フェムテック・オンライン診療サービスの安全管理責任者 兼 安全管理実施責任者を募集
今、医療用医薬品と体外診断用医薬品の2つの分野で、安全管理のプロフェッショナルを求めています。
このポジションは、単なる“管理”ではありません。
事業の根幹を担い、患者さんと医療従事者の“信頼”を守る、極めて重要な役割です。
スタートアップらしいスピード感と裁量のある環境で、あなたの知見と経験を最大限に活かせます。
募集内容
募集職種
仕事内容
安全管理責任者 兼 安全管理実施責任者として、2つの事業における以下のような業務に携わっていただきます。 1. 医療用医薬品販売事業 ・副作用情報収集の社内体制の構築と運用 ・製造販売元と連携し、副作用情報の収集および製造販売元への報告、追加調査の協力 2. 体外診断用医薬品事業 ■製品開発期(申請準備・申請・承認取得) ・他の三役と連携して業務委託先が作成したQMSシステム文書(申請書類含む)のレビューと承認取扱説明書のレビューと承認 ■商業生産期 ・三役連携会への出席 ・安全問題発生時の指揮命令と総責への報告 ・市場製品情報の収集 ・お客様相談室から上がってきたレポートのレビュー ・他部門との情報交換
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・想定年収:540万円~780万円 ・月給:450,000円~650,000円 ・基本給:389,189円~562,162円 ※固定残業手当は月20時間分、60,811円~87,838円を支給 ※これまでのご経験やスキルを鑑みて決定いたします。 (月給制:基本給+20時間の固定残業手当 給与改定:年2回 諸手当:交通費(会社規定による))
待遇
社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
勤務時間
フレックスタイム制 フレキシブルタイム:有 5:00~22:00 標準的な勤務時間帯:9:00~18:00 残業:あり(月平均20時間 / 月20時間を超える残業代は追加で支給)
休日
年間休日数:122日 休日休暇形態:週休2日制(土日祝)
長期休暇・特別休暇
有給休暇(入社日に10日付与)、夏季休暇(3日)、ととのえ休暇(生理休暇)、慶弔休暇、ボランティア休暇 ※その他詳細については面接時にお伝えいたします。
応募要件
歓迎要件
【求める人物像】 ・Mission、Valueに共感できる方 ・過去の経験を活かして欲しいが、そこにとらわれない人 ・現状にあった、またはあるべき姿に向かう提案ができる人
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2016年6月3日
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- コラム
- 求人の見方・転職ガイド