駅チカ☆薬剤師離職率 0%☆平均年収671万円☆
開局以来5年間の正社員薬剤師離職率0%
なぜ 「まいにち薬局」の魅力に迫る TOP5!
No.1 働きやすいし休みやすい!
年間休日125日、有給消化率ほぼ100%スタッフ同士がしっかり休むことを推奨し合います
No.2 平均年収671万円! (正社員薬剤師)
頑張った分だけ還元される仕組みを作っています例) 処方せん枚数120枚以上で + 1000円/日 up ! など
No.3 開業以来5年間、正社員薬剤師退職者ゼロ!
業務拡大・増員のため正社員薬剤師を募集いたします「入社してよかった」が私たちにとって最高の褒め言葉です
No.4 アカデミックでプロフェッショナル!
まいにち薬局には、大学の非常勤講師として薬学生に講義をしたり、修士、博士号取得者も在籍これからの薬局、そして薬剤師の未来について真剣に考え活動しています
No.5 クリエイティブで楽しいことが大好物!
薬嫌いの子供のために「薬剤師の絵本」を作ったり、薬局内を季節のイベントごとに手作り装飾や切り絵で彩ったりと、「楽しい」という気持ちを原動力に取り組んでいます
まいにち薬局 千葉中央店の紹介動画
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
☆正社員薬剤師の平均年収671万円と高水準☆ (令和4年度, 会社全体としての実績) ・平均残業時間月14時間 ・残業代1分単位で支給 ・固定残業代なし ・通勤手当 ・枚数手当 ・皆勤手当 ・ボーナス年2回 ・昇給年1回 ・年間休日125日 ・退職金制度あり ・試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
待遇
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金あり ・退職金あり ・マイカー通勤可
教育体制・研修
勤務時間
【月・水】 10:00~19:00または12:00~21:00(休憩時間60分) 【火・木・金・土・日・祝】 10:00~19:00(休憩時間60分) 上記時間のうちシフトによる週休二日制
休日
週休2日制 年間休日125日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2022年2月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
処方箋科目
平均処方箋枚数
スタッフ構成
まいにち薬局 千葉中央店の職員の声
薬剤師
経験年数:2年
更新日:
なぜ病院薬剤師から薬局薬剤師へ転職を決めましたか?
大学卒業後、4年間は急性期病院で働いていました。 そこでは病棟業務や抗がん剤調製業務など幅広い病院薬剤師業務を経験しました。 病院へ就職したのは、薬剤師だけではなく、様々な医療従事者たちと連携したチーム医療を肌で感じたかったからです。 4年間働いたなかで私が最も輝く瞬間は、患者様に服薬指導を行っているときでした。 入院直後は生命を繋ぐだけで精一杯だった患者様が、徐々に回復していき、退院後を見据えた治療をしていくなかで、薬のことだけではなく、患者様自身のことも含めて話している時間が一番好きでした。 急性期病院の役割として、患者様の早期退院や早期転院が必要不可欠です。 患者様が退院することはとても嬉しいことでしたが、退院後の生活に関わる機会が少ないことにモヤモヤする毎日を送っていました。 患者様により長く、深く関わりたいという思いが強くなり、薬局への転職を決意しました。
まいにち薬局を選んだ理由は?
患者様を大切にすることはもちろん、社員も大切にしている会社だったからです。 他社はどこも人材確保を最優先するなか、「転職は大切な決断なので後悔しないようにゆっくり考えて下さい」と言って下さり、細かな質問にも丁寧に答えてくれました。 私の話しも熱心に聞いて下さり、私が今までに培った経験や知識を薬局業務にどのように活かせるかも一緒に考えてくれたので、不安な事なく入社することができました。 また、働いている人同士のコミュニケーションが盛んなほど働きやすい職場であると考えていたので、まいにち薬局で働く方々の人柄の良さも決め手のひとつになりました。 薬局が今よりももっと良くなるためにはどうしたら良いかをみんなで考えている点に共感し、わたしも一緒に働きたいと思い入社を決めました。
薬剤師
経験年数:2年
更新日:
この職場を選んだ理由は?
前の職場では限られた機会でしか患者様と接することができなかったため、もっと患者様一人ひとりと関わりを持つことができる所で働きたいと思うようになり、薬局薬剤師のほうが自分に合っているのではないかと考えるようになりました。 大手と違い社長・上司との距離が近いため直接相談でき、社員一人ひとりの意見にしっかりと耳を傾けてくれる環境もとても魅力的に思えました。 また、これから先店舗数も増やしていく予定もあるため、新しいことへと挑戦できる機会もたくさんあると感じたためこの職場を選びました。 まだまだ入ったばかりで覚えることが沢山ありますがMake Happinessの企業理念を基に、薬局を利用してくださる方もここで働く職員も、みんなが幸せになるような薬局づくりを目標に頑張っていきます!
職場の雰囲気は?
まいにち薬局は「褒めて伸ばす」のがいいところです。 サンクスカードという、誰かにされて嬉しかったことなどを相手に伝えるメッセージカードがあります。 相手の良いところに目を向けることで自分も真似していこうと思えたり、逆に自分がカードを貰えると努力した部分を認めてもらえたり、とポジティブな気持ちになります。 褒められる、感謝されることは素直に嬉しく思えますし、やる気にも繋がっていきます。 また、優しい先輩達が多く、わからないことがあっても丁寧に教えてくれるため仕事にはすぐ慣れることができます。 明るく、楽しく、和気あいあいとしながらも全力で仕事をしています!
調剤事務
経験年数:3年
更新日:
転職の経緯は?
私は以前まで病院やクリニックで医療事務をしていました。 調剤薬局への応募を決めたのは、転職するにあたってそれまでに得た知識や経験を活かしつつ、何か新しいことに挑戦出来ないかと考えたからです。 まいにち薬局は前を通る度に「雰囲気の良い綺麗な薬局だな」と気になっていましたので求人を探し応募しました。 最初の頃は調剤薬局と病院で事務の仕事内容はこんなに違うものなのかと驚き、試行錯誤しながら動いていましたが、想像通り雰囲気の良い職場で皆さんが丁寧に指導してくださったおかげで緊張しながらも早く溶け込むことが出来たように思います。 日々成長を感じながら仕事ができているので挑戦してみて良かったなと思っています。
まいにち薬局はどんなところ?
まいにち薬局ではマニュアルに沿って働くというより「〇〇さんが今こう動いているから、私はこう動こう」というように、今自分がどう動いたら患者さんやスタッフの為になるのか、1人ひとりが考え責任を持って行動をしています。 普段からコミュニケーションを多くとっているので、スタッフ同士がそれぞれの得意なことを活かしながら互いにサポートし合って仲良く働くことができています。 薬局をより良くする為にアイディアを出し合い「まずはやってみよう!」の考えのもと様々なチャレンジが出来るのもまいにち薬局の良さだと思います。
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、まいにち薬局 千葉中央店のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国506188件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
給与額が高い求人を探している方におすすめ*
千葉県における薬剤師の平均給与下限額は2023年10月時点で316,825円です。 この求人は350,000円に設定されており、給与待遇が良い求人ですよ♪
まいにち薬局 千葉中央店の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
遠山 卓
星野リゾートが好きな遠山です! 研究者、薬剤師、マネージャー等、色々頑張ってます! 出会いを通して、みなさんの人生に輝きと発展をもたらしたいです!
こんにちは、採用担当の遠山です! まいにち薬局では、一人ひとりの長所や個性を大切にしています。未経験でも「だからこそ見えることがある」と思っています。転職活動も全力で応援します。まずは気軽にお話ししましょう!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド