【薬剤師|選べる勤務店舗】 研修制度完備★ワークライフバランスを応援★地域密着の調剤薬局で活躍しませんか?
富永薬局の特長
岡山県内に20店舗を展開する地域密着型の調剤薬局グループ。介護事業「アミューズ富永」も展開。調剤業務はもちろん、介護や在宅医療まで幅広く手がけ、地域包括ケアの中核として、医療と生活の両面から地域住民を支えています。- 医療機関やグループ内介護事業所との連携体制が強く、「地域で支える医療」の実践に取り組んでいます。
- 在宅医療専門の「在宅推進室」を設置し、店舗と連携しながら質の高い在宅支援を実現。「在宅専門薬剤師」も積極採用中!
- 調剤にとどまらず、健康相談・フレイル予防・介護相談・セルフメディケーション支援にも力を入れています。
- 「写メって処方せん」「ドライブスルー」「お薬ロッカー」など、待ち時間の短縮や利便性向上にも積極的に取り組んでいます。
- ほとんどの店舗で「地域支援体制加算」を算定。かかりつけ薬局として、患者様一人ひとりに寄り添った医療実践ができます。
福利厚生 × 働きやすさ = 長く安心して働ける
- 産休・育休・介護休は、男女とも取得実績多数! ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能です。
- 育児復帰後も安心! 勤務形態を相談できる制度や、学校行事に合わせたお休みも取りやすい体制があります。
- ブロック制の応援体制あり! 月単位で勤務調整が可能で、プライベートとのバランスを重視できます。
- リフレッシュトラベル奨励金や同好会制度あり! 仕事だけでなく、趣味や家族との時間も大切にできます。
- 社宅完備! ワンルームタイプの社宅があるため、U・Iターンや新天地での勤務も安心。
- 頑張りはしっかり評価! 昇給・賞与に加え、社員表彰制度も充実しています。
研修・キャリア支援が充実
- 新入社員研修や段階別研修が充実! 未経験やブランクがある方でも安心のサポート体制。
- 自社主催の「サンデーセミナー」で毎月単位取得可! 研修認定薬剤師の更新・取得もスムーズです。(研修手当支給あり)
- 専門資格の取得支援あり! がん専門薬剤師、緩和ケア、感染制御など、スキルアップを全力応援。
- キャリアに合わせた配属が可能!
・専門領域を深められるクリニックマンツーマン
・かかりつけ薬剤師として幅広い医療実践ができる多科処方
・多職種連携で地域医療に貢献する在宅特化型 など
希望と経験に応じて選べる20店舗で、あなたの理想のキャリアが描けます。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間(3カ月)の雇用形態・給与は本採用時と同じ 固定残業代なし ※月給は以下の手当を含む 住宅手当:4,000 ~ 21,000円 資格手当・営業手当:60,000 ~ 240,000円 **************** 通勤手当あり 家族手当あり 昇給あり 年1回(7月) 賞与あり 年3回(4・8・12月)、 前年度実績:5ヶ月分 リフレッシュトラベル奨励金
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 育児休業後の選択型人事制度 勤務時間短縮制度(育児中や介護中の職員が対象) 社宅あり(ワンルームタイプ、岡山市清輝橋に立地、家賃の半額会社負担) 慶弔見舞金、インフルエンザ予防接種助成、検診助成 同好会支援制度、新入社員歓迎会、社員割引販売 社員表彰(永年勤続・優秀社員) リゾートトラスト会員、ダイヤモンドソサエティ会員 サンデーセミナー皆勤賞 マイカー通勤可 定年60歳(再雇用制度あり)
教育体制・研修
休日
※完全週休2日制。勤務日は店舗により異なる
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 下記のいずれも取得実績あり ・産前産後休業 ・育児休業 ・介護休業
歓迎要件
自動車運転免許 在宅経験者 歓迎 管理薬剤師経験者 歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む