【2025年11月開局】オープニングメンバー大募集!患者様を生涯サポートする薬剤師へ
✅ 地域医療の最前線で、患者様の健康を総合的にサポートできる環境です!
✅ グループ連携による多職種チーム医療で、薬剤師としてのスキルアップが実現!
【具体的な仕事内容】
2025年11月オープン予定の調剤薬局で、地域に根ざした薬剤師業務を担当していただきます。単なる調剤業務にとどまらず、自社グループの高齢者施設と連携した居宅療養管理指導により、患者様の生活に密着した服薬サポートを行います。外来患者様への調剤・服薬指導はもちろん、お薬相談や健康相談を通じて地域の健康づくりに貢献できる、やりがいのあるポジションです。
電子薬歴システムを導入した最新の環境で、監査業務、在庫管理、個人・施設在宅業務、各種報告書作成まで、薬剤師として幅広いスキルを身につけることができます。漢方相談にも対応しており、東洋医学の知識も活かせる職場環境を整えています。
【1日の流れ】
9:00 開局準備、前日の申し送り確認、当日の処方箋予約状況チェック
9:30 外来患者様の調剤・服薬指導開始、健康相談対応
11:00 グループ施設への居宅療養管理指導訪問(週2-3回)
13:00 昼休憩(4階休憩スペースでリフレッシュ)
14:00 午後の外来対応、在庫管理業務
16:00 薬歴記録、報告書作成、翌日の準備
17:00 多職種カンファレンス参加(必要に応じて)
18:00 終業(火・木曜日)/ 19:00 終業(月・水・金曜日)
【社員インタビュー】
──この仕事を続けている理由は? 「患者様との距離が本当に近いんです。グループの高齢者施設との連携があるので、『薬を渡して終わり』ではなく、その後の生活まで見守れるのが魅力ですね。多職種の方々と一緒に患者様を支えている実感があって、薬剤師としての存在意義を強く感じられます。オープニングメンバーとして薬局を育てていく過程も、とてもやりがいがあります。」
──仕事の魅力は? 「地域密着型の薬局なので、患者様一人ひとりとじっくり向き合えることが最大の魅力です。健康相談や漢方相談も行えるので、薬剤師としての専門性を幅広く活かせます。グループ連携により多職種チーム医療に参加できるのも、他の薬局では味わえない経験です。駅チカで通勤も便利ですし、年間休日116日以上でプライベートも充実させられます。」
──入社を考えている方へメッセージ 「オープニングスタッフとして、一緒に理想の薬局を創り上げませんか?経験が少ない方やブランクがある方も大歓迎です。私たちがしっかりサポートしますので、安心してチャレンジしてください。地域の健康を支える使命感を持って働ける、素晴らしい環境が整っています。あなたの薬剤師人生をより豊かにできる職場だと確信しています!」
【弊社について】
私たちは地域医療に貢献することを使命とし、調剤薬局事業と高齢者施設事業をグループで展開している企業です。単なる薬の提供にとどまらず、相談機能を通じて地域の患者様と顔の見える関係づくりを大切にしています。一人でも多くの方に健康になっていただきたいという想いのもと、多職種間での医療連携を強化し、グループの総合力を活かした質の高い医療サービスを提供しています。
社員一人ひとりのワークライフバランスを重視し、安定した環境で長期的にキャリアを積んでいただける体制を整えています。メンタルヘルス支援や24時間健康相談ダイヤルなど、働く仲間の健康もしっかりサポートする、人を大切にする企業文化が根付いています。
【キャリアパス】
Step1: 調剤薬剤師(入社~2年目) 基本的な調剤業務、服薬指導、健康相談業務をマスター。グループ施設との連携業務も段階的に習得していただきます。
Step2: 在宅専門薬剤師(3年目~5年目) 居宅療養管理指導のスペシャリストとして、多職種連携の中核を担います。漢方相談や栄養指導なども含めた総合的な健康サポートスキルを身につけます。
Step3: 管理薬剤師・エリアマネージャー(5年目以降) 店舗運営全体を統括し、新人薬剤師の指導・育成も担当。グループ全体の薬剤師業務標準化や新店舗立ち上げにも関わっていただきます。
Step4: 薬事部門責任者(将来展望) グループ全体の薬事業務を統括し、事業戦略の立案・実行に参画。地域医療連携のさらなる発展を牽引するポジションです。
募集内容
募集職種
仕事内容
11月オープン予定の店舗にて以下の業務を行っていただきます。 ・自社(グループ会社)の高齢者施設のご利用者様の薬の服薬管理(居宅療養管理)や外来患者様対応 ・お薬相談、健康相談 ・監査業務、在庫管理、個人在宅、施設在宅、報告書等(電子薬歴導入) ※加古川店は以下の特徴があります。 ・多職種間での医療連携がしっかりとれ、グループの強みを生かすことが出来る職場です。 ・私たちは、相談機能を通じて地域の患者様と顔の見える関係づくりを行い、一人でも多くの方に健康になっていただきたいと願っています。その為、お薬相談はもちろん健康相談も随時行っていただきます。 従事すべき業務の変更:なし
給与
給与の備考
月給:300,000円~550,000円(※想定年収:4,200,000円~7,000,000円) <内訳> 基本給:300,000円 ~ 480,000円 時間外手当:0~70,000円/月(0~20時間/月程度) ※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず支給 ※規定を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 入社半年間は試用期間(契約社員)となります。 その際の基本給は下記となります。 288,000円~462,500円(時間外手当は上記同様)となります。 ※経験・能力を考慮して決定します。 交通費⽀給
待遇
交通費支給 各種社会保険完備 インフルエンザワクチン接種補助 慶弔見舞金(結婚/出産/傷病) 社員懇親会 定期健康診断 メンタルヘルス支援 24時間健康相談ダイヤル など 自転車通勤可、バイク通勤不可
勤務時間
シフト制 1か月単位の変形労働制(月平均労働時間168時間) 労働時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り 月曜日・水曜日・金曜日 9:00‐19:00(うち休憩60分) 火曜日・木曜日 9:00‐18:00(うち休憩60分) 土曜日 9:00‐13:00 日曜日・祝日休み シフト例 ・9:00~19:00(うち休憩60分) ・10:00~20:00(うち休憩60分) 等 開局後に実態に合わせて調整の可能性あります。
休日
週休2日制(日曜日・祝日休み) 年間休日116日以上
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始休暇
歓迎要件
施設在宅経験者
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2025年11月
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- コラム
- 求人の見方・転職ガイド