資格や経験よりも「子どもが好き」な気持ちを尊重します。20代~40代活躍中の温かい放課後デイ
愛と敬と感謝を込めて、子どもたちの未来を育む
私たちグッドフェローズは『障がい者、高齢者と共に働き活躍できる地域社会を創ります』という理念のもと、放課後等デイサービスを運営しています。大切にしているのは、子どもたち一人ひとりを人として敬い、尊重する【敬う支援】です。子どもたちが持つ潜在能力を最大限に引き出し、「大人になっても、住み慣れた地域で自分らしく生きていきたい」という想いを実現できるよう、愛と敬と感謝の気持ちを持って日々の支援を行っています。
大人も子どももワクワク!毎日が笑顔で溢れる職場です
【魅力1:大人も楽しいユニークなイベント!】子どもたちに、お家ではできない特別な経験を届けたい!そんな想いから、ユニークなイベントをたくさん企画しています。自社の就労支援事業所と連携してスイーツの販売体験をしたり、畑で野菜を収穫してクッキングをしたり、自分たちで切符を買って電車で遠足に出かけたり…。子どもたちがワクワクする瞬間に立ち会えるだけでなく、企画する大人たちも一緒になって楽しめるのが、私たちの自慢です!
【魅力2:お互いを尊重し合える、温かい人間関係】
スタッフ同士の仲が良く、アットホームな雰囲気が根付いています。お互いの個性や考えを尊重し、困ったときには自然に助け合えるチームワークが魅力。新人さんもすぐに馴染める、風通しの良い職場です。
こんな方と、一緒に未来を創りたいです
資格や経験は問いません。それ以上に、私たちの理念に共感し、子どもたちの成長を心から喜べる方と一緒に働きたいと考えています。・子ども一人ひとりの個性を大切にできる方
・制作やクッキングなど、手先を使う作業が好きな方
・イベントの企画など、新しいことに挑戦するのが好きな方
・チームワークを大切にし、仲間と協力して仕事を進められる方
・そして何より、子どもたちと一緒に自分自身も楽しみたいと思える方
一つでも当てはまる方は、ぜひ一度お話してみませんか?
興味をもっていただけましたら、応募フォームよりお気軽にお問い合わせください。
あなたからのご応募を、スタッフ一同心よりお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
【仕事内容】 子どもたちが将来、地域社会の中で自分らしく、豊かに過ごしていくために。 私たちは日々の遊びや学び、様々なイベントを通して、人と関わる力や協力する楽しさなど、実践的なスキルを育むサポートをしています。 あなたには、子どもたちの未来を創る大切なお仕事をお任せします。 具体的な業務内容 ・子どもたち一人ひとりに寄り添う支援 個別支援計画に基づき、学習や遊びのサポート、ソーシャルスキルトレーニング(SST)の実施などを行います。 ・ワクワクするイベントの企画・運営 工作やゲーム、クッキング、外出レクなど、子どもたちの「やってみたい!」を引き出す楽しいイベントを考え、実行します。 ・保護者の方との連携 日々の様子を共有したり、療育に関する相談に乗ったりと、保護者の方と二人三脚で子どもの成長を支えます。 ・関係機関との連携 学校や行政、弊社内の就労継続支援事業所などと連携し、最適なサポート体制を築きます。 ・送迎業務 学校から事業所、事業所からご自宅まで、子どもたちを安全に送り届ける大切な業務です。 雇入れ直後の業務内容および変更の範囲 1. 従事すべき業務の変更の範囲 ・変更なし 2. 就業場所の変更の範囲 ・法人が定める事業所・施設内での変更の可能性があります。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
各種手当込み 通勤手当実費支給 上限 20,000円/月 昇給は個々の実績評価によります。 賞与の支給は業績、個々の実績によります。 試用期間3ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし) ※裁量労働制なし ※固定残業代なし
待遇
休日
日曜、祝日、その他 会社カレンダーによる 年間休日120日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(10日) 年末年始 GW 夏季休暇 誕生日休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇
応募要件
歓迎要件
児童指導員として勤務経験のある方大歓迎! 児童指導員としての勤務が初めての方も資格をお持ちの方は大歓迎!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より書類送付のご連絡をさせていただきます ↓ [3] 採用担当より面接日程の調整の連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2022年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
1日の流れ
出勤、清掃、朝礼

出勤後は清掃活動を行っています。自分たちが使う場所は自分たちで綺麗にして朝から気持ちもリフレッシュします。 清掃後は10分間の朝礼を行います。 明るく元気な職場づくりの一環として朝礼を行っており、仕事へのやる気スイッチをONにします♪
事務処理
療育内容の考案、イベントの企画、送迎計画の作成、ミーティングなど事務処理全般を行っています。 児童は放課後から利用開始のため、児童が来所されるまでの時間は職員の業務を進めるための時間として有効活用しています。
休憩
1時間の休憩タイムです。 冷蔵庫や電子レンジ、お湯も完備されているので、お弁当を持参したり、カップ麵を食べたり、それぞれ好きなものを持参して昼食を取っています!
送迎(学校お迎え)
その日の利用児童の通う学校へお迎えに行きます。 送迎車はノアなどのファミリーカーサイズです。 学校からの帰りはその日に合った出来事など楽しく会話しています。
支援

運動遊び、制作活動、クッキング、食育などその日のイベントを通した集団療育やSSTを中心として個別療育を行っています。 イベントを通じて他者と関わる力、人に気持ちを寄せる力、集団で協力する力など社会生活で必要なスキルを身に付けていけるようにサポートします。 子どもたちと一緒に「楽しい」時間を作り上げています。
送迎
児童1人1人のご自宅まで送迎をしています。 保護者様にその日の様子をお伝えするのも大切な役割です。
事務処理、退勤
業務日報の記入など支援終了後に必要な事務処理を行います。 19時に退勤です。
グッドフェローズ ジュニア小久保校の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
具 兌映
この求人にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。採用担当です。 実は私がこの会社で採用を担当するようになって、まだ1年も経っていません。 海外出身の私が新しい仕事に挑戦できたように、グッドフェローズは一人ひとりの「やってみたい」という気持ちを大切にしてくれる場所です。 福祉の仕事が初めての方も、ぜひ安心してご応募ください。 あなたの新しい一歩を、私が全力でサポートします!
面接では、あなたの「想い」を聞かせてください 面接は、お互いを理解するための大切な時間だと考えています。堅苦しい雰囲気ではなく、リラックスした雰囲気で、あなたが仕事で大切にしたいことや、これから挑戦してみたいことなど、ぜひ本音を聞かせてください。私たちも、会社の良いところも課題も、正直にお話しします。 職場の魅力は「人とチームワーク」です 一番の魅力は、何と言ってもチームワークの良さです。国籍や経歴も様々なスタッフがいますが、利用者様の笑顔という共通の目標に向かって、日々自然に助け合っています。私自身、この温かい雰囲気に何度も助けられました。困ったときには「大丈夫?」とすぐに声がかかる、そんな安心できる職場です。 経験よりも「思いやり」を大切にします 特別なスキルや経験は問いません。私たちが何よりも大切にしているのは、相手の立場に立って考えられる「思いやり」の心です。初めから完璧にできる必要はありません。素直な気持ちで学び、チームの一員として協力してくださる方であれば、私たちは大歓迎です。 最後に、応募を考えているあなたへ ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る