかり、子どもたちの成長を支援しています。お子さま一人ひとりの抱える課題や現状に対してチーム全員で話し合う場を設けていますので、ぜひあなたのアイディアを提案してください!
- 当事業所を利用される皆様のためにも、ご自身のスキルアップに取り組んでいただきたいと考えています。もちろん自主性を尊重しますので、強制することはございません。
募集内容
募集職種
仕事内容
放課後等デイサービスにて、利用者の個別支援計画に基づき療育活動をおこなう ・療育活動:日々の活動にて利用者が大人になった時に「できること」の引き出しを増やせるよう支援 ・送迎:利用者の学校までお迎え、各家庭へお送り ・会議:児童発達支援管理責任者(児発管)が作成した支援計画についてチームで話し合う場に参加 ・その他:支援の準備など ※雇用期間の定めあり(6ヶ月、原則更新) 【1日の流れ(平日の例)】 13時: 出勤、利用者の情報把握と打ち合わせ、受け入れ準備等 14時~15時 : 利用者のお迎え(各学校へ車で移動) 15時~17時 : 療育活動 17時~18時30分 : 利用者のお送り(各家庭に車で移動) 18時30分 : 当日の整理が終わり次第、退勤
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
特別手当 80円~180円(資格内容により決定) 通勤手当実費支給 上限月額10,000円 昇給制度あり 1時間あたり10円~20円(実績) ※毎年2月に査定の上、4月に昇給 試用期間3か月(同条件)
待遇
労災保険(雇用条件により加入保険に変動あり) マイカー通勤は応相談(駐車場あり) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 正社員登用あり
勤務時間
休日
週所定労働日数 2~5日 労働日数について相談可 休日 土曜、日曜、その他
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後、法定通り付与)
歓迎要件
普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) 1時間程度の運転ができる方、普通自動車を運転できる方、歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームより履歴書添付の上、ご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2021年6月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る