★賞与あり★年間休日120日以上★未経験者歓迎!★車通勤歓迎!ガソリン代補助あり★週休2日制★有資格者歓迎★
お子様の未来を共に築いてくださる方を募集しています!
子どもたちが大人になっても楽しく、自分自身で未来を築いていける、そんな場所になることを夢見て運営をしています。子どもが大好きで、その成長を一緒に楽しみたいと思っている方、お待ちしています!
【児童指導員 募集】
私たちは、放課後等デイサービス『なないろひろば』です。お子様が、『他人を思いやる力』や『助け合いの心』などの豊かな対人関係の構築や、『自分で考えて行動できる力』や『自分の気持ちを正しく表現する力』を育てていくことが発揮できるようサポートしています。教職員様や保育士様の応募も大歓迎です。あなたの力で、お子様のより良い療育をしてみませんか?
【なないろひろばで大切にしていること】
『なないろひろば』は、お子様の成長を支えるだけでなく、職員全員が『楽しく朗らかに、尊重し合い、喜んで働ける』職場環境を大切にしています。
私たちは、職員一人ひとりが健全な職場関係の中でお互いをサポートし、協力し合うことで、子どもたちに適切な支援を提供できると考えています。
職場では、パワーハラスメントや高圧的な態度は一切容認しません。
なぜなら職員同士の信頼関係をを崩すだけでなく、お子様にも伝わり、安心した環境での成長を妨げることに繋がるからです。
風通しの悪い雰囲気が施設に存在していると、職員自身も委縮してしまう。
適切な療育を提供できなくなるため、こうした行動や言動は行わない様に徹底しております。
子どもたちは大人の姿を見て学び、成長していきます。
私たちは、全ての職員が思いやりと敬意を持って接し、健全な人間関係を築くことを重視しています。
『なないろひろば』では、以下のような取り組みを行い、職員が働きやすく、子どもたちにより良い支援を提供できる体制を整えています。
【思いやりのある職場文化】
お互いの意見や気持ちを尊重し、協力し合う姿勢を大切にしています。職員間の信頼関係が深まり、より良いチームワークが取れるようにしていきます。子どもたちにとっても、穏やかな環境で育つことができます。
【健全なコミュニケーション】
意見の違いや課題があっても、冷静で建設的な対話を通じて解決を図ります。高圧的な態度や押し付ける行動は、職場の文化に合いません。
【サポート体制の充実】
新しい職員には、経験豊富なスタッフによる研修やアドバイスが提供され、安心して業務に取り組むことができます。経験が浅くても、仲間と支え合いながら成長できる環境です。
【楽しく学べる環境作り】
職員自身が自ら楽しんで仕事に取り組むことで、子どもたちへの指導もより充実したものになります。職員が心地よく働くことで、自然と子どもたちへのケアにも良い影響を与えることができます。
『なないろひろば』は、単に業務をこなす場ではなく、全ての職員が協力し合い、学び合いながら、子どもたちの未来を共に支えていく場です。
私たちは、一人ひとりの持つ力を引き出し、職員同士が強いチームワークの中で信頼関係を築きながら働ける環境を提供しています。
子どもたちとともに成長し、安心で支え合いのある職場を求めるあなたを、心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
児童指導員の業務一般 - 子どもたちの関わりと自立に向けた支援 - 児童の送迎 - 親御さんへの発信(お手紙、LINE) - イベントの企画 - 連絡帳の記入 etc… ※配属先は相談・適正を見て決定しますので状況により配属先がご希望に添えない場合もあります
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
交通費支給 上限15,000円 ※固定残業代なし ※試用期間3ヵ月(条件変更なし)
待遇
勤務時間
【平日】10:00~19:00 【土・祝】9:00~18:00 または10:00~19:00で8時間勤務 休憩60分
休日
完全週休2日(シフト制) 日曜日+他1日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2022年2月1日
施設・サービス形態
休業日
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る