【週休2日制&教育体制充実】2022年9月オープン◎ABAを軸とした療育で「ちがい」を認め個性を引き出す支援を児童指導員として行っていきませんか?
私たちの主な仕事について
「放課後等デイサービスぴすかぴすか 武庫之荘」は、株式会社エナジーデザインが運営する事業所です。自発的に『得意ペダル』を漕げるよう療育を行い、お子さまの成長と可能性を広げられるようさまざまな工夫を行っているのが特徴です。科学的アプローチに基づいた豊富な教材やサポートシステム・ドローン体験やプログラミング学習・ITを活用した『得意』の見える化などを行い、応用行動分析(ABA)を軸にした療育で、子ども達一人ひとりにあった支援を個別・集団と、バランスよく支援をしていきます。やりがいを持って働けます
- 児童指導員の要件を満たす方であれば、ご応募可能です。
- 専門家の研修・指導など充実した教育体制を整えているので、安心してご応募ください。
- 『得意の種に水をあげよう』を、コンセプトに子どもたちのためにさまざまな療育を行っています。前向きで明るいスタッフと共に働きませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
放課後等デイサービスにおける療育
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 160,000円~ ・諸手当 23,000円~33,000円(運転手当10,000円) ・資格手当 10,000円 ・固定残業代 30,000円(20時間分) ※資格手当は児童指導員の要件を満たしていれば支給 ※固定残業代は残業の有無にかかわらず支給、超過分は法定通り支給 能力給 0~60,000円 交通費別途支給 裁量労働制なし 試用期間6か月(条件変更なし)
教育体制・研修
勤務時間
(1)10:00~19:00 (2)9:00~18:00 休憩60分
休日
週休2日(日曜+平日1日)
長期休暇・特別休暇
有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇
応募要件
歓迎要件
・塾講師等の経験がある方 ・PCスキルがある方 ・精神保健福祉⼠ ・社会福祉⼠ ・社会福祉主事 ・介護福祉⼠ ・管理栄養⼠ ・保育⼠ ・⼩学校教諭、中学校教諭、⾼等学校教諭
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2022年12月1日
施設・サービス形態
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
放課後等デイサービス ぴすかぴすか次屋店の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
谷口 優大朗
ぴすかぴすかグループ採用担当の谷口 優大朗です! 特技は出された食事はたいらげること。 子どもたちと一緒に活動することが好きで、みんなの声を受けてポケモンカードの会を立ち上げました。 現場に入ったり、指示を出したりしてバリバリ働いています。 勝負事が好きで何の遊びでも子どもに負けると悔しくて、陰でこっそり練習しています。 大人も子どもも楽しく働きましょう!
ぴすかぴすかの自慢は、素直なスタッフが多いことです。ユーモアを持ちつつも根が真面目で、それは療育スタイルにも反映されています。療育で悩んだ時は周囲に相談したり、専門職員に教えてもらったりしています。またぴすかの専門職員は知識をひけらかすようなことはなく、そのスタッフのスキルや対象のお子さんに合うアドバイスをくれます。プライベートでも仲良くしている人もいて、管理職としてはその点もうれしく思っています。療育以外の運営面も考えながら仕事に取り組むスタッフも多く、スキルアップできること間違いなし。面接時の服装もラフなスタイルでお越しいただき、まずは一対一の面接から始めていきます。もし、就労中でお時間が取れないようでしたらZOOMでの面接や、電話で聞いてみたいことをご相談ください。 「うちには点を取れる奴がいる オレが30点も40点も入れる必要はない オレはチームの主役じゃなくていい」(スラムダンクより)
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る